タグ

イベント・祭りとこれはすばらしいに関するZeroFourのブックマーク (4)

  • 【グラミー賞】「B’z」の松本孝弘さんが受賞 インストゥルメンタル・アルバム賞  - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=松尾理也】米音楽界最高の栄誉、第53回グラミー賞の発表が13日、ロサンゼルスで始まり、「B’z」の松孝弘さんが最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した。 クラシックのピアニスト、内田光子さん(62)はクリーブランド管弦楽団と共演した作品で最優秀インストゥルメンタル・ソリスト演奏賞を受賞。 また最優秀ニューエージアルバム賞には、大阪出身で南カリフォルニア在住の琴演奏家、松山夕貴子さんが参加したポール・ウィンター・コンソートの作品が受賞。同部門には、2001年に同賞を受賞したシンセサイザー奏者の喜多郎さんもノミネートされていたが、こちらは涙をのんだ。

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/02/14
    おめでとうございます松本さぁぁぁぁん!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚|よし、次の休みにはAmazonで探してみよう!
  • ::株式会社ホビーストック:: お知らせ

  • asahi.com(朝日新聞社):「21の1等星すべて一夜で観察」挑戦7年目ついに成功 - サイエンス

    「1等星マラソン」で空を見上げる八重山星の会のメンバーら=沖縄・石垣島天文台  21の1等星すべてを一夜で眺める――。毎年1月、沖縄・石垣島でそんな観測に挑む人々がいる。石垣島天文台と地元のNPO法人「八重山星の会」の人たち。2004年から挑戦してきたが、天候不順などに阻まれてきた。今年は1月15日、部分日に新月という好条件がそろい、7年目にしてついに成功した。  同日午後11時すぎ、石垣島天文台。暗闇に一筋のレーザー光線が伸びた。「これが『むりかぶし』ですよ」。星の会の新崎善国さん(57)が冬の天の川の近くを示してくれた。むりかぶしは「群星」と書き、八重山地方ですばる(プレアデス星団)の意。天文台の望遠鏡の名前にもなっている。その近くに、おうし座の1等星アルデバランが輝いていた。  北緯24度の石垣島など、国内でも緯度の低い地域では、土では見えない南十字星を含む21個の1等星が観測で

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/29
    星のきらめきは人の想い。|いつかしっかりと装備を整えて、野辺山辺りで一晩中星を眺めてみたいとか柄にもないことを思うようになった今日この頃@長野県民
  • Comiket76

    ■開催期間 2009年8月14日(金) / 15日(土) / 16日(日) ■開催時間 10:00~17:00(14日.15日)/10:00~16:00(16日) ■ブース位置 西地区4階 企業ブース211 TYPE-MOON ■ ■ いつかの夏の日。記憶の中にだけある里山の風景。忘れられない、あの夏休み。 C76のTYPE-MOONは「魔法使い」尽くし! 「魔法使いの夜」「まほうつかいの箱」そしてコンセプトアイテムである「魔法使いの夏休み」と、 「三大魔法使いセット」をご用意致しました! あなたの夏を彩る魅力的なアイテムたちをお楽しみ下さい! 皆さんのご来場お待ちしております。 ■ 緑あふれた里山で夏休みを過ごすヒロインたち。そんな彼女たちのイラストを使用したグッズセットです。 里山の夏を過ごすためのアイテムを、BLACK描き下ろしのかわいいキャライラストを使用した特製ポーチに詰め込んで

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/07/30
    「―――いくぞTYPE-MOON。在庫の貯蔵は十分か」「は―――――思い上がったな、雑種!」| この夏も、変わらず暑く/熱くなりそうです。とりあえずこの2人+ひびちかはフィギュアで出してください><
  • 1