タグ

webに関するListlessnessのブックマーク (257)

  • NICTと東大、「みんなの翻訳」を公開 | スラド オープンソース

    独立行政法人情報通信研究機構(NICT)と東京大学は、三省堂の協力を得て、総合的翻訳者支援サイト・翻訳情報発信サイトみんなの翻訳を一般公開したと発表した(Internet Watch)。 このサイトは、Web上の多様な情報源をシームレスに活用できる翻訳支援エディタ「QRedit」と、翻訳コミュニティ支援と翻訳情報発信基盤、翻訳メモリ共有といった翻訳者支援および翻訳情報共有の基盤メカニズム、さらに三省堂の辞書を組み合わせたもの。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの考えに基づき、翻訳情報を共有することで、近年爆発的に活発になっているオンライン個人翻訳者の翻訳、NPO/NGOによる翻訳の効率改善と発展を促す、のだそうです。 Webサービス型の翻訳ツールというと、Pootleといったツールもありますが、「みんなの翻訳」では三省堂の辞書が使えるというのは魅力的です。これで英語のテキストをばりばり日

  • 全描写が伏線のWeb漫画、 『胎界主』 が凄い、本当に凄い - 魔王14歳の幸福な電波

    Web漫画 胎界主 この漫画が、当に凄いのです。 無料で読めるWeb漫画です。だから「ネットでお金も払わずにこんな面白い漫画が読めるなんて、今はいい時代だなあ」なんて思いながら読み始めました。でも、十話も読み進めると、そんな条件付きの感想はどっかに吹き飛びました。「こんな凄い漫画が読めるなんて、当に嬉しい」 後半は、そんな感慨を抱きながらの一気読みでした。 一級のストーリー漫画だと思います。独自の宇宙法則/世界構造とか、派閥抗争に知謀を巡らす悪魔とか、腕力ないけど瞬時の状況対策が凄い主人公とかの話です。主人公は、人嫌いだけど人助けして金銭を巻き上げる、ブラックジャックが何でも屋に鞍替えしたみたいな男です。 とりあえず第一話を読んでみます。一読して、わけの分からない作品です。わけが分からないけど、にも関わらず明らかな魅力があります。だから、再読します。再読するとちょっと分かるのですが、や

  • 【ヤフーニュースの舞台裏】(上)日本を動かす「トピックス」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    刻一刻と入れ替わる8のトピックスは、コンピューターが自動で更新しているのではない。窓の外に東京タワーを望む六木の超高層ビル、東京ミッドタウンタワー17階にあるヤフーのトピックス編集部で、生身の人間たちが選んでいるのだ。 「よく『世の中を動かす男』とか言われるが、そんなことは考えてもいないし、実際に動かしてもいない。われわれは全国のメディアから記事の配信を受け、全国の読者へ届ける中継係。いわば東京タワーです」 トピックス編集チームを率いて10年になる奥村倫弘(みちひろ、40)は淡々と話す。 インターネットの普及により、新聞やテレビの代わりにネットでニュースを知る人が増えた。新聞各紙が生き残りをかけてニュースサイトの充実にしのぎを削る中、ヤフーによれば、ヤフーニュースは月間37億6000万アクセスとけた違い。各新聞社系サイトの10倍に上る。紙媒体に換算すると、1分間で約8万7000ページが

  • 日本の危険な自殺方法が米国に上陸 | WIRED VISION

    前の記事 内部は紙より軽い:新型『iPod Shuffle』を分解 電話を革新する『Google Voice』に、通信市場が制覇される? 次の記事 日の危険な自殺方法が米国に上陸 2009年3月16日 Kevin Poulsen パサディナのショッピングセンターで救急チームが対応。写真はTerry Miller, Beacon Media News) 家庭用の化学薬品を混ぜて致死性のある硫化水素ガスを発生させる「硫化水素自殺」は昨年、日で不気味なまでに多発した(USA Todayの記事によると、日では2008年前半で500人以上の人がこの方法で自殺した)。 救急活動担当者たちによると、この自殺方法はインターネットを通じて米国にじわじわと侵入してきているらしい。救急隊員たちに対して、注意しないと巻き添えになる恐れがあるという警告が発されている。 硫化水素自殺が米国に広まりつつあることを

  • 極めろ!何を?中文を!

