タグ

評論に関するNahooのブックマーク (14)

  • 傑作ワインの基準で、傑作アニメについて考えてみる - シロクマの屑籠

    orangestar.hatenadiary.jp No.I don't think so. 私はid:orangestarさんから、このように言及されるとは思っていなかったので、驚いてしまいました。たとえるなら、「はてなシティの海辺で小魚を網で捕っていたら、突然、空から鯛のおかしらが降ってきた」ような驚きです。 さておき、私も自分の意見ってやつを書き並べて、インターネットディベートごっこをやりましょう。「違った意見」をぶつけあってホカホカできる相手って、あまり見つからないですからねえ。 「傑作の定義は人それぞれ」という原則論に立ったうえで まず、あらかじめ断っておきたいのは、「傑作」という言葉の定義は曖昧だ、ということです。リンク先の記事についたはてなブックマークにも、さまざまな「傑作」定義に基づいたコメントが並んでいますね。「傑作とはなにか」の定義は人それぞれであって構わないでしょう。

    傑作ワインの基準で、傑作アニメについて考えてみる - シロクマの屑籠
    Nahoo
    Nahoo 2017/04/30
    本文読む前にアジコさんとこいって,その記事にこれ傑作の定義のすれ違いじゃんって書き込んできた。本文読んだら,…まぁそうですよねぇ。主観と客観両輪必要,あとはバランスをTPOに合わせて。
  • 傑作かどうかを周りの評価で判断する愚かしさ - orangestarの雑記

    とりあえず言っておかないといけないと思ったので p-shirokuma.hatenadiary.com 『鉄血のオルフェンズ』を、私は傑作と評することはできません。ただ、ここでいう「傑作」とは、セールス良好で、みんなの話題と記憶に残るような作品になる、という意味です。この視点で言うと、『Vガンダム』『ガンダムF91』といった、一部の愛好家に熱烈に愛される作品は「傑作」に含まれません。もちろん『TV版の新世紀エヴァンゲリオン』も「傑作」に含まれず、どちらかというと『けものフレンズ』や『魔法少女まどかマギカTV版』あたりのほうが「傑作」という認識です。 って書かれているんですけれども、これって、とても、良くない価値観だと思うんですよ。 じゃあ、最初に世の中に公開されたときは、全然売れず一部の好事家のみ知っていたが、100年後に日中の全員が知っているになったとして、(たとえば宮沢賢治とか)

    傑作かどうかを周りの評価で判断する愚かしさ - orangestarの雑記
    Nahoo
    Nahoo 2017/04/30
    これ単に「傑作」という単語の定義のすれ違いの問題じゃねぇか?
  • 『ベルセルク』世界を前に立つ「普通」の人間の美しさの話 - ポンコツ山田.com

    『ベルセルク』38巻が発売されました。『HUNTER×HUNTER』33巻も発売されました。これは今年、何かある。蝕か? ベルセルク 38 (ヤングアニマルコミックス) 作者: 三浦建太郎出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2016/06/24メディア: コミックこの商品を含むブログ (8件) を見る『ベルセルク』38巻では、同窓会のようにかつてのキャラクターが登場したり、人間サイズの派手な戦闘があったり、妖精郷にガッツ一行が辿り着いたりと、色々見所がありましたが、何よりの見所は、リッケルト。蝕を生き延びた鷹の団、その中でも贄になっていない唯一の人間リッケルトが、第5のゴッドハンド・フェムトとして転生しながら、現世に受肉したグリフィスと再会しました。そのときのリッケルトの反応。あれこそが、この巻の最大の白眉であると、私は思います。 グリフィスに会い、22巻の、剣の丘での問いの答えを聞かれ、

    『ベルセルク』世界を前に立つ「普通」の人間の美しさの話 - ポンコツ山田.com
    Nahoo
    Nahoo 2016/07/01
    リッケルトとグリフィスの巻について
  • [書評] さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ(永田カビ): 極東ブログ

    すでに知っている人は知っているだろうし、むしろ私のほうがこの作品についてのこれまでのネットの話題を知らないほうの人なんだが、ようするにコミックである。内容は表題通りで、あまりにさびしすぎてレズ風俗に言った女性の物語である、というと簡単そうだが、概ね28歳の女性実話である。私は見ていないのだがすでに大筋はネットでも公開されているが、それは「女が女とあれこれできるお店へ行った話」となっているようで、書籍化にあたりタイトルを再考したのだろう。 そういうことなんだが、話がまとまらないが、これ、コミックでなくて、文章のレポだったらどうだろうかとも少し思った。 実際には見やすく丁寧に書かれたコミックなので読みやすい。コマの割りや、ルポなのだが脚色も上手でいい作品になっている。 で、評価に困惑した。よい作品なのである。で、どう評論していいのか、とても困惑した。もちろん、評論なんかしなくたっていい。よい作

    [書評] さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ(永田カビ): 極東ブログ
  • 「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き - 銀河孤児亭

