タグ

発達障害と仕事術に関するNahooのブックマーク (1)

  • 残念な新卒のための生存手引書(実践編応用2 雑談、飲み会、コミュニケーション) - 発達障害就労日誌

    コミュ障過ぎて先輩と話が全く合いません 梅毒増殖中さんからのお便りです。名前に勢いがあり過ぎるのはともかく、僕もこれは悩みました。僕は結構喋るタチなんですが、会話の盛り上げに失敗して気まずい沈黙がずっと続くあれは大変辛いものですし、当然ながら芳しい評価につながることはまずありません。職場の先輩などは結構長い時間一緒に過ごす存在ですからストレスもどんどん溜まっていきます。大変辛い。逆に言えば、上司や先輩に「コイツと喋るのめっちゃ楽しいな」と思わせておけばかなりのメリットが見込めるわけです。是非とも抑えておきたいポイントです。なんならこの能力だけで1~2年は生き残れたりします。極めていくと単体でメシがえる技術ですので大変奥深いものがありますが、基を抑えてコミュニケーションの方向性を切り替えるだけで結構利益が見込める技術だったりもします。わりと即効で効果が出ることもありますし。 今日はそうい

    残念な新卒のための生存手引書(実践編応用2 雑談、飲み会、コミュニケーション) - 発達障害就労日誌
    Nahoo
    Nahoo 2018/01/11
    しゃべらせてなんぼ。相手に喋らせ共感することは相手への癒しであり報酬。
  • 1