タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

評論と東北地方太平洋沖地震に関するNahooのブックマーク (1)

  • 「神戸在住」震災の中、一人一人が編み上げる「物語」と、それを編み上げた人間の話 - ポンコツ山田.com

    東日大震災より一ヶ月が経ちました。被災者の方に、心よりお見舞い申し上げます。 現在アフタヌーンで『からん』を連載している木村紺先生が、被災地応援漫画を寄稿しています。 講談社コミックプラス(pdf) 寄稿された漫画にも描かれている通り、木村先生は以前連載していた『神戸在住』の中で、阪神大震災について触れた話を描きました。『神戸在住』を既に何度も読んでいる私はもちろんそれを知っており、今回の震災が起きてからも、その存在を思い出しましたが、読み直すことはしませんでした。そこになんとなく以上の理由はなく、手が伸びないから読まなかっただけでしかありません。 ですが、今回寄稿された漫画に触発され、改めてそれを読み直すと、今まで読んだ時とはまた別種の情動が強く沸き起こりました。 『神戸在住』3巻に収録されている震災の話は、サブキャラクターの一人である中国系二世の大学院生・林浩(リン・ハオ)の回想とい

    「神戸在住」震災の中、一人一人が編み上げる「物語」と、それを編み上げた人間の話 - ポンコツ山田.com
    Nahoo
    Nahoo 2011/04/12
    『物語』というタームを今まで自分がどれだけ軽く使っていたのかを自覚させられた。震災にかかわった一人一人がこの悲劇を受けとめて生成されるパッケージこそがそれ。
  • 1