タグ

ねとらぼと土木・建設・建築に関するZeroFourのブックマーク (5)

  • 6畳ワンルームに1000冊の本。「本に埋もれる」ではなく「本と暮らす」ための賃貸DIY

    あなたが心地よく過ごし、自由を感じるとき、空間と人の分かちがたい良い関係が結ばれています。それは偶然生まれることもありますが、良い関係のなりたちを理解さえすれば、意図的に設計することができるものです。全ての空間と人は良い関係を結ぶことができると信じて、私たちIN STUDIOは建築設計に取り組んでいます。 建築設計事務所は建物の新築やリノベーションを設計するのが仕事ですが、そもそも設計をする建築家は、世の中にある空間の成り立ちを理解し、実際に設計をして形にすることで、人や社会を良くする職能をもっています。誤解を恐れずに言えば、建築家は「なんでも設計で今より良くできる」と信じているのです。 私たちはそれを確かめるために、原状回復が必須の賃貸マンションを対象に、自分自身の手によるDIYの工事にチャレンジすることもあります。ここではそのケーススタディーをひとつご紹介します。 1000冊のと“暮

    6畳ワンルームに1000冊の本。「本に埋もれる」ではなく「本と暮らす」ための賃貸DIY
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/02/10
    体形や形態が千差万別のフィギュアではやっぱり難しそうだな……。
  • 「濠を浚渫しています」 難しすぎる工事看板に「さっぱり分からん」「読めるよ」と反応が真っ二つ

    「濠を浚渫しています」と難しい漢字で書かれた工事看板が「くっ、読めねえ」「漢検何級レベルだこれ」と話題になっています。釣り好き、土木関係者あたりは読める可能性があるとかないとか。 「濠を浚渫」とはいったい……(画像提供:上遠野(@bunkagakusei)さん) 「濠を浚渫」は「“ほり”を“しゅんせつ”」と読みます。「濠」に関しては、「堀」という字に代えるとピンと来る方が多いのでは? 看板下部には弘前城跡に関連した工事である旨が書かれており、どうやら城のお堀に対して浚渫という作業を行っているもよう。でも、いったいそれって何をすることなんです? 浚渫とは水の底にたまった土砂を取り去ることで、今回の工事看板を分かりやすく言うと「弘前城跡にある水を張ったお堀に土砂がたまっており、それを除去します」といった感じになります。ちなみに、浚渫工事は航路整備などの目的から海や川といった場所で行なわれること

    「濠を浚渫しています」 難しすぎる工事看板に「さっぱり分からん」「読めるよ」と反応が真っ二つ
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/02/23
    「渫う」でも「さらう」となるのか、なるほど。
  • 使徒、襲来でも問題なし! A.T.フィールド全開なマンションが話題に

    札幌市にある「A.T FIELD」という名のマンションが話題になっています。言わずもがな、新世紀エヴァンゲリオンをコンセプトにしたと思われる物件で、施行元の企業ギムが自身のサイトで紹介しています。 住んでみたいです 鉄筋コンクリート4階建てで14世帯が入居できるこちらの物件。外壁には、ロンギヌスの槍をイメージしたのか、赤いラインが描かれています。さらにゼーレのモノリスを彷彿とさせる各部屋のドアなど、実にスタイリッシュ。どうやら共用部の壁にはA.T.フィールドが展開されている模様です。もちろん室内だってカッコイイ。設計者の並々ならぬ熱意が伝わってきます。 エントランス 共用部 AT・フィールド全開! 01号室室内。モダンな感じです advertisement 関連記事 「ティロフィナーレ」という名前のアパートが話題に 「ティロフィナーレ」という名前のアパートが発見されたが、マミさんの家ではな

    使徒、襲来でも問題なし! A.T.フィールド全開なマンションが話題に
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/09/13
    ぜひとも「どうしてこう日本の部屋って狭いのかしら。荷物が半分も入らないじゃない」と言ってのける入居者の登場を。
  • 東京スカイツリー開業、一方東京タワーでは……

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ノッポン兄弟が東京スカイツリーを眺める度に、どんな気持ちだったのだろうか。大展望台に現れたノッポン兄弟はこころなしか悲しそうにも見えるし、喜んでいるようにも見える。というか、表情が変わらないからよく分からない。 東京スカイツリー開業、その頃東京タワーでは 5月22日、東京スカイツリーが開業し、多くの来場者が訪れた。ギネスにも登録された世界一高い電波塔からの眺めは、あいにくの雨模様とはいえ爽快感と高揚感あふれるものだっただろう。晴れていれば東京スカイツリーから約8キロ先にある東京タワーもきれいに見えたはずだ。だが、東京タワーの展望台からノッポンたちが眺めているとは想像だにしなかっただろう。 東京タワーの公式キャラクター「ノッポン兄」と「ノッポン弟」が東京スカイツリーの開業を祝い、東京スカイツリーに手を振り、メッセージを送った。兄は「

    東京スカイツリー開業、一方東京タワーでは……
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/05/22
    東京タワーにもマスコットがいたのですか。
  • エヴァの世界? メキシコの建築会社がデザインした地下の巨大ビルが未来的

    地下に伸びる高さ300メートルの逆ピラミッド――メキシコの建築会社がデザインした「Earthscraper」という建物が、「新世紀エヴァンゲリオン」に出てくるジオフロントのようだ。 この65階建ての建物は、設計会社BNKR Arquitecturaが、メキシコシティ中心部の改築が必要だと考えてデザインしたもの。同市では、スペースの制約、ビルの高さ制限、歴史的な建物を壊してはいけないという法律のため、地下に建てる案を考えた。 Earthscraperはガラス張りで、上の10フロアは博物館、次の10フロアは小売店と住居、35フロアはオフィススペースになり、植物を植えた「アースロビー」も設ける。新鮮な空気を下のフロアまで取り入れる方法が課題という。 現在BNKRはこのアイデアを自治体にプレゼンする段階にある。実際に作るとなると8億ドルかかり、建設中もソカロ(中央広場)でコンサートなどのイベントを

    エヴァの世界? メキシコの建築会社がデザインした地下の巨大ビルが未来的
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/11/15
    地表から22枚の特殊装甲は設けなくてよろしいのか。
  • 1