    けい。冬に桜の咲くところ出身。体内に7のねじを持つ。2度の中国留学経験を持つ。中国語とその周辺をつれづれなるままに。 by johny_gee

    極めろ!何を?中文を!
  • ユーザーが教材作って無料公開「smart.fm」 「iKnow!」リニューアルで誕生

    セレゴ・ジャパンは3月5日、ユーザーが語学学習教材を作って公開できる「iKnow!」をリニューアルし、語学以外の教材を登録できるようにした。格言や専門用語、地名、歴史などさまざまな学習コンテンツを作成・公開し、ほかのユーザーと共有できる。サイト名は「smart.fm」に変更した。 iKnow!は、Webアプリを使って語学学習教材を作成・公開できるサイト。問題を解きながら単語を覚えるアプリや、音声を聞きながら書き取り練習するアプリなどがある。2007年のオープン時は英語学習専門だったが、多言語対応を進めてきた。現在、190カ国語の単語や例文を登録して学習リストを作れるほか、英語で日語や中国語を学ぶコンテンツにも対応している(188カ国語の学習に対応した「iKnow!フリーインプット」)。 リニューアルにより、語学以外の学習アプリ作成に対応。格言や専門用語、年号など、さまざまな学習コンテンツ

    ユーザーが教材作って無料公開「smart.fm」 「iKnow!」リニューアルで誕生
  • 中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた

    今の10代、特に女子中高生は、独自のケータイ文化を作っている。ケータイ小説や、プロフィールページ「プロフ」、個人サイト「ホムペ」などがこれまで、“大人”たちに発見されてきた。最近は「リアル」が流行していると話題だ。 記者(30歳♀)は、10代のリアルをのぞいてみて驚いた。彼らは、大人から与えられたサービスの枠にとらわれずに、主体的にサービスを再構築しているのだ。 知ってる? 「chip!!」「@peps」「Alfoo」 リアルは「リアルタイム」の略で、「リアルタイム日記」「リアルタイムブログ」と呼ばれることもある。自分の気持ちや状況を、テキストや絵文字、画像でリアルタイムに更新して友達など身近な人に見てもらうというもので、特定のサービス名称ではない。投稿は、携帯メールで行われることが多い。 リアルは一見、携帯ブログと見分けが付かない……というか、タイトル欄がない以外はブログとほとんど同じだ

    中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた
  • 語学学習SNS「iKnow!」、正式版移行で「smart.fm」に名称変更

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    Listlessness
    Listlessness 2009/03/06
    iKnow!が名称変更
  • Yapprという動画による集合知的な英語リスニング学習用Webサービスがすごい - yanbe.log

    ひさしぶりにWebサービスで感動しました. http://en.yappr.com/welcome/Welcome.action インターネット上のリソースを使って英語のリスニングを学習するには,今はいろんな方法があって,初学者向けのものだとVoA NewsのPodcastなどが有名ですが,個人的には音声だけだとどうも興味が続かなかったり,話されているトピックに飽きてきたり,またインタフェース的な問題で長いスクリプトを目で追うのが疲れたりして,結局続きませんでした. CNNのニュースなどの動画で練習するのもいいですが,ある程度慣れるまではスクリプトがあった方がシャドーイングをやりやすかったりと,学習効率の面ではベターです.英語の動画対してスクリプトがつけられていて,なおかつ楽にスクリプトが読めるインタフェースのものがないか探してみたら,あっさり見つかりました.YapprというWebサービス

    Yapprという動画による集合知的な英語リスニング学習用Webサービスがすごい - yanbe.log
  • 「midomi」にVOCALOIDが歌う鼻歌 鼻歌でカラオケ検索も

