タグ

アキバと自動車に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • 「エヴァのアスカ痛車、真っ赤なフェラーリだぜ すげー!」 : アキバBlog

    17日夜、旧ザコン近くに真っ赤なフェラーリのエヴァ・式波アスカ痛車が止まっていた。 rhythmsiftさんがTwitterで『秋葉原旧ザ・コン前にエヴァのアスカ痛車、真っ赤なフェラーリだぜすげー!』とつぶやかれていたもので、フェラーリ360モデナF1のボンネットにネルフロゴ、左右のドアにプラグスーツ姿の式波アスカを配置した、痛フェラーリ。 フェラーリ360モデナF1は、goo 自動車&バイクには『スモールフェラーリの最新版でF355の後継モデル。ボディを担当したのはピニンファリーナ。エンジンディメンションはオールアルミ製90度のV8DOHC 5バルブ。自然吸気400馬力』とかが書いてある車。新車だと1800万円くらい、中古でも800万円~1200万円くらいはするみたい。 なお、このオーナーさんのブログでも、17日に夜にアキバに来られていたことを書かれていて、昨年(2009年)10月に納車

  • 腕自慢のゲーマーたちがプロレーサー・脇阪寿一氏に挑む、グランツーリスモ「Akiba Grand Prix」開催

    10月1日(木)に発売された「グランツーリスモ」PSP版の目玉の一つが、PSPを使ったアドホック通信での対戦レースです。この対戦レースの大規模イベントとして、11月14日(土)に秋葉原で「Akiba Grand Prix(秋葉原グランプリ)」が開催されました。 イベントは、秋葉原一帯をサーキットに見立ててメイン会場のベルサール秋葉原を基点とした5箇所にそれぞれ凄腕レーサーを配置。このレーサー達に対戦レースを挑み、勝利を収めると最大435台(229車種)のクルマデータを入手することができるのですが、それだけにとどまらず、すべてのレーサーに勝利するとファイナルラウンドへの参加権が与えられ、ファイナルラウンドの最終戦ではプロレーサーの脇阪寿一氏とも対戦できるというもの。 この対戦の優勝者は2010年3月に発売予定のPS3専用リアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ5」のスタッフクレジッ

    腕自慢のゲーマーたちがプロレーサー・脇阪寿一氏に挑む、グランツーリスモ「Akiba Grand Prix」開催
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/15
    地面で土下座しつつ熱中するという図式はどうなのw
  • 1