タグ

スポーツ・運動と地方とこれは……に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • ニュー速で暇潰しブログ 長野の小学校「子供が朝開門を待ってる時間を有意義に使おう!」→全校朝マラソン開始

    1 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/17(土) 12:08:45.34 ID:YYxkwDrj0 ?BRZ(11897) 長野県内の学校では体育の授業時間以外にも、さまざまな工夫をしながら時間を確保し、体力アップに取り組み始めている。 ■始業前に「全校マラソン」 長野・加茂小 長野市の加茂小は今年春から「全校マラソン」に取り組む。学校ごとに一つの運動に取り組むよう、県教委が今年度から公立の全小中学校で始めることを求めた「1校1運動」の活動として始まった。 「あと30秒」「自分のペースでいいよ」。11月末、校庭を7分間走り回る全児童約200人に、体育主任の竹内隆司教諭(38)が何度も声を掛けた。こうした全員が参加する全校体育の時間帯も活用するが、早めに登校して来た児童がそれぞれ、自主的に校庭を走り始めるのが同校の「全校マラソン」の特徴だ。 走ることを選んだのは

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/18
    しかもこの後の中高での(2~3000m級)登山学習と強歩大会が無くならない以上、ここで基礎体力を養っておかないと正直キツいという二段・三段構えの苦難^^; 大人になれば笑い話で済むんだけどねえw
  • “スキー人口激減” 客がまばらなゲレンデに、予約が埋まらないホテル : 痛いニュース(ノ∀`)

    “スキー人口激減” 客がまばらなゲレンデに、予約が埋まらないホテル 1 名前: 拘束衣(アラバマ州):2010/01/23(土) 15:20:30.41 ID:YIesOMHF ?PLT クリスマスシーズンを迎えた苗場スキー場(新潟県湯沢町)。だが、ゲレンデにシュプールを描くスキー客はまばらだ。中高年の姿が目立つ。イブの24日に苗場プリンスホテルに予約が入ったのは全室の4分の1だった。 20年前――。苗場プリンスのイブの宿泊は、数カ月前に予約受け付けが始まると、またたくまに埋まった。若者たちが四輪駆動車(4WD)で苗場を目指した。ゲレンデに流れるのはユーミン(松任谷由実)の「恋人がサンタクロース」。1987年に公開された映画「私をスキーに連れてって」はゲレンデの恋を描いた。90年代前半に頂点を迎えたスキーブーム。苗場はその象徴だった。 苗場スキー場の08年度の利用者数は127万人。ピークだ

    “スキー人口激減” 客がまばらなゲレンデに、予約が埋まらないホテル : 痛いニュース(ノ∀`)
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/24
    長野県民すべてがスキーに興じているわけじゃないんです><…が、地元民としては近場になるので自ずと行く人の比率も高いのかも。会社にも月に何度か行く人もいるし。
  • 1