タグ

はてなブログと文化・文明に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • "「萌え」の時代から「推し」の時代へ"について - シロクマの屑籠

    オタクの"界隈"で「萌える」という言葉を見かけなくなって久しい。 かわりに、「推し」という言葉を見かけるようになった。 このことについてtwitterの片隅で幾つかの意見を見かけ、私も何か書き残したくなったので、先週の続きとして書いてみる。 「推し」という言葉は、どちらかといえば実在アイドル方面で用いられてきた言葉だったと記憶している。アニメやギャルゲーのキャラクターに対して「萌える」という言葉が頻繁に使われていた90年代後半~00年代中盤にかけて、「推し」という言葉は"界隈"ではマイナーで、いわゆる二次元の美少女キャラクターは専ら「萌える」対象だった。 「萌える」という言葉は『電車男』が流行した2005年以降はニュアンスが単純化していったけれども、もともとは多義的なニュアンスを含んだ言葉だった。 「萌える」という表現がオタク達のボソボソオタク談義のなかで広がった要因のひとつに、「エロい」

    "「萌え」の時代から「推し」の時代へ"について - シロクマの屑籠
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/25
    FGOラジオのファミレス談義結界で「萌える」が出ず「推し」「エモい」が連発するのを聞いた時、この数年での自分の停滞・断絶を改めて感じた。ニュアンスは同様でもよりオープンというか、これもSNS時代なのかなと。
  • 世界最大のゴシック建築 ケルン大聖堂 - 時たま、旅人

    www.churobird.work 帰国日前日、ユトレヒトから列車で2時間。空港のあるデュッセルドルフを通り過ぎてケルンに向かいました。ケルンの街の中心部に入るずっと手前から壮大なゴシック建築が見えていて、ケルン中央駅が近いことにはすぐに気が付きました。いやはや遠くから見ても大迫力。 ケルン中央駅すぐの広場から見たケルン大聖堂(ザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂)の正面像です。広場の端っこまで下がってみましたが、カメラではその全景を収めることが出来ません。世界最大のゴシック建築の圧倒的迫力を表す言葉はそう簡単には見つかりませんよ。天を衝くようにそびえる2の尖塔のドイツらしい荒々しさと塔やファサードに施された装飾の繊細さが見事に共存しています。 東側が聖堂の背面になりますが、これが正面だと言われたら疑いの余地ありません。それくらい立派なんです。ちなみに現在の大聖堂は3代目。世界最古

    世界最大のゴシック建築 ケルン大聖堂 - 時たま、旅人
  • 1