タグ

関連タグで絞り込む (353)

タグの絞り込みを解除

文化・文明に関するZeroFourのブックマーク (343)

  • 音楽的嗜好を形成する年齢/音楽発見のピークの年齢/新しい音楽を探すのをやめてしまう年齢など過去の研究結果を引用したコラムが話題に - amass

    音楽的嗜好を形成する年齢/音楽発見のピークの年齢/新しい音楽を探すのをやめてしまう年齢など過去の研究結果を引用したコラムが話題に 以前は新しい音楽を発見することに没頭していたが、今はほとんどノスタルジーに突き動かされているものばかりだという人物が、英ガーディアン紙に、音楽的嗜好を形成する年齢、音楽発見のピークの年齢、新しい音楽を探すのをやめてしまう年齢など、過去の研究結果を引用したコラムを寄稿して話題に。コラムのタイトルは「14歳のときに好きだったバンドばかり見ている。私は音楽的にマンネリ化しているのか、それともこれが成長なのか?」。 このコラムで紹介されている過去の研究結果を抜粋します。 「2018年、ニューヨーク・タイムズ紙はSpotifyのデータを調査し、年齢を重ねるにつれて音楽の好みがどのように変化するかを分析した。彼らは1960年から2000年の間にリリースされたヒット曲をすべて

    音楽的嗜好を形成する年齢/音楽発見のピークの年齢/新しい音楽を探すのをやめてしまう年齢など過去の研究結果を引用したコラムが話題に - amass
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/12/07
    テレビも見ないしアニメも追うのが億劫な状態。他人との文化的接触(話題を合わせたり論じたり)も面倒に思えてきて、発見するとしたらYouTube Liveぐらいしかない。数年ぶりに買ってみた曲もそこで耳に残ったものだった。
  • お盆のナスときゅうりのアレ、西日本の民はネット上の架空の文化だと思っている「なに食べ物で遊んでるんだって思った」

    cozopro | IRIAMライバー事務所 @cozopro こんばんは! お盆なので、ナスときゅうりで「うま」と「うし」を作ってみました!🥒🍆 どう写真撮ったら綺麗に映るか分からず。。いくつか撮ってみました! (きゅうり作るの結構大変だった。。) 果たしてどの写真がいいのやら( ・∇・) pic.twitter.com/dQhohGr36F 2023-08-11 19:57:38

    お盆のナスときゅうりのアレ、西日本の民はネット上の架空の文化だと思っている「なに食べ物で遊んでるんだって思った」
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/08/13
    長野県在住、実家では精霊馬は毎年用意する。ただ乗り物はいるのにススキ(霊に乗ってもらうよう)を墓に持参する。馬の出番は?あと「遅く帰ってもらう」牛なのに、送り盆の"かんば焚き"は朝にやる。
  • 日本には自分のお箸やお茶碗など自分専用のがある「属人器」という文化がある

    りんご犬@書籍でたよ @appledog_eringi これ面白かったのが、 フォークとかの洋器は分けないで、お箸やお茶碗などの和器は自分専用のがある。という方が多かったことですね。 どうやら属人器という文化で、結構世界でも珍しい文化らしいです。 twitter.com/appledog_ering… 2022-09-18 19:13:19 りんご犬 @appledog_eringi 嫁さんと暮らしてから驚いたのは 「それ私のコップ」とか、「それ私の箸なんだけど」とか言われたこと。 「お箸なんて誰のものでもなくない?」とわりと今でも思ってるが、どっちが多数派なんでしょうか。 器は、家族によってちゃんと分けられているか。 2019-07-12 00:22:09

    日本には自分のお箸やお茶碗など自分専用のがある「属人器」という文化がある
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/09/25
    実家はしっかりこれ、自分も然り。今度友人が遊びに来るが自分のとは明確に分ける想定。ただ自分の場合は潔癖症のきらいもあるから、誰かに自分専用(あるいは自宅)の物を使われたくないという気分も湧いてしまう。
  • 『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 サークル除夜の鐘。イラストを描いたり小説を書いたりダイエットしたり。現在ダイエット中。さつまいもとかぼちゃを多めにべています。 pixiv.net/member.php?id=… 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 「オタク文化に1番拒絶感があるのは40代だ」 と言われて、全く意外性がないというか、 「その世代が1番オタク差別の酷かった世代だ」いうことで、むしろ納得しかないんだよな。 2022-04-22 21:44:07

