タグ

ねとらぼとホビー・趣味に関するZeroFourのブックマーク (14)

  • Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も

    Amazon.co.jpで予約したフィギュアが発売日を過ぎても届かず、不審に思った購入者がAmazon.co.jpサポートに問い合わせたところ、メーカー側に非があるかのような誤った説明があった、との投稿がX(Twitter)上で物議を醸しています。 問題となっているのは、グッドスマイルカンパニーから販売されているフィギュア「POP UP PARADE ムジナ」を巡るAmazon.co.jpの対応。購入者のKECさんによると、Amazon.co.jpのサポートは当初、メーカーであるグッドスマイルカンパニーが発売日の直前に納入数を減らしたことが配送遅延の原因であると説明していました。 しかし、同商品が受注生産であることから不審に思い、KECさんはこの件についてグッドスマイルカンパニー側にも問い合わせました。すると、グッドスマイルカンパニーからは、受注期間終了後にAmazon.co.jpに必要数

    Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/09/06
    以前にねんどろツインターボが発売開始したはずなのに"遅延"になって、少し経ってから届いた。まさか…|半年~2年は待つことが常なフィギュアで「確保できていないから転売屋から買って」はひどい。
  • えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる

    Twitterに投稿された「オシャレに見せかけたオタク部屋」に「理想の部屋」「憧れる」といった声が多く寄せられ話題になっています。モノが少ないスッキリとした印象からの……? 二羽からす(@tanbakazyun)さんが、断捨離して模様替え中の自室の写真を3枚公開しています。1~2枚目だけ見ると、木製家具を使ったナチュラルカラーな空間がオシャレな女子部屋といった感じで、オタク要素は見当たらないように思えますが……。 ウッドカラー多めの温かな雰囲気がステキな印象のお部屋です “オタクの部屋”には見えませんが……? 3枚目の写真を見てビックリ! 部屋の左側には天井まである棚があり、そこには大量の漫画がぴっちり収まっているのでした。棚も同じウッドカラーですが、さまざまなコミックスの背表紙によってカラフルな“壁”が完成しています。こちら側を写さなければオタクとバレなそうなほど、左右で違う印象の部

    えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/01/23
    これをフィギュアでやりたいが2部屋費やしても足りるかどうか。
  • セリアの自立する「ディスプレイケース」を実際に使ってみた インテリアだけでなくイベントでも活躍しそう

    100円ショップのSeria(セリア)から「マイコレ ディスプレイケース仕切り付き」が発売されています。縦型でスタンド付きのケースは、これ1つで卓上に自立するので、いろいろな使い方ができそうです。実際に使ってみました。 マイコレ ディスプレイケース仕切り付き 100円(税別) 「マイコレ ディスプレイケース仕切り付き」は、仕切りで6つの部屋に分かれたコレクションケース。部屋にはそれぞれ縦横約65ミリまでの大きさのアイテムを収納することができます。 部屋の奥行きは約1センチ弱で、アクリルキーホルダーや缶バッジを入れるのにぴったり。アイテムの入れ方も、前面のふたを開けるだけなので簡単です。 ふたを開けて入れるだけ! スタンド部分は約4センチ。そこまで大きく場所をとらないので、デスクの上に置いても作業に支障が出ません。 バッジやキーホルダー、マスコットを入れられます 実際に使ってみて感じたのは、

    セリアの自立する「ディスプレイケース」を実際に使ってみた インテリアだけでなくイベントでも活躍しそう
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/12/23
    タイトルから気になったのでブクマ。
  • オタクの孤独死、現場に取り残されるペット…… 「孤独死のミニチュア」を作り続ける遺品整理人に聞く「終活」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「孤独死が誰にとってもひとごとではないことを伝えたい」という思いから、自身が見てきた孤独死の現場を題材にしたミニチュア模型を作っている遺品整理人、小島美羽さん。2019年8月に出版した初の著書『時が止まった部屋 遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし』(原書房)は、発売後2週間で重版がかかる大反響となりました。 ねとらぼ編集部は、小島さんの働く遺品整理・特殊清掃の会社「遺品整理クリーンサービス」を訪れ、直接お話をうかがいました。連続インタビュー最終回となる記事では、孤独死の現場に残されるペットや、オタクが生前やっておくべきことについて考えます。 小島さんの作ったミニチュア 小島美羽さん この企画は全3の連載記事です。 第1回 【試し読みあり】遺品整理から、日全体が見えてくる 「孤独死のミニチュア」を作り続ける遺品整理人は