    (コメ欄等の指摘で「アダルトチルドレン」という単語について完全な勘違いの元に盛大に誤用していたことを教えて頂いたので訂正しました) どうも。ブログでは久方ぶりのあでのいです。ドラゴンボールで何編が一番好きか聞かれたらノータイムでブウ編と即答するあでのいです。 そうブウ編なんですよ。最終章ですよ。ブウ編も好き、ではありません。ブウ編「が」一番好きです。 「○○編で終わってれば名作だった」と言われがちなジャンプ長期連載漫画で最終章を一番好きになってしまうとなかなか肩身が狭い思いをするものですが、ドラゴンボールなんてのはその最たる例の1つでしょう。 日々そんな肩身の狭い思いをしている私ですが、先日こんなニュース記事を見かけましてね。 ついにトリシマ編集長が認めた!「ドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだった」 何たることかと。怒髪天を衝くとはこのことかと。 件の番組そのものに関しては実際に見た

    「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き - 銀河孤児亭
    Nahoo
    Nahoo 2015/06/09
    引き込まれた評論。是非再読を
  • 児童マンガとしての『よつばと!』 - 紙屋研究所

    うちの娘は5歳になる。この年齢は、なんと、あずまきよひこ『よつばと!』の主人公・小岩井よつばと同じだ。よつばは、ひらがなとカタカナが読めるようであるが、うちの娘もどうにか仮名は読めるようになった。だから、ふりがながふってある『よつばと!』は読めてしまうのである。 よつばと!(11) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこKADOKAWAAmazon そして、ハマった。 いや、こんなにハマるものかというくらいハマっている。 マンガの早期英才教育……などというわけではないが、ためしに与えてみたら、面白いくらいに夢中になっている。娘がいれこんでいるのは『ドラえもん』『モジャ公』(以上、藤子・F・不二雄)、そしてこの『よつばと!』である。保育園から帰ってくるなり、リュックサックを投げ捨てて、この3冊のどれかを熱心に読んでいる。『じょしらく』とか『演劇部5分前』みたいなマンガもぼくがポイと床にお

    児童マンガとしての『よつばと!』 - 紙屋研究所
    Nahoo
    Nahoo 2012/09/12
    よつばとは完全に大人向けだと思ってたけど、子供にも喜ばれるのか。なんか安心した
  • 人気作家たちによる、「魔法少女まどか☆マギカ」の感想色々

    89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 22:27:58.99 ID:5ef14vkM0 こんばんは。そして>>1乙 SF大賞の選評が読みたくて、読楽2月号を買ってきた。 以下、選考委員全員のまどか選評を投下。長文御免。 (参考のため、各選考委員の生年を併記) (選評その1) 冲方丁(1977生) >『まどか☆マギカ』においては、定型ジャンルの方程式を前提としつつ、 >常にそれを裏切ることで期待感を確保しつつ、 >衝撃的な真実の暴露においてSFガジェットをふんだんに盛り込み、 >個人と世界の救済を等価値に設定するアニメらしさを失わず、 >冒頭からの「願い事」といキーワードを巧みに織り込み、 >ラストでカタストロフをもたらす存在を、カタルシスをもたらす存在へと変貌させる、 >変調構成にきわめて優れていたと感じます。 >しかし個人的には

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Nahoo
    Nahoo 2012/08/14
    こうして読むとジョジョ5部は本当に熱い少年漫画をやっていたんだなぁと。
  • TVアニメやマンガ連載が「軌道に載るまで」に失敗しないための注意事項 - ピアノ・ファイア

    TVアニメのシリーズ構成 ぼく(泉信行)が『ユリイカ』で参加した「魔法少女アニメ」についての対談や、『ギルティクラウン』のUstなどで語っていたことなのですが。 ユリイカ2011年11月臨時増刊号 総特集=魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女に花束を 悠木 碧 斎藤 千和 虚淵 玄 田中 ロミオ 青土社 2011-10-20 売り上げランキング : 1938 Amazonで詳しく見る by G-Tools 魔法少女まどか☆マギカ - 「ユリイカ」「現代思想」の雑誌発行、人文諸科学の専門書の出版社「青土社」 アニメのシリーズ構成の話 by 泉信行, hard-wired Ustreamに保存されたビデオ:ギルティクラウン Radio3 その他 よければそちらを先に参照してみてください(特にUst)。 (むしろ聴きながらこのエントリ読んでくださいw) TVアニメのシリーズ構成において、序盤に作り上

    TVアニメやマンガ連載が「軌道に載るまで」に失敗しないための注意事項 - ピアノ・ファイア
    Nahoo
    Nahoo 2011/12/29
    ネウロが面白かったのは承のなかのお決まりパターンの繰り返しでも、起承転結がメリハリ効いてたからだと思う
  • 「神戸在住」震災の中、一人一人が編み上げる「物語」と、それを編み上げた人間の話 - ポンコツ山田.com