    『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/04/23
    40代先輩「今期のも合う合わないが多くて。何だっけ、FGO?」私「あれはアプリも遊んでいる人向きかもです」20代後輩「FGO!エロゲーのやつですよね」私「いきなり(源流)!?」何年か前の話だが、時代は変わったなと。
  • #昭和50年代生まれ が時間泥棒「懐か死」「永遠に酒飲める」

    昭和50年代生まれが通ってきたテレビ番組、CM、アニメ・漫画ゲーム、飲物、おもちゃ・グッズ、トレンドなどをまとめました。追加編集大歓迎です。またはコメントいただければ追加します。

    #昭和50年代生まれ が時間泥棒「懐か死」「永遠に酒飲める」
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/09/05
    逸見さん…何でか分からないけど泣いたなあ(´;ω;`)|近所のリカーショップ入口にあったガシャポンで初めて引いたガン消しがダイキャスト製のオージェ。「あれMSじゃなかったんだ!」と約10年後に知る。
  • 中国の日本テーマ施設、営業停止 「文化侵略」批判で - 日本経済新聞

    【大連=渡辺伸】京都の風景を再現した中国最大級となる日をテーマにした複合商業施設が1日、地元政府の指示で営業を停止した。再開時期は未定。この施設は日の商品を売り込む一大拠点をめざして8月21日に正式開業したばかり。ネット上で「日文化による侵略だ」などと批判が集まったことが要因という。この施設は東北部の遼寧省大連市にある「盛唐・小京都」。1日時点では商業エリアが封鎖されていた。運営する地元

    中国の日本テーマ施設、営業停止 「文化侵略」批判で - 日本経済新聞
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/09/03
    例のガンダムはどうなるんだろう。
  • 「エヴァが社会現象」って何が起きたの? 子どもに聞かれて悩むお父さんの漫画がなかなかの難問

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「新世紀エヴァンゲリオン」はテレビアニメ版放送当時に社会現象を起こしたと言うけれど、具体的には何が起きたの? 子どもの質問に困惑するお父さんの漫画が悩ましいです。えーっと……「子どもも大人も1つのアニメにドハマリした」とかじゃダメ? そういえば、テレビアニメ版放送当時って実際どんなだったっけ…… 「えむふじん」さんが夫の「えむし」と3人の子どもの暮らしを漫画でつづるブログ「えむふじんがあらわれた」のエピソード。話のきっかけは、娘さんがテレビで聞いた「残酷な天使のテーゼ」でした。 それがエヴァの主題歌と聞いて、娘さんは「エヴァンゲリオンって『しゃかいげんしょー』になったんやろ? 『鬼滅』よりすごかった?」と質問。「いろんな人の人生を変えたのはエヴァかも」というお父さんの答えに、「さすがしゃかいげんしょーって感じやな!」と感嘆します。

    「エヴァが社会現象」って何が起きたの? 子どもに聞かれて悩むお父さんの漫画がなかなかの難問
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/08/29
    旧劇開始前の深夜帯再放送から追い始めたが、田舎の本屋でも解説本が平積みされたり、立川だか三鷹だかの水道局がレイのポスターを出したと聞き及んだ。公共がアニメキャラ採用と聞いたのはこれが初めてだったかも。
  • 実は800年近く前からあった「黙食」の概念──本来の意味をお坊さんに聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    写真提供:折橋大貴 新型コロナウイルス(以下、「新型コロナ」)の感染が拡大していた2021年1月、福岡のある飲店が、事中の会話を控える「黙」を勧めるポスターを作成・配布したことが話題となりました。それ以降、様々なお店で黙を勧める掲示が増えてきています。 ところで、この黙という概念、実は仏教には古くからあったということをご存知でしょうか? 禅宗、特に曹洞宗の修行道場では、坐禅堂・風呂・トイレで余計な言葉を発してはいけないという規律があり、それが坐禅堂で行う事にも当てはまるため、必然的に黙って事=黙となっているのです。 そんな曹洞宗の黙について、話題の黙ポスターと絡めたコラムを執筆したお坊さんがいます。神奈川県にある曹洞宗・養山常泉寺の副住職であり、フレンチの料理人でもある折橋大貴さん(32歳)です。 今回は折橋さんに、古くからある黙とは一体どのようなものなのか、そして

