タグ

アキバとGIGAZINEに関するZeroFourのブックマーク (5)

  • アニメ第2期が待つ「WORKING!!」とロイヤルホストのコラボメニューレビュー

    ちょうど1年前、ロイヤルホストがアニメ「WORKING!!」とコラボを行って秋葉原店限定のオリジナルコラボメニューが登場しましたが、今年もこれに続いてコラボメニューの提供が行われるということで、さっそくロイヤルホスト秋葉原店へ行ってきました。 これがタイアップメニュー。 あちこちに細かくWORKING!!のキャラたちが描かれています。 裏面は一面WORKING!!の宣伝になっています。 8月24日に第1期の完全生産限定Blu-ray BOXが発売となります。価格は税込3万3600円。 そして、アニメ第2期「WORKING'!!」は2011年10月から放送開始。 現在、キャラクターソングシリーズの第2弾が発売中です。 ということで、実際のコラボメニューはこれ、チーズインハンバーグプレート。税込1450円。 WORKING!!の舞台であるファミリーレストラン、ワグナリアの旗が立っています。 ハ

    アニメ第2期が待つ「WORKING!!」とロイヤルホストのコラボメニューレビュー
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/08/03
    夏コミでの上京組まで見越しているのかな?
  • 「決戦外骨格長門ロボ」や「アンチゼーガ マインディエ」など店頭では買えない魂ウェブ商店限定品が見られる秋葉原ショールームのアイテムいろいろ

    4月29日にバンダイがショールームを秋葉原駅にプレオープンしました。 この「魂ネイションズAKIBAショールーム」には魂ネイションズブランド商品、バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」の「魂ウェブ商店」で販売されている限定品などが飾られています。 実は、バンダイが販売を行わないショールームを設けるのは初めてのこと。いったいなぜここにショールームが作られることになったのかという経緯についてバンダイ担当者から直接話を聞くことができました。そして、ショールームにはどのような商品が飾られているのか、細部にわたってじっくりと眺め、写真に収めてきました。 プレミアムバンダイ|こどもから大人まで楽しめるバンダイ公式ショッピングサイト http://p-bandai.jp/ ショールームがオープンしたのは4月29日のこと。当日の様子はこんな感じでした。 このショールームはこのプレミアムバン

    「決戦外骨格長門ロボ」や「アンチゼーガ マインディエ」など店頭では買えない魂ウェブ商店限定品が見られる秋葉原ショールームのアイテムいろいろ
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/05/12
    タジャドルは派手だなあ。|8月・9月はやはり攻勢をかけるのね。
  • 東京都が絵画商法業者(通称:エウリアン)に行政処分、若者を執拗に勧誘し高額な絵画を販売

    By angrydicemoose 東京都が「絵画商法」を展開する業者(通称:エウリアン、「絵売り」の語呂合わせから」)に対して行政処分を行ったことを発表しました。 若者を執拗に勧誘して高額な絵画を売りつけるという強引な販売手法に対して改善措置を取るように指示されているほか、業者名も公表されています。 具体的な販売手法の詳細や東京都に寄せられた相談事例など、エウリアンの実態は以下から。 若者らに高額な絵画を販売した事業者に行政処分を実施|東京都 東京都の報道発表資料によると、絵画販売業者3社と販売業務を支援していた絵画卸売業者1社に対して、特定商取引に関する法律第7条に基づいて改善措置を取るよう指示処分を行ったほか、東京都消費生活条例第48条に基づく是正勧告を行ったそうです。 指示の内容及び勧告に対する改善措置については2011年3月24日までに都知事あてに報告させるとしており、指示に従わ

    東京都が絵画商法業者(通称:エウリアン)に行政処分、若者を執拗に勧誘し高額な絵画を販売
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/10
    自分が買うと決めたもの以外には目もくれず耳も貸さぬ、それであちらが路頭でのたれ死ぬことになろうと知ったことではない。…くらいの割り切りがいるのだろうか。
  • 腕自慢のゲーマーたちがプロレーサー・脇阪寿一氏に挑む、グランツーリスモ「Akiba Grand Prix」開催

    10月1日(木)に発売された「グランツーリスモ」PSP版の目玉の一つが、PSPを使ったアドホック通信での対戦レースです。この対戦レースの大規模イベントとして、11月14日(土)に秋葉原で「Akiba Grand Prix(秋葉原グランプリ)」が開催されました。 イベントは、秋葉原一帯をサーキットに見立ててメイン会場のベルサール秋葉原を基点とした5箇所にそれぞれ凄腕レーサーを配置。このレーサー達に対戦レースを挑み、勝利を収めると最大435台(229車種)のクルマデータを入手することができるのですが、それだけにとどまらず、すべてのレーサーに勝利するとファイナルラウンドへの参加権が与えられ、ファイナルラウンドの最終戦ではプロレーサーの脇阪寿一氏とも対戦できるというもの。 この対戦の優勝者は2010年3月に発売予定のPS3専用リアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ5」のスタッフクレジッ

    腕自慢のゲーマーたちがプロレーサー・脇阪寿一氏に挑む、グランツーリスモ「Akiba Grand Prix」開催
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/15
    地面で土下座しつつ熱中するという図式はどうなのw
  • 秋葉原駅直結のホテル「レム秋葉原」に泊まってみました

    先日の「Intel Core i7 秋葉原深夜0時販売」の取材時にこのホテル「レム秋葉原」を利用してみました。ウリはJR秋葉原駅直結なのでおそろしく近いという点。2008年4月17日にオープンしたばかりなのでかなり新しく、「もっと、よい眠りを」がコンセプト。レインシャワー、全室完備のマッサージチェア、体圧を分散するためのオリジナルベッド「シルキーレム」、部屋を広く見せるためのガラスパーティーションなどなど、かなり徹底しているらしいのですが、どのような感じなのでしょうか? というわけで、実際に宿泊したレポートは以下から。 REMM | レム秋葉原 レム秋葉原 部屋の間取りなどは上記ページに書いてあります。今回宿泊したのはシングルルーム。 というわけで、1階からエレベーターで6階へ。 フロントは6階にあります。必ずエレベーターは6階に止まるという仕様。エレベーターは3台ありました。フロントで宿

    秋葉原駅直結のホテル「レム秋葉原」に泊まってみました
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/11/17
    コミケの時期はここが前線基地になるのか:(;゙゚'ω゚'):
  • 1