タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

これはひどいと法に関するQwerty401のブックマーク (3)

  • 補聴器使用者の自転車を警官が止める件

    mayfirst @le_1er_mai @le_1er_mai 「警官がイアホンつけながら自転車乗っているじゃん」という反論をたまに目にするが、東京都道路交通規則では「難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない」とある。 2015-06-04 13:12:02 R ♡☀️ @ksyn_drdr 今、日全国が自転車 取り締まり イヤホン 片耳 で情報が混乱しておりますが補聴器をイヤホンと勘違いされて止められて指導を受けた昨日の私。一体どうしたらいいのですか(真顔)ツイートするか迷いましたけどww今Twitter見たら補聴器でも止められる方々何人かいたので安心しました。 2015-06-04 17:28:18 R ♡☀️ @ksyn_drdr 朝、いつものように仕事行く。チャリ漕ぐ。横断歩道で信号待

    補聴器使用者の自転車を警官が止める件
    Qwerty401
    Qwerty401 2015/06/07
    紛らわしいのは分かるが “出来れば外して頂けたら…イヤホンと勘違いしてしまいますし今このような出来事がまた起きるかもしれませんので” はて?
  • “うその供述”賠償請求棄却 - NHK 北海道 NEWS WEB

    わいせつ事件で起訴され、その後、無罪が確定した道東の中標津町の男性が、被害を届け出た女性がうその供述をしたなどとして賠償を求めた裁判で、釧路地方裁判所は男性の訴えを退けました。 この裁判は、強制わいせつ未遂の罪に問われ5年前に無罪が確定した中標津町の谷内保男さん(50歳)が、被害を届け出た女性がうその供述をしたことで精神的苦痛を受けたなどとして、700万円余りの損害賠償を求めていたものです。 25日の判決で、釧路地方裁判所の中川博文裁判長は、「当時の女性の供述には客観的な証拠と整合しない点があり、信用性に疑いを入れる余地はある」と指摘しました。 その一方で、「民事裁判で、原告は、わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけないが、これまでに証明されたとはいえない」と述べて谷内さんの訴えを退けました。 判決のあと谷内さんは記者会見し、「女性の証言は誰もがおかしいと思うものだったのに、きょ

    “うその供述”賠償請求棄却 - NHK 北海道 NEWS WEB
    Qwerty401
    Qwerty401 2014/11/30
    女性が嘘の供述をしたせいで起訴されたのは認定されたが「事件が存在しないことを証明できれば民事賠償の話聞いてやる」「だが女性の心情に配慮して控訴するなよ」と。ここは中世か
  • DVDリッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆議院で可決 -INTERNET Watch Watch

  • 1