    実は800年近く前からあった「黙食」の概念──本来の意味をお坊さんに聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/07/04
    父方も母方も曹洞宗ではあったが、静かに食べろというのはそこまで厳しくなくテレビを見ながらが日常だった。むしろ「話してもいいがちゃんと食べろ」だったかも。客の出入りが割と多かったのも影響しているかも。
  • 浮世絵が陶磁器の包み紙として海を渡ったのは本当?という話。|太田記念美術館

    浮世絵に関心がある方なら、浮世絵がヨーロッパへ輸出する陶磁器の包み紙として使われていたという話を、どこかで聞いた記憶があるのではないでしょうか。それがきっかけとなって、浮世絵の素晴らしさがヨーロッパに伝わるようになった、と。 もう少しちゃんとした説明ですと、フランスの版画家であるフェリックス・ブラックモンが、陶磁器の緩衝材として用いられていた『北斎漫画』をたまたま発見。浮世絵の魅力を仲間たちに伝えたことをきっかけとして、「ジャポニスム」と呼ばれる日美術ブームが、ヨーロッパで始まったと伝えられています。 浮世絵は、もともと日において、安い値段で販売される紙屑同然のものでしたが、その芸術的な価値がヨーロッパの人たちによって初めて見出されるようになったという文脈でも、この話はしばしば語られています。 皆さんはこの話を聞いた時、どのような様子をイメージしたでしょうか?現在、陶磁器を持ち運ぶ際、

    浮世絵が陶磁器の包み紙として海を渡ったのは本当?という話。|太田記念美術館
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/03/03
    1810年代に初めて刊行された北斎漫画。北斎当人は1849年に世を去るも、作品はその数年後には梱包された荷物の仕切り材となって大陸のほぼ西端まで到達。これまた浪漫というか珍奇な旅もあったもんさね。なァ、とと様?
  • 子供の頃『西暦2021年』と聞いたらもっと攻殻機動隊やエヴァみたいな世界になると想像していたが、実際には『PUIPUIモルカー』が放送されていた

    平成てつろ @Takao2673 小学生の時は、「西暦2021年」と聞いたらもっとこう攻殻機動隊とか、EVAみたいな世界になると想像してたんですよ。 実際には『PUIPUIモルカー』が放送されてました。 2021-01-14 19:52:17

    子供の頃『西暦2021年』と聞いたらもっと攻殻機動隊やエヴァみたいな世界になると想像していたが、実際には『PUIPUIモルカー』が放送されていた
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/01/19
    「ニアサードインパクトの後を生きていくのか、我々は。この地獄に」「あら、生きていこうと思えばどこだってPUIPUIになるわ」|脳波を読み取って動くデバイスにはサイコフレームへの輝きを信じたくなる。
  • 古代の #諏訪湖 の想定図 『ひっ、広い…しかも、下社・上社の関係が一目で分かる! 』

    パト @pat_1308 @fushunia 『古事記』ではタケミナカタが「科野国の洲羽の海」に逃げたと言われているのと、上社宮には「天竜川の源流」と言われているスポットがあるのは納得出来ますね 2021-01-14 20:56:27

    古代の #諏訪湖 の想定図 『ひっ、広い…しかも、下社・上社の関係が一目で分かる! 』
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/01/15
    確かに茅野駅の手前辺りまで標高差をあまり感じず、そこから一気に八ヶ岳山麓へ上がる印象。縄文期には山麓が黒曜石の産地にも近く大きな集落だったという話も聞くが、諏訪の海に面する拠点として構えられたのかも。
  • リモート葬式したら絶縁された

