タグ

これはひどいとAmazonに関するZeroFourのブックマーク (3)

  • Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! Amazonほしい物リスト、すごい話題になってますね! なんでも、メールアドレスで検索すればAmazonに登録してある名がでてくる (ケースもある) とか…。 で、さっそくぼくも試してみたよ! ほしい物リストサーチ! これって、いま話題になっているのは、誰かのメールアドレスを手がかりにして ウィッシュリストや名、下手すると住所まで知られてしまうってところだよね。 それだけでも面白いんだけど、 あまり注目されていない機能として、こんなものがあったよ。 友だちにほしい物リストについて知らせる これ。 自分のほしい物リストを誰かにメール送信できちゃう機能らしいね! じゃあ試しにメール送信時のリクエストを確認してみると… http://www.amazon.co.jp/gp/registry/send-nudge.html?ie=UTF8&type=wishlist&__mk_j

    Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/03/12
    なんというkonozama。まさに「隠 れ オ タ 大 粛 清 感 謝 祭」。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : Amazonの「ほしい物リスト」、メアドから本名を特定できる機能で祭りに

    Amazonほしい物リスト、個人情報漏れまくりで祭に発展  Amazonが今月7日より「ウィッシュリスト」を「ほしい物リスト」へと改名した。 ウィッシュの意味あいがより日人向けになったカタチだ。 しかし、この変更で今とんでもないことが起こっている。  「ほしい物リスト」とは、名前の通り欲しい物のリストのことだ。 コレが欲しいから送ってくれ!という意味でもある。 そして知り合いの欲しい物が調べられるように「ほしい物リスト サーチ」というサービスが あわせて登場したのだが、個人情報がダダ漏れなのだ。  このサービス、名前とメールアドレスのどちらかで検索することができるのだが、このメールアドレスが曲者だ。 率直に言おう。メールアドレスが分かればその人の名を知ることができるのだ。  もちろんAmazonに登録しており、なおかつウィッシュリストを利用していなければいけないのだが、 コアなネットユ

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/03/12
    虫の知らせか、祭りになる前に設定を非公開にした。ウィッシュリストの頃から使っていなかったのも幸い? …と思ったら、公開/非公開を問わずというステキ仕様(((゚Д゚;)))
  • 【amazonの分割配送の送料変更が想像より極悪な件】如星的茶葉暮らし [神慮の機械]

    ヤンデレ小説合同誌に参加しました 有栖山公園さんにて取りまとめたヤンデレ小説合同「日病的恋愛譚」に参加しました。11/11の病み鍋PARTY2にて発行予定だそうです。 ……と言っても、実は私自身は小説での参加ではなく、解説文及びのデザイン全般での参加だったり。この作品は11人の物書きがそれぞれ日の昔話を題材に短編小説を起こしたモノで、その原作と絡めた解説を如星の方で書かせていただきました。浦島太郎や鶴の恩返しに始まり酒呑童子や古事記の天孫降臨に至るまで、幅広い説話を扱うのはなかなかしんどくもあったのですが、一方で物語のルーツを追ってみるとこれがなかなか楽しいものでした。 またデザインについては普段如星が扱わない「和風」をイメージしたモノということで、慣れない面も多かったのですが新しい世界は楽しくもあり、如星が自身の「神慮の機械」で掲げているポリシー、「体裁や構成まで高品質な小説

    ZeroFour
    ZeroFour 2007/11/06
    一括配送を常用する身としても留意は必要
  • 1