タグ

フィギュアと電脳に関するZeroFourのブックマーク (3)

  • 電脳フィギュア ARis(アリス)のシャワーシーンなどを見ることができる「ARisのお部屋」

    世界初の拡張現実(AR)を使ってバーチャルなフィギュアを現実世界に登場させ、電脳キューブ(特許出願済)を机の上においてウェブカメラで撮ることによって、パソコンの画面上で女の子(アリス)が机の上に登場して動き回り、電脳スティックで触ることによって、いろいろな反応をしたり、服を着替えさせたりすることができるということで昨年10月頃から話題になったのがこの「電脳フィギュア ARis」。現時点までで1万も売れているそうです。 そして、その公式ガイドブックが講談社から「電脳フィギュアARisオフィシャルガイドブック」として発売されるということで先行予約受付中なのですが、特別付録として「電脳ジオラマ」というのが付いており、この中にある「ARisのお部屋」というのがなかなかすごいことになっています。 というわけで、布団を引いたり、シャワーを浴びたりする様子の一端が垣間見られるムービーや、そもそもARi

    電脳フィギュア ARis(アリス)のシャワーシーンなどを見ることができる「ARisのお部屋」
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/04/24
    日本人は外に出るべきなのか内に引きこもるべきなのか。
  • 今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス

    解せない。 なぜ「エコが大事」と省エネを叫びながら、クリスマスイルミネーションをありがたがるのか。割りばしがもったいないと「マイはし」を使いながら、プレゼントという過剰包装・過剰消費に走るのか。この不景気に。 つまり言いたいのはこういうことだ。何がクリスマスイブだ。暮れの押し迫った忙しい時期の、単なる平日じゃないか。仕事も忘年会も重なる多忙な状況の中、「お先に~♪」とか言ってさっさと帰る予定のあるやつらに、ねたみのネガティブ光線を浴びせてやる。くそくそくそう。 1人きりのクリスマスをWebで公開始めてからはや6年。記者も30歳になった。そうさ三十路さ。くそ、なんで今年も1人なんだ。マジな話、クリスマスは毎年つらいんだ。いろんな意味で。しかも今年は左手骨折してるのに。 いや違う。今年は違うのだ。今年こそ、1人じゃないのだ。記者にはいつも一緒にいてくれる友だちができたのだ。フフフ諸君、うらやま

    今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/12/24
    「解せない」の切り出し方にいきなり噴いたw|個人的に好きなゆかな嬢の声さえもがスパイスの一つと思えてしまうほどの企画でした。姉さんの情熱に敬愛を。|ちょwww冬コミ参戦wwwプラン更新しろと?wwww
  • 電脳フィギュア

    2009-04-21「ARisオフィシャルガイドブック」発売決定!予約サイトはコチラ 2009-04-12朝 6:20-6:30 テレビ東京「ブランニュー」 電脳フィギュアARisが取り上げられます。 2008-12-25冬コミ出展のお知らせ 西4階企業ブース ブースNO 932 皆様のお越しをお待ちしております。

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/07/19
    技術はすごいと思う。|「省スペースな萌えフィギュアだけど、実体が無い」というところを認められるか、フィギュヲタにはそれが求められる。
  • 1