    オタクの孤独死、現場に取り残されるペット…… 「孤独死のミニチュア」を作り続ける遺品整理人に聞く「終活」
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/26
    もう読むこともないマンガや同人誌は売却・廃棄の方向。問題はフィギュア…屋外撮影もあって自分のものという意識が強くて、1体たりとも手放したくない。かといって自分と共に焼く・埋めるのは自然に悪いし……
  • お店の紙袋を再現したミニチュア紙袋 ちっさかわいいのにハイクオリティーと絶賛

    「妹が器用過ぎるだけど……」というツイートと共に投稿されたマクドナルドやGUなどのミニチュア紙袋がハイクオリティーですごいと話題です。スモールライトとか使って縮小したのでは? かわいいけどクオリティすごい 買い物したものを入れてくれる紙袋は、お店によって見た目も素材もさまざま。中には捨てられずに取っておきたくなるような紙袋もあったりします。そんな紙袋をそのままミニチュアサイズにしてしまったのが、投稿主かつを(@katchan_fuk)さんの妹さんです。 いろいろなブランドの紙袋を作ってほしい 妹さんは、実際の紙袋をベースに折り紙や封筒を使って、ミニチュアサイズの紙袋を制作しているとのこと。ロゴは切り絵か手書きで作っているそうです。手のひらサイズなのに細かく丁寧に仕上げられているので、通常サイズと同じように見えてしまいます。こんな小さい文字なのに、そっくりに書かれているのがすごい。乃が美の流

    お店の紙袋を再現したミニチュア紙袋 ちっさかわいいのにハイクオリティーと絶賛
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/31
    フィギュアの屋外撮影に勤しんでいた10年前に(コミケとかワンフェスとかで売って)欲しかった。
  • 国民よ立て! 徒歩移動をミニベロに変えて、立てよ! 国民! 自転車を電車に乗せて「輪行」するのだ!

    手前の黒い袋の中には…… ジーク・自転車!!! 自転車が三度の飯より好きなオジサンの中山順司と申します。唐突にギレン・ザビ口調で失礼します。 みなさんは「自転車を電車に積んで出掛けたこと」ってあります? 通称「輪行」ってやつです。たぶん「ない」って人がほとんどでしょう。やると一発で分かるんですが、むちゃくちゃ楽しいんです、これが。なので、この記事で輪行の素晴らしさを全力でお伝えしようと思います。 「いや待て、電車に自転車を持ち込むだと? あんな重くてかさばるものをどうやって持ち込むんだ?」 って思うかもですが、ご安心を。コツさえ押さえれば誰でもできます。周囲に迷惑もかけないし、腕力に自信のない女性でもノープロブレム。 以下、Q&A方式で疑問を解消してみましょう。これを読めば電車に自転車を持ち込みたくなること請け合いです。 中山順司(なかやま・じゅんじ) ロードバイクをこよなく愛するオッサン

    国民よ立て! 徒歩移動をミニベロに変えて、立てよ! 国民! 自転車を電車に乗せて「輪行」するのだ!
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/03/22
    軽自動車に積めるくらいの小型自転車を早く買いたいものだけど。
  • 6畳ワンルームに1000冊の本。「本に埋もれる」ではなく「本と暮らす」ための賃貸DIY

    あなたが心地よく過ごし、自由を感じるとき、空間と人の分かちがたい良い関係が結ばれています。それは偶然生まれることもありますが、良い関係のなりたちを理解さえすれば、意図的に設計することができるものです。全ての空間と人は良い関係を結ぶことができると信じて、私たちIN STUDIOは建築設計に取り組んでいます。 建築設計事務所は建物の新築やリノベーションを設計するのが仕事ですが、そもそも設計をする建築家は、世の中にある空間の成り立ちを理解し、実際に設計をして形にすることで、人や社会を良くする職能をもっています。誤解を恐れずに言えば、建築家は「なんでも設計で今より良くできる」と信じているのです。 私たちはそれを確かめるために、原状回復が必須の賃貸マンションを対象に、自分自身の手によるDIYの工事にチャレンジすることもあります。ここではそのケーススタディーをひとつご紹介します。 1000冊のと“暮

    6畳ワンルームに1000冊の本。「本に埋もれる」ではなく「本と暮らす」ための賃貸DIY
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/02/10
    体形や形態が千差万別のフィギュアではやっぱり難しそうだな……。
  • 「プラモにしたいんで図面ください」ホンダ「ありません」 異色の『美少女×耕運機』プラモデル誕生の秘密(前編)