    鼻歌で楽曲検索できるサービス「midomi」を運営する米Melodis Corporationは、エクシングの通信カラオケ「JOYSOUND」と、ヤマハの音声合成ソフト「VOCALOID」と連携すると発表した。 midomiデータベースに、VOCALOIDが歌う鼻歌やJOYSOUNDのカラオケ楽曲データを追加するほか、JOYSOUNDにmidomiの鼻歌検索機能を組み込むことを検討している。 ヤマハとは、VOCALOIDとmidomiの連携で合意。midomiが持つ歌詞とメロディデータを使ってVOCALOIDで歌声を作成し、midomiのデータベースに追加する。 ヤマハは、Melodis独自の歌詞とメロディのマッチングアルゴリズム「ダイナミック・トランスミッション・マッチング(DTM)アルゴリズム」をVOCALOIDに活用し、歌詞とメロディを正確に整合させる機能を強化する。 エクシングから

    「midomi」にVOCALOIDが歌う鼻歌 鼻歌でカラオケ検索も
    Listlessness
    Listlessness 2009/01/13
    おお、midomiとvocaloid
  • 2ch DAT落ち ミラー変換機

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ナタリーがサイトリニューアル。新たに「コミックナタリー」開始

    ナターシャが運営する音楽ニュース配信サービス「ナタリー」は、12月25日にサイトリニューアルを実施した。1クリックで好きな情報を追いかけられるウォッチ機能を搭載したほか、新たにコミックニュースを配信する「コミックナタリー」を開始する。いずれもユーザー登録のみで無料で利用できる。 ■ タグや他ユーザーの行動も追いかけられるウォッチ機能を搭載 ナタリーは、音楽に関するオリジナル記事を同社スタッフで作成、配信するサービス。好きなアーティストやタグを登録しておくことで、登録した情報の関連ニュースのみを受け取れる機能や、CD発売日などを登録できるカレンダー機能に加え、「はてなブックマーク」などのソーシャルブックマークなどで付けられたコメントをナタリーの記事上に表示できる「N.A.O.Y.A.(Networked Artificial Observer and Yelling Androids)」とい

  • eBay(イーベイ)公認の海外オークションサイト セカイモン(sekaimon)

    海外で15億以上出品されている商品を日語で簡単に購入できる、世界最大級のオークションサイトeBay(イーベイ)公認の海外通販サイトセカイモン。日では手に入らないカーパーツ、ヴィンテージ商品、海外ファッションまで幅広く取り扱っています。

    eBay(イーベイ)公認の海外オークションサイト セカイモン(sekaimon)
  • 児童ポルノサイトの閲覧制限、総務省が実証実験へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同省の研究会が26日にまとめる報告書案に方針を盛り込み、来年度にも実施する。 実験対象の技術は、閲覧を制限するサイトのリストを作成し、利用者が該当サイトのURLを入力した際に閲覧禁止の文言を表示するページなどへ誘導するというものだ。同様の技術は、北欧を中心に10か国で導入されている。総務省はインターネット接続業者に実験への参加を呼びかける。

  • SNSや動画サイト、憎悪拡散の新たな道具に

    ワシントンD.C.(Washington, DC)で撮影された、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手マイスペース(MySpace)のホームページ(2007年5月15日撮影)。(c)AFP/Nicholas KAMM 【11月19日 AFP】(一部更新)マイスペース(MySpace)やフェースブック(Facebook)といったソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、またユーチューブ(YouTube)などの動画共有サイトが、少数派に対し憎悪の感情を持っている過激派グループにとって、メッセージを広めるための新しい強力なツールとなっているという。 ワシントンD.C.(Washington, DC)で17日開幕した、インターネット上でのヘイトスピーチ(憎悪にもとづき差別的行為を煽動するような言動)に関する国際会議で、インターネット上の差別行為防止を目的とした団体「Internati