    祖父がなくなった。 祖父から見て1親等の親族で生きているのは私の母のみであった。そのため葬式の段取りなどは我が家で執り行うことになっており、両親と私で相談した。相談というのも、葬式は執り行って欲しいという祖父の生前の強い要望があったが、コロナのため、どうするか悩ましいという話だった。 リモート葬式の存在を知っていた私は、近くにリモート葬式対応の業者があるのを検索で知り、これを両親に提案したところ、それでいこう、ということになった。 リモート参列者はスマホから動画閲覧で参列できるというもので、誰も現地に来ず、父と母のみ業者の方と最低限のやりとり(祖父の移動時など)を行うものであった。これならできるだけ感染拡大リスクを下げつつ、葬儀自体は執り行えるし、みんな祖父の顔も見られるであろう、と。私は当然リモート葬列だし、親族や交友関係者も含めて全員リモート葬列。 いざやってみると親戚から非難轟々だっ

    リモート葬式したら絶縁された
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/01/14
    明日は長子たる我が身。新型コロナ撲滅の時が来るとしても10年単位だろう。その間に祖父母や、もしかしたら両親まで見送ることになるかも。首都圏の親戚はスマホありきだから、やむなしと理解してくれ…るかなあ。
  • ゲームの「セーブポイント」の話題がいま熱い。オートセーブ普及で失われる文化を偲び、「思い出のセーブポイント」が集まる - AUTOMATON

    日1月7日、日国内のTwitterにて「セーブポイント」が話題となった。セーブポイントといえば、ゲームの進行データを記録することができる中継地点だ。作品ごとにその形態はさまざま。ある作品では教会の神父だったり、また別の作品ではクリスタルであったり、世界観ごとに多彩な姿を見せている。1日ゲームを遊んで一休みするなら、まずセーブポイントまでたどり着くのが常識……といいたいところだが、現代においてその“当たり前”は通用しないかもしれない。そんな危惧を一部ゲーマーに抱かせたのが、下記のツイートだ。 「かつてどこでも見られたセーブポイント。しかし、オートセーブの普及により、今その数を急速に減らしています。今夜のクローズアップ現代+では、セーブポイントの“いま”を特集していきます」 若者「セーブポイント? あー田舎の宿屋の横とかではたまに見かけますね。使ったことはないです笑」 — ロッズ (@ro

    ゲームの「セーブポイント」の話題がいま熱い。オートセーブ普及で失われる文化を偲び、「思い出のセーブポイント」が集まる - AUTOMATON
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/01/08
    今やセーブも自動なのか。|バベルタワーで落下しまくってやり直したり、レベル上げを兼ねて数日間キスレブ市街と地下水道を通いつめたり、タムズでカードに興じたり、その全てを覗き見られていたのである。
  • 日本人って潔癖症多そうなのに温泉好きが多い謎

    温泉、銭湯などの大浴場文化について。 いくら広い浴槽とはいえ、不特定多数の人と汁を共有するのって気持ち悪いものじゃない? 健康に影響は無くても。 誰かがオシッコしててもわからない。よく見えないけど垢なんかはかなり浮いてるだろうし。 洗い場の椅子とかもさ。 かけ湯しないで入るのはマナー違反とされるけど、逆に言えばかけ湯すれば許されるわけだからね。 かけ湯って全然汚くなさそうな部分しか流してないのに。 この辺の現実に目を瞑っている人が多いのか、自分が思っているより気にしない人が多いのか。 一度日人の記憶から温泉文化を忘却させることができるとしたら、改めて浸透させるのは多分無理だと思う。

    日本人って潔癖症多そうなのに温泉好きが多い謎
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/10
    いきなり湯船へ入ると体に負担がかかるから慣らす意味でも最初にかけ湯としている。自宅でも同様、冬場は特に。洗うのも先に済ませる。|未消化のニンジンかミカンが浮いていた時はさすがに断念した思い出。
  • 「伝統建築工匠の技」無形文化遺産へ | NHKニュース