    2018年5月にマックスファクトリーから発売された、「minimum factory みのり with ホンダ耕耘機F90」。これまでアニメなどに登場するキャラクターをプラモデルという形で商品化してきたminimum factoryシリーズの新機軸となる製品だ。 全ての写真はこちらから! というのも、このキットのコンセプトは「メカ×女子」。山下しゅんや氏によるオリジナルキャラクターの“みのり”ちゃんと、1966年に販売されたホンダ製耕運機である“F90”とが組み合わされたキットなのである。これまでキャラクターのみを扱ってきたminimum factoryシリーズにとって、そしてマックスファクトリーにとっても、実在のメカを縮小して模型にするというのは初の試みである。 しかし、「なんでいきなり耕運機、それも半世紀以上前の耕運機をいきなりプラモデルに……。大体F90って何……?」という疑問が次々

    「プラモにしたいんで図面ください」ホンダ「ありません」 異色の『美少女×耕運機』プラモデル誕生の秘密(前編)
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/07/15
    以前のワンホビ(だったかな?)で話に挙がっていた作品か。|ねんどろいども着せ替えが始まるみたいだし、そのうちfigmaに波及して、さらにあれこれと生活品やこういった農機具とかが増えていきそうな。
  • 「ゼノギアス」、アクションフィギュア化プロジェクト始動 主人公機ヴェルトールの設定画が公開

    スクウェア(現スクウェア・エニックス)のRPG「ゼノギアス」が、2018年に20周年を迎えます。これを記念するアクションフィギュア化プロジェクトが、同社のマーチャンダイジング事業部より発表されました。 1998年に発売されたプレイステーション用のSF作品。キャラクターが随時「ギア」と呼ばれる人型ロボットに乗って行動するのが大きな特徴です。プロジェクトの発表では、主人公機「ヴェルトール」の設定画が公開。同社のフィギュアブランド「ブリングアーツ」として、ギアが立体化されるようです。 主人公のフェイが乗り込むヴェルトール フィギュアのリデザインと監修を手掛けるのは、ゲームでもギアのデザインを担当した石垣純哉さん(@gakky1967)。自身のTwitterアカウントで「プロジェクトはスタートしたばかりです。全てが約束されている訳ではありません。展開を次につなげるため、そして広げるために、応援をよ

    「ゼノギアス」、アクションフィギュア化プロジェクト始動 主人公機ヴェルトールの設定画が公開
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/07/21
    ヴェルトール・イドとゼプツェンが発表されたら居ても立ってもいられないかもしれん…。
  • “嫁”の立て看板と旅する海外のオタク男性が再び来日 今やロンドンのラブライバー

    ロンドン在住の友人からこんな写真が届きました。 街中で「ラブライブ!」Tシャツを着てたたずむ男性。ロンドンのシックな街並みとポップな色使いのTシャツがとてもマッチ……してないですね。 写真の主は以前紹介した、「狼と香辛料」の賢狼ホロの立て看板と世界を旅する「プロジェクト・ホロ」を展開していたファブリス・レクインさん。ホロではなく、ラブライブ!――? ホロと旅していたころのファブリスさん ホロとの旅、完結 今からさかのぼること2カ月前のゴールデンウィーク、ファブリスさんから来日の知らせを受けて会うことになりました。1年半ぶりの再会で、気になっていたプロジェクト・ホロについて聞いてみました。 2011年9月、「ホロに現実の世界で旅をさせてあげよう」とアジアから始めたホロとの旅は、その後ヨーロッパ、北アフリカで計10カ国を巡りましたが、資金も尽きたため旅行はこれで終わり。現在撮りためた写真などを

    “嫁”の立て看板と旅する海外のオタク男性が再び来日 今やロンドンのラブライバー
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/07/05
    郷に入らずとも業に従った結果がこれだよ!
  • 「フィギュアは児童ポルノではない」 ブログ削除騒動めぐって抗議署名をGMOメディアに提出

