タグ

コンビニと京都府に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • 痛いニュース(ノ∀`):「どうせ殺されるなら…」 コンビニバイトの京大生、強盗の中国人取り押さえる

    「どうせ殺されるなら…」 コンビニバイトの京大生、強盗中国人取り押さえる 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/01/27(水) 14:29:05 ID:???0 京大生、強盗取り押さえる「どうせ殺されるなら…」 27日午前3時10分ごろ、京都市左京区岡崎円勝寺町のコンビニに男が押し入り、「強盗や、金を出せ」と男性店員(23)を包丁で脅した。 店員はアルバイトの京大生で、男がカウンター内に入り、レジに手を伸ばしたすきに後ろから飛び付いて取り押さえた。店長(24)が包丁を取り上げ、川端署に引き渡した。同署は強盗未遂容疑で男を現行犯逮捕した。 店員の京大生は長崎県出身。「どうせ殺されるならお金を取らせないよう抵抗しようと思った」と話した。 同署によると、逮捕されたのは京都市北区大宮東脇台町、中国籍で自称アルバイト 朱亦寧容疑者(38)。同署に

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/30
    社内規定としては抵抗せずに大人しくしろ、か。ただ、なにせ相手は目当てに飢えているから、判断の正誤は事後でなければ分からない怖さ。|ていうか、今年中国ってGDP第2位になるんでしょ?母国の方がまだ……。
  • ただニュース速報 京都市、コンビニ深夜営業を規制へ──景観配慮、09年度にも

    1 名前: コレハッヒ・ドイ(久留米) 投稿日:2008/06/13(金) 08:26:11.96 ID:TdAmK+gn0  京都市は市内中心部にあるコンビニエンスストアの深夜営業を規制する方針だ。 消灯によって夜間の町並み景観をよくするのが狙い。地球温暖化ガスの市の排出量を抑える効果もある。7月にも業界団体や有識者が参加する研究会を立ち上げ、年内にも具体案を詰め、来年度にも実施する考えだ。環境や景観配慮の動きとして全国的に注目を集める可能性がある。 深夜営業規制では、長野県軽井沢町が1976年から「静穏保持」を目的に、午後11時から午前6時までコンビニを含む商店の営業を条例に基づく要綱で原則禁止している。しかし、コンビニが集中する都市部の規制は例がないという。 京都市は規制時間を午後11時から午前7時までと想定。条例制定による規制も視野に入れているが、当面はコンビニ側に自主規制してもら

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/06/14
    犯罪を抑止しようと明かりを点ければDQNが跋扈し、静かな夜の景観を保とうと明かりを消せば犯罪が横行しかねない。匙加減の難しい話だけど、夜勤組は昼間に買っておけという話ですかコレ?|パチ屋規制は賛成。
  • 1