タグ

モータースポーツとイベント・祭りに関するZeroFourのブックマーク (3)

  • 痛車で出ようず! エコカーのオールナイトレースが開催決定

    エコカーで夜の富士を疾走する 耐久オールナイト500km エコノミーラン2012が開催 クルマ離れが叫ばれて久しい。また、クルマを買っても単なる移動の手段として使うだけであり、モータースポーツをやろうというユーザーは激減中だという。そんなモタスポ不況に立ち向かうべく、トヨタ・モータースポーツ・クラブが新たに立ち上げたのが「TMSC 富士 HV 耐久オールナイト500km(7時間) エコノミーラン 2012」である。 レースカーも今後はハイブリッドか電気自動車にシフトしていくのは時代の流れ。一般車もエコカー補助金が追い風になって、プリウスだインサイトだと売れまくっている。だったら敷居をぐんと下げて、ハイブリッド車(HV)のレースをやろう! というのがコンセプトで、今年で2回目の開催になる。開催日は9月15日(土)、レーススタートは22時からだ。

    痛車で出ようず! エコカーのオールナイトレースが開催決定
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/07/11
    なるほど。>"どれだけ効率良くバッテリーを使って燃費を抑えつつ、スピードアベレージを落とさずに走れるのかという、ドライビングテクニックだけでなく頭脳戦も必要に"|そのうちグッスマが出そうな…?
  • F1マシンが元町を走るのを見に行くのこと - 関内関外日記

    http://www.redbull.jp/cs/Satellite/ja_JP/Article/-021243014095582 なぜレッドブルの話で豆が泣くか。それは曹丕がレッドブルのシンボルを指さして「詩中不許犯著『二牛鬥牆下、一牛墜井死』字樣」などと言ったからである。これには曹植も困ってしまい、曹熊もレッドブル飲んで滋養強壮すればいいのにとか思ってたら、うっかり受け答えを一つ飛ばしてしまったのである。 釜中で流れよ豆の涙、と曹植は言った - 関内関外日記(跡地) F1マシンが元町を走る! ……というわけで、「今年はF1を観るかな」と最初の一戦だけ観るのを繰り返すこと20年くらいの俺が、走るのがレッドブルかトロ・ロッソかもようわからないまま、のこのこ元町商店街に出向いた。徒歩で。 そう、近くだからだ。これが港北くらいだったら行ったかどうかわからん。近いからいいのだ。ヌデレバがそこらを

    F1マシンが元町を走るのを見に行くのこと - 関内関外日記
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/05
    (゚Д゚ ) ( ゚д゚ )! (; ゚д゚ )!?
  • トヨタの最新コンセプトカー「FT-86」を特別コースで運転したり、合計100台ものクルマデータをもらえたりする「グランツーリスモ」ブース

    10月24日(土)から一般公開が始まる東京モーターショー2009で、SCEが「グランツーリスモ」ブースを設置します。今回は2010年3月に発売を予定しているPS3用ソフト『グランツーリスモ5』や、2009年10月に発売した『グランツーリスモ』PSP版の試遊体験コーナーを設けています。 今回、SCEはトヨタとコラボレーションを行っており、『グランツーリスモ5』の試遊台では、トヨタが発表した新型スポーツカーのコンセプトモデル「FT-86 Concept」をいち早く楽しむことができます。『グランツーリスモ』PSP版の試遊台ではアドホック通信によって他のプレイヤーとの対戦が楽しめるほか、ブースにPSP体と『グランツーリスモ』PSP版を持ってくるとクルマデータ100台分がもらえるなど、ブースに来るだけでもお得な仕掛けが張り巡らされています。 ということで、実際にPSPと『グランツーリスモ』PSP版

    トヨタの最新コンセプトカー「FT-86」を特別コースで運転したり、合計100台ものクルマデータをもらえたりする「グランツーリスモ」ブース
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/21
    しかし相変わらず恐るべきリアルさだなあ。PSP版かPS3版か、どちらかはいつか欲しくなってきた。
  • 1