タグ

サービスと*生活に関するZeroFourのブックマーク (3)

  • サービスエリア温泉の使い方 ―岡谷市 諏訪湖SA―

    ○てらしっく 長野善光寺周辺の情報が満載。観光地で働く人々へのインタビューなど、ちょっと深みのある記事に包まれています! ○【長野県庁 VS 小役人】 長野県庁で働く小泉氏が長野への熱い思いをブログに込めていらっしゃいます! ○ナガノナビネット 長野県松市を中心とした情報共有サイト!「共有」っていう感覚が良いですし、松のハイセンスな雰囲気がサイトを見るだけで伝わってきます! ○信州Liveon 信州の情報サイト!というよりその情報量とスピードはもはやトータルニュースウェブ?!県内のプチエンタメ情報なら他に類を見ないコンテンツでしょう! ○ながの!ながの!ながの! 長野をする方のダイアリー的ブログ。写真の撮り方がすごく上手で、どれを見ても美味しそう!って思ってしまいます! ○よしもと芸人 こてつのブログ よしもと興業が立ち上げた『あなたの街に”住みます”プロジェクト』で、長野県に住むこ

    サービスエリア温泉の使い方 ―岡谷市 諏訪湖SA―
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/08/06
    地元県民はなかなか使わないかも…?(ちなみに一度も使ったことがない)
  • セブン-イレブンなどに公衆無線LAN「フレッツ・スポット」設置へ NTT東日本と協業 - はてなニュース

    セブン&アイ・ホールティングスとNTT東日は7月6日(水)、セブン&アイグループ店舗内での光ブロードバンドサービスの提供などに協同で取り組んでいくと発表しました。10月ごろから、東京エリアのセブン&アイグループ店舗内に公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」を導入するとのことです。 ▽ 地域コミュニティにおける「生活インフラ」の構築に向けた協業について〜セブン&アイとNTT東日の協業による便利で安心なお客様サービス提供に向けて〜 コンビニエンスストア「セブン-イレブン」を中心としたセブン&アイグループ店舗が、無線LANスポットになります。NTT東日の有料公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」に契約すると、セブン&アイグループ店舗内でノートパソコンやスマートフォンなどのWi-Fi対応端末からインターネットが利用できます。クーポンやデジタルコンテンツのダウンロードなど、セブン&

    セブン-イレブンなどに公衆無線LAN「フレッツ・スポット」設置へ NTT東日本と協業 - はてなニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/07/07
    有事の際には情報ステーションにもなる、か。ふむ。
  • 高速道路“1000円時代”に売れるのは?

    著者プロフィール:神尾 寿(かみお・ひさし) IT専門誌の契約記者、大手携帯電話会社での新ビジネスの企画やマーケティング業務を経て、1999年にジャーナリストとして独立。ICT技術の進歩にフォーカスしながら、それがもたらすビジネスやサービス、社会への影響を多角的に取材している。得意分野はモバイルICT(携帯ビジネス)、自動車/ 交通ビジネス、非接触ICと電子マネー。現在はジャーナリストのほか、IRIコマース&テクノロジー社の客員研究員。2008年から日カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)選考委員、モバイル・プロジェクト・アワード選考委員などを勤めている。 3月28日から、“定額1000円”の休日特別割引を含む高速道路の大幅割引が始まった。高速道路会社をまたぐ場合の定額対応は4月下旬にずれ込むが、ゴールデンウィーク前には完全実施が実現する模様。2008年は原油高の影響で公共交通に押され気味だ

    高速道路“1000円時代”に売れるのは?
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/04/21
    ゴールデンウィークは凄いことになりそうな気がしてきた。反面、「遠出せずとも楽しい我が家」と転ぶか?とも思える。
  • 1