    東日大震災より一ヶ月が経ちました。被災者の方に、心よりお見舞い申し上げます。 現在アフタヌーンで『からん』を連載している木村紺先生が、被災地応援漫画を寄稿しています。 講談社コミックプラス(pdf) 寄稿された漫画にも描かれている通り、木村先生は以前連載していた『神戸在住』の中で、阪神大震災について触れた話を描きました。『神戸在住』を既に何度も読んでいる私はもちろんそれを知っており、今回の震災が起きてからも、その存在を思い出しましたが、読み直すことはしませんでした。そこになんとなく以上の理由はなく、手が伸びないから読まなかっただけでしかありません。 ですが、今回寄稿された漫画に触発され、改めてそれを読み直すと、今まで読んだ時とはまた別種の情動が強く沸き起こりました。 『神戸在住』3巻に収録されている震災の話は、サブキャラクターの一人である中国系二世の大学院生・林浩(リン・ハオ)の回想とい

    「神戸在住」震災の中、一人一人が編み上げる「物語」と、それを編み上げた人間の話 - ポンコツ山田.com
    Nahoo
    Nahoo 2011/04/12
    『物語』というタームを今まで自分がどれだけ軽く使っていたのかを自覚させられた。震災にかかわった一人一人がこの悲劇を受けとめて生成されるパッケージこそがそれ。
  • 強敵に震えるヤムチャとワクワクする悟空<物語で「恐怖」と向き合う主人公>

    「人々は自らの行為に恐怖した…」とは、『機動戦士ガンダム』の有名なオープニングナレーションですが、私は自分が今年書いたブログの記事数の少なさに恐怖して青ざめましたよ。戦慄のブルーフェイスというか、サカナ偏にブルーディスティニーです。 「さあ、あとは年末恒例の『今年の記事まとめ』をしたら終わりだな」と思っていたけど、そもそも、まとめるほどの記事数がない。焼け石に水…あ、ウォーターですけど、ひとつ記事を書くことにしました。 先日、興味深いニュースを目にしたから、というのもあります。ご紹介しましょう。 「恐怖」をまったく感じない女性 ■恐怖をまったく感じない女性、PTSD治療にヒントか 恐怖をまったく感じないという珍しい脳疾患にかかった女性に関する研究が、米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に発表された。 論文の主著者、ジャスティン・ファインスタイン(Justin F

    Nahoo
    Nahoo 2010/12/28
    「おそるおそる~」という慣用句があるように、恐怖と好奇心って表裏一体なのかも。ただ、それより根本的なレベルでそれらへの捕らえ方が違うのがバカ主人公タイプなのか
  • 「よつばと!」63話に見る、贅沢にコマを使った濃密な時間の話 - ポンコツ山田.com

    年一冊の刊行ペースに歯軋りしながらもその安定した面白さに「まあしょうがねーな」と思わざるをえない『よつばと!』。テンション高い風香がうざかわいいとか、ひどいあさぎがかわいいとか、みうらのかーちゃん若くてきれいとか色々見所のある巻ですが、まず感じたのは、10巻で一番初めに収録されている63話「よつばとあそぶ!」での、そのむせ返らんばかりの時間の濃密さでした。 よつばと! 10 (電撃コミックス) 作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/11/27メディア: コミック購入: 29人 クリック: 1,250回この商品を含むブログ (400件) を見る「よつばと!」を読んで感じる時間の濃密さについては、特にコマ割におけるコマ送り技法に着目して以前にも書いています。 「よつばと!」に見るコマ送り技法のニュアンスの話 - ポンコツ山田.com 「よつばと

    「よつばと!」63話に見る、贅沢にコマを使った濃密な時間の話 - ポンコツ山田.com
    Nahoo
    Nahoo 2010/12/02
    何の変哲もない風景のコマが、妙に深みあるというか、読み流すことができないものだったのはこういうことだったのか。
  • アニオタ保守本流「けいおん!全員女子大進学問題をdisってみた」

    古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) @aniotahosyu 全員が同じ女子大に進学とか、けいおん!もその程度か。残念である。”離別”を描けなければ、青春を描くことは出来ない。それこそが青春の全てではないのか。ずーっと同じ関係性の延長が大学まで続くとか、信じられない。あの子達にも視聴者にも全く成長が無い。よってけいおん!は駄作。 2010-09-18 22:09:50 古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) @aniotahosyu 離別を描かないけいおん!は嘘に塗れたゲテモノだと思う。そんな”青春”とやらのどこにカタルシスがあるのか。あずにゃんとやらも1年遅れで同じ女子大に進学するのだろう。まさに”ガラパゴス化”の典型。害悪だ。作品の為にも視聴者の為にも、別離させなくてはならんのに

    アニオタ保守本流「けいおん!全員女子大進学問題をdisってみた」
    Nahoo
    Nahoo 2010/09/19
    最終回未見のものだが、確かにそりゃがっかり。あずまんがのようには行かなかったか。・・・もしかして、あずまんがとは異なる主題の提示?見てないから何も言えないけど
  • 1