    の木造建造物を受け継いでいくための宮大工や左官職人などの技術、「伝統建築工匠の技」が、ユネスコの無形文化遺産に登録されることになりました。 日がユネスコの無形文化遺産の登録に向けて提案していた「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」について、文化庁はユネスコの評価機関が登録するよう勧告したと、17日発表しました。 「伝統建築工匠の技」は、▼法隆寺をはじめとする文化財建造物の保存に欠かせない「建造物修理」の技術や、▼古くから建造物の種類を問わず広く使用されてきた「かやぶき」、▼独特の色つやをもつ「建造物漆塗」、▼表面を土やしっくいで仕上げる「左官」や、▼「畳製作」など17の伝統技術で構成されています。 これらは、水や草、土などの自然素材で地震や台風に耐える構造と豊かな建築空間を生み出し、古代から受け継がれ発展してきたとして提案されていました。 文化庁によりますと勧告では

    「伝統建築工匠の技」無形文化遺産へ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/11/18
    学び始めることに年齢は関係ないと人は言う。願わくば、技術の継承にも広く門戸が開かれることを。願わくば、その門戸の向こうの伝統の尊さを理解できるだけの知性(を得た上での入門)と社会を。
  • カエサル暗殺を記念した希少金貨、3億6500万円で落札 記録更新

    古代ローマの将軍カエサルの暗殺を記念した金貨が3億6500万円で落札された/Roma Numismatics Limited 共和政ローマ末期の将軍ユリウス・カエサルの暗殺を記念した金貨が競売にかけられ、硬貨で過去最高額となる270万ポンド(約350万ドル=3億6500万円)で落札された。 金貨は紀元前44年にカエサル暗殺を首謀したマルクス・ユニウス・ブルートゥスの肖像を描いたもの。 このほか、ブルートゥスと共謀者のカシウスが暗殺に使った短剣や、解放奴隷に与えられた自由を象徴する帽子、カエサルが死亡した3月15日を表す語句も刻まれている。 金貨は暗殺から2年後の紀元前42年にブルートゥス自身が発行した。 競売を手掛けた英ロンドンのオークションハウスの責任者は声明で、この金貨について「カエサル暗殺に使われた武器と実行の正確な日付、動機を提示するという比類のない権力誇示行為が見て取れる」と指摘

    カエサル暗殺を記念した希少金貨、3億6500万円で落札 記録更新
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/11/01
    甥っ子が第二回三頭政治、帝政と進めていく中で「大叔父上の仇の顔なんぞ」と徹底的に潰しそうなものだが、残るところには残るものなのか。
  • 8つの言語・方言が“消滅の危機” どうなる各地の方言 | NHKニュース

    話す人が減り消滅の危機にあるとされている沖縄県与那国町のことばで話す孫と祖父の動画がインターネット上で話題となりました。日には与那国町のことばやアイヌ語など、ユネスコが消滅の危機にあるとしている8つの言語・方言がありますが、専門家は「消滅の危機にあるとされていることば以外でも全国各地の方言がなくなっていく可能性がある」と指摘しています。 「あったや、んまんきや?」=明日はどこに行きますか? 「いさなやんき つりとぅいんでぃ」=病院へ薬を取りに行くよ などと与那国町のことばで会話をしています。 ユネスコが日で消滅の危機にあるとしているのは、アイヌ語や与那国語・方言など8つの言語・方言ですが、国立国語研究所の副所長・木部暢子教授によりますと、全国各地の方言もなくなっていく可能性があるということです。 木部教授は「沖縄などで話されていることばは標準語と大きく違っているため、両者が混ざり合うこ

    8つの言語・方言が“消滅の危機” どうなる各地の方言 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/10/18
    オンラインでの飲み会や帰省がどれだけこれを食い止められるか。
  • 食卓に魚を取り戻せ。魚食を伝える居酒屋が背負う「罪滅ぼし」の想い - ぐるなび みんなのごはん

