タグ

らき☆すたとMSN産経ニュースに関するZeroFourのブックマーク (2)

  • 「らき☆すた」の聖地、埼玉・鷲宮に“痛車”大集合 - MSN産経ニュース

    漫画やアニメで人気の「らき☆すた」の舞台としてファンが詰めかけるようになったことで知られる鷲宮神社がある埼玉県久喜市鷲宮地区で9日、“萌え”をテーマにしたイベント「萌えフェス」(鷲宮商工会主催)が開かれ、車のボディーにアニメ画を大きくペイントした「痛(いた)車(しや)」約40台が集結した。 イベントは昨年に続き2回目。同地区(旧鷲宮町)にある鷲宮神社は「らき☆すた」のモデルになっていることから、3年前から「聖地巡礼」と称して多くのファンが神社を訪れるようになった。 商工会も手作りの「らき☆すたみこし」をかつぐイベントを行ったり、イラストをラッピングしたソースや飲料水など地域限定商品を売り出したり、地域をあげて「らき☆すた」を活用したまちおこしに乗り出し、今年の正月三が日には同神社の初詣客は4年前の5倍にあたる約45万人に増えた。 この日はあいにくの雨だったが、イベントには全国からフェラーリ

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/10/11
    徐々に定着・浸透してきているんだなあ。
  • らきすた一家、幸手に住民登録 住民票発売 - MSN産経ニュース

    人気マンガ「らき☆すた」の主人公、泉こなた一家が、作品の主な舞台になっている幸手市に特別住民登録されることになった。平成22年1月1日に登録される。同月3日から特別住民票の販売も始まり、ファンには見逃せない“グッズ”になりそうだ。 市などによると、住民登録されるのは主人公のこなた▽父のそうじろう▽母のかなた▽いとこで居候の小早川ゆたか−の4人。 住所地は幸手市北3丁目14番18号。この住所には、原作者の美水(よしみず)かがみさんが昨夏まで暮らしていた旧宅があり、現在は「きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手」として一般開放されている。 1月3日に記念式典が開催され、市役所で原作者の美水さんが作成した特別住民票を1枚300円で売り出す予定。住民票にはらき☆すたのクリアファイルがつくおまけ付きだ。 市は「多くのファンに幸手まで来てもらい、特別住民票を買い求めていただければ」と期待している。問

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/26
    言いだしっぺはどちらなんだ。角川か、行政か。|そして相変わらず住所が不明のみゆきさん(´・ω・)
  • 1