タグ

エヴァンゲリオンとはてな匿名ダイアリーに関するZeroFourのブックマーク (3)

  • みんなの共通認識にあるエヴァンゲリオンって結局どれのことなの?

    平成生まれでアニメは後追いで途中まで、映画は見た記憶はあるけど、どの作品だったかもわからず、記憶も曖昧。 ただ、あまりにも有名だしネタバレもネットで目にしてなんとなく知ってる気になってた。 で、この夏休みに貞義行の漫画エヴァを最後まで読んだ。 こんな作品だったとは。 ラストに行くにつれ、涙が止まらなかった。 繊細チンピラなオタクが抱えるコンプレックスや欲望を、ここまで曝け出して、それを力技で正統なジュブナイルものに昇華するとは。 ちょっと、「君たちはどう生きるか?」に似てるよね。 あとシン仮面ライダーはこの長尺だから描けるテーマを2時間に取り込もうとしたんだからそら無理があるわな、とか。 でもこれって、みんなの知ってるエヴァンゲリオンで合ってるんでしょうか? それとも、オリジナルのTVアニメ版を見ないといけないんでしょうか? 映画はまた別物なんでしょうか? 漫画は貞作品で庵野作品では

    みんなの共通認識にあるエヴァンゲリオンって結局どれのことなの?
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/08/13
    以前のオンライン飲み会を思い出す。友人A「ゼルエルまで」B「ほぼノータッチ」C「新劇から。あとスパロボ」自分「アニメ・マンガは完走。あとスパロボ」。正体不明の敵に苦戦したが勝った、で済むスパロボよ…。
  • 漫画の主人公全部碇シンジに変えてみな

    イライラするからよ ドラゴンボールの悟空が碇シンジになってたらオラにはできないよ!逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだとか何の面白みもねーし ブリーチの一護が碇シンジになったら動け動け動け!今動かなきゃ何もならないんだよ!とか言い出していきなり卍解ぢてソウルソサエティぶっ壊れて面白みがねーだろ? な!? そんでもって漫画太郎の作品に碇シンジがでたら開始早々クビつって死んでそうでつまんねーだろ? な? あいつつまんねーやつなんだよ

    漫画の主人公全部碇シンジに変えてみな
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/11/08
    シンジ「僕は本当は戦いたくてエヴァに乗ったわけじゃないんだ…」ゲンドウ「なるほど…失敗だったな。私はお前をどうしても怒らせてみたくなった」
  • エヴァンゲリオンって何したいアニメなのかよく分かんねえし

    主人公はなよなよして何言いたいのかよく分かんねえし 無口なヒロインはぼそぼそして何言いたいのかよく分かんねえし ツンデレヒロインは大体いつもキれてて何言いたいのかよく分かんねえし 新ヒロインは狂言回ししすぎて何言いたいのかよく分かんねえし 突然現れた謎のピアニストは知っていることを話さないから何言いたいのかよく分かんねえし 主人公の友達1っぽい奴はオタク口調で何言いたいのかよく分かんねえし 主人公の友達2っぽい奴は妹がケガにあってキレすぎのせいで何言いたいのかよく分かんねえし 主人公の父親は言葉足らずのせいで何言いたいのかよく分かんねえし 主人公の居候先の女は自分勝手にマシンガントークするせいでで何言いたいのかよく分かんねえし 主人公の居候先の女の元恋人は比喩表現多すぎのせいで何言いたいのかよく分かんねえし 主人公の居候先の女の友達はクール気取りすぎのせいで何言いたいのかよく分かんねえし

    エヴァンゲリオンって何したいアニメなのかよく分かんねえし
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/19
    「だからみんな、死んでしまえばいいのに…」と記された旧劇場版の下敷き裏の解説?にも「衒学的」とか書かれていた覚えがある。
  • 1