    SNSや動画サイト、憎悪拡散の新たな道具に
  • 自由帳で数学とか物理とか | 国籍法改正反対派に見る振り込め詐欺の手口+ニコニコ動画を憎悪拡散に利用する人々

    ニコニコ動画での国籍法改正反対運動は、改正案衆院通過からすっかり下火になったご様子。 ……とはいえ、未だにちらちらとランキングに上がってくるところを見ると、燻ってはいる模様。 ですが、衆院通過で焦っているのかなんなのか知りませんが、完全に振り込め詐欺の口調になってますね……彼ら^^; 振り込め詐欺「考えている暇はない! 今すぐ振り込め! でないとおたくの息子さんの人生が(ry」 国籍法反対派「考えている暇はない! 今すぐ反対だ! FAXを送れ! でないと日が終了する!」 考える猶予を与えずに即決を強いて自分の利益のために奔走する様は、詐欺師といわれても仕方ないんじゃないでしょうかね^^; まぁ、これは反対派の扇動者がきちんと法案を理解して、あえて煽っているとの前提が必要ですが。 でなければ、ただの無知無理解ということでしょうしw (どっち道酷いことに変わりはないですが) とりあえず、今朝

  • ところてん - アットウィキ

    日記/2008年11月09日/Amazonの商品を勝手に推薦するサービス「douyo?」をリリースしました

    ところてん - アットウィキ
  • Goromi

    最初に注意事項 Goromi-EはAs isの形で提供されており、このプログラムを使用したことによるいかなる問題、損害などなどについて私(大坪五郎)はいっさい責任を持てません。使用はご 自身の責任においておこなってください。 また検索エンジンが返してきたページにある画像を自動的に表示しているため、場合によっては画面上に風紀上好ましからざる画像が表示される場合がありま す。そうした事象に関しても私は責任をもてません。 このプログラムに関する意見、バグレポートその他何でも私に言いたいことがある方はまでお願い いたします。バグ及び改善意見に関しては余技でやっていることでもありすべて対応するとは約束できませんが、できる限りのことはしたいと思っています。 このプログラムについて: ・できること Webを「ぼんやり」眺めることができます。行き詰ったときの現実逃避に最適(少なくとも私にとってはそうです)

  • むらログ: ベトナムの優秀な理工系大学生5,390人を簡単に見つけ出す方法

    SNSは人間検索エンジンになる」と予測したのは梅田望夫師匠ですが(『ウェブ進化論』)、これがすでに現実になっていることを、このベトナムの地で身にしみて認識しています。なにせ、優秀な人材がもう、山ほど見つかっちゃうんですから。 まず、日とベトナムのSNSの違いは、 当然ですがベトナムではmixiは知られていないという点にあります。こちらのもっともメジャーなSNSyahoo!360なんですが、これがmixiに比べて人間検索エンジンとして非常に役に立つのです。 理由は二つ。 一つは、yahoo!360は公開されているSNSなのです。パスワードがなくても見るだけなら誰でもできます。(コメントなどは会員にならなければできません) もう一つは、yahoo!360なら、そのアカウント名から、そのままメールアドレスが分かるという点です。 たとえば私のページはこちらになります。 http://360.

  • コンシューマゲームも含めた「4Gamer読者レビュー」機能を先行公開。読者レビューを書いた人に,総額20万円分のWebMoneyまたはAmazon商品券が当たるキャンペーンも開催!

    コンシューマゲームも含めた「4Gamer読者レビュー」機能を先行公開。読者レビューを書いた人に,総額20万円分のWebMoneyまたはAmazon商品券が当たるキャンペーンも開催! 編集長:Kazuhisa 編集部:ONO 編集部:大路政志 12→ 「4Gamer読者レビュー」機能で皆さんの評価を。 「MetaScore」で世界の評価を。 4Gamer.netでは,10月1日に「4Gamer読者レビュー」機能を公開します。これは,読者の皆さんが書いたレビューを4Gamer上に掲載する参加型コンテンツです。投稿されたレビューは4Gamerに掲載されるだけでなく,読者の皆さんに付けていただいた点数を平均化し,「読者の皆さんのゲームに対する評価」である「Game Score」として掲載します。 また同時に,海外のメディアの評価平均点「MetaScore」を算出して,それを公開しているサイト「Me