    「おいしいものを、家でもべたい!」 そう思ったとき、レシピを買わなくても、私たちはいろんなものから情報収拾できます。YouTubeもその一つ。動画を見るだけで簡単に料理レシピを知ることのできる時代です。 そんな中でも「自宅で魚をおいしくべる」ことに特化した発信をしているのが、東京・中野にある「宮城漁師酒場 魚谷屋」。「刺身を綺麗に盛り付けるコツ」、「殻付きの牡蠣を楽しむ」、「魚の保存=調理である」など、調理法から考え方まで、便利な情報を日々伝えています。 【魚谷ch.第21回】祝!20話突破記念のスペシャル総集編 「定番メニューはありません。そのときに心から良いと思う魚を漁師から仕入れて、お客さんにべて欲しいから」。そう語る店主・魚谷さんはお店を開いてからの4年間、毎日のように厨房に立ち、魚に対する尋常ではない愛とこだわりによって、多くのお客を楽しませてきました。 そんな魚谷屋も

    食卓に魚を取り戻せ。魚食を伝える居酒屋が背負う「罪滅ぼし」の想い - ぐるなび みんなのごはん
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/10/17
    昭和期は金と勢いに飽かせる対象。平成期は安くて美味いが求められ。そして来たるアフターコロナ。>"これから、外食はもっと特別なものになると思います。(中略)『外食』にはガス抜き以上の大きな期待が向けられる"
  • 「玄米2合はやべえ」 つけもの、汁物、手前みそ、塩、玄米2合――社会学博士が作った「江戸時代のごはん」がとんでもない破壊力

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています つけもの、汁物、手前みそ、塩、玄米2合――。社会学博士が作った「江戸時代のごはん」がなかなかの破壊力で話題を呼んでいます。昔の人すごい……! 投稿者は中部大学人文学部コミュニケーション学科の助教・おうこうはん(@SUSHIwanghaofan)さん。「いつも『江戸時代の事がね』みたいなことを授業でしゃべってるんですけど、諸事情で自分でつくる必要がでてきてつくってみたんですよ。玄米2合はやべえっすね」と、自分で作った“江戸時代のごはん”を画像付きで紹介したところ、5万件を超える“いいね”が寄せられました。 おうこうはんさんが再現した江戸時代のごはん お米1合が大体お茶碗2杯分と言われるので、玄米2合だと4杯分。重量にして1036グラム。これをべきるためにつけものが大量に必要だということがビジュアルからしっかり伝わってきます。 メニ

    「玄米2合はやべえ」 つけもの、汁物、手前みそ、塩、玄米2合――社会学博士が作った「江戸時代のごはん」がとんでもない破壊力
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/07/06
    めんぱ(曲げわっぱ)にはフタの方にも飯をぎゅうぎゅうにつめて持って行かせた、なんて話を思い起こさせる。
  • 死海文書、羊皮紙のDNA分析に成功、解読の新たな鍵に

    2000年前の羊皮紙の破片から動物のDNAが抽出された。写真はヘブライ語聖書イザヤ書の一部。(PHOTOGRAPH COURTESY SHAI HALEVI, THE ISRAEL ANTIQUITIES AUTHORITY) 2万5000ピースの古代の「羊皮紙」からなる死海文書は、世界で最も手ごわいジグソーパズルの一つだ。研究者たちは何十年もの間、2000年前の断片をつなぎ合わせようと努力してきた。断片の大部分は1940〜1950年代、死海沿いのクムランと呼ばれる遺跡に点在する11の洞窟で発掘されたものだ。 死海文書はヘレニズム・ローマ期、すなわち紀元前3世紀〜紀元1世紀に記されたとされ、聖書の文章だけでなく、さまざまな聖歌、祈りの言葉、啓示が含まれている。クムランは古代のユダヤ教の宗派であるエッセネ派の拠点だった。 このたび、イスラエル、スウェーデン、米国の研究者からなるチームが、その

    死海文書、羊皮紙のDNA分析に成功、解読の新たな鍵に
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/06/05
    ゼーレが動き出す前に全て済ませなければならん。