    GMOメディアのブログサービス「teacup.ブログ“AutoPage”」がフィギュア(ガレージキット)関連ブログに「児童ポルノもしくはそれに類する疑いがある」として削除を通告していた件で、4月9日に抗議の署名1118人分が同社に提出されました。 この騒動は3月31日に、Autopageを利用したガレージキットサークルのブログに対して、運営元GMOメディアから「4月10日にブログを削除する」という一方的な通告が届いたことが発端。同社は削除理由を「児童ポルノまたはそれに類する疑いのある内容」があると外部機関から指摘があったためと説明していました。これに対し「現行法では実在する児童を用いない創作物は児童ポルノではない」と指摘する声が上がり、表現規制だといった批判が寄せられていました。経緯についてはTogetterの「ガレージキットは“児童ポルノ”? 『外部機関の通告あったのでブログ近日削除』の

    「フィギュアは児童ポルノではない」 ブログ削除騒動めぐって抗議署名をGMOメディアに提出
  • 海洋堂「進撃の巨人」フィギュアの捕食っぷりがトラウマレベルと話題

    海洋堂のカプセルトイフィギュアシリーズ「カプセルQキャラクターズ」から、進撃の巨人のフィギュアが登場します。発売に先駆けてネットショップなどではコンプリートセットの予約販売が始まっているのですが、そこで明らかになったフィギュアの中身が「リアルで怖すぎる」とネットで話題になっています。 ……「ガチャガチャ王国第4惑星」なるサイトの販売ページ。全体的に血なまぐさい 全4種類のフィギュアはカプセルトイ向けながら躍動感のある造形で、さすが海洋堂といった感じ。しかし、作品の特色であるグロさまでもハイレベルに再現しており、特に巨人が人間をべているフィギュアは圧倒的。「子供が見たらトラウマレベルだなw」「夢に出そうなレベルでこえええええええwwww」などなど、ネット民もビックリのクオリティです。 あかんやろこれは ちなみに、血やむき出しの筋肉といった“赤い要素”のないフィギュアは、立体機動を操るミカサ

    海洋堂「進撃の巨人」フィギュアの捕食っぷりがトラウマレベルと話題
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/06/08
    すみませんでしたぁ!と泣いて謝りたくなるレベル。
  • 自宅の地下室に実物大列車を再現したカナダの鉄道オタクがすごい

    鉄道好きが高じて、自分の家の地下室に実物大の列車のレプリカを作ってしまった――カナダにそんなすごい鉄道オタクがいます。 実物大レプリカを作ったのは鉄道模型を製造・販売する会社を営むJason Shronさん。カナダのVIA鉄道のCoach 5647という車両を4年半かけて地下室に再現しました。木材を使って作っていますが、見た目は物のよう。座席など、廃車になった列車から譲り受けた物の材料も使っています。ただしトイレまでは再現しておらず、代わりにLPコレクションやレコードプレーヤー、冷蔵庫、カウンターなどを置いているそうです。 「誰にもお気に入りの場所はある。日々のストレスも悩みも溶けて消えてしまうような、自分を取り戻せるような、そんな落ち着ける場所だ。私のお気に入りの場所はVIAの列車、特に子どものころにラピードからトロント、モントリオールまで乗った列車の中だ。今、自分の家にこの特別な場

    自宅の地下室に実物大列車を再現したカナダの鉄道オタクがすごい
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/16
    ここまで突き抜けられる・貫き通せるだけの熱意にまずは敬意を。
  • “ヲタ歴”つづった「おたくの履歴書」作成サービス

    「8歳、キン肉マン消しゴムの収集を始める。9歳、ビックリマンシールの収集を始める」――オタクコミュニティー「おたくま」を運営するシー・エス・ティー・エンターテインメントは10月21日、自分の“ヲタ歴”を公開できるサービス「おたくの履歴書」をスタートした。 一般的な履歴書とほぼ同じ体裁で、氏名や「おた住所」(住みたい架空の町の名など)、生年月日、何歳の時に何にはまったか、どんなおたく活動をしていたかという「おた履歴」を入力できる。 「おたく的アピールポイント」や、趣味に費やす時間や金額、「脳内扶養家族」なども入力可能。ただし、掲載前に運営がチェックし、「あまりふらちな履歴書は強制的に訂正」する。 ほかのユーザーの履歴書も閲覧でき、履歴書ごとにはてなブックマークへなどへのブックマークボタンや、Twitterへのつぶやきボタンを備えた。 今後は、履歴書のデザインを変えられる機能や印刷機能などを検

    “ヲタ歴”つづった「おたくの履歴書」作成サービス
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/21
    現実のものよりも経歴豊富になること必至w|やる夫「遂にやる夫の時代が来たお!」 やらない夫「職歴・芸歴だけは半端ないからな、お前」
  • 1