タグ

ヨーロッパとイベント・祭りに関するZeroFourのブックマーク (2)

  • 「激辛カレー」で2人病院送りに、カレーイベント主催の店に怒りの声も。

    英国のあるレストランが先日、店自慢の激辛カレーを提供するチャリティーイベントを開催した。参加したのは、辛いモノに自信のある20人。ところが、その辛さは参加者の想像をはるかに超え、2人が病院に搬送される騒ぎになったそうだ。 このイベントを開催したのは、スコットランド地方エジンバラにあるインド・バングラデシュ料理店の「キスモット」。英放送局BBCによると、スコットランドの子どもたちを対象とする慈善活動の資金を集めるため、同店は「カレーキングコンテスト」なるイベントを実施した。その内容は、店が誇る名物カレー「キスモット・キラー」にどれほど耐えられるかを競うもの。会場には当日、我こそはと激辛好きの男女20人が集まったという。 「キスモット・キラー」は、「現在スコットランドで最も辛いカレー」(公式サイトより)と同店が謳う激辛カレー。「スプーン9杯分」(英紙デイリー・テレグラフより)を混ぜているという

    「激辛カレー」で2人病院送りに、カレーイベント主催の店に怒りの声も。
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/08
    善行を世に振りまくにしても苦行過ぎる…。
  • 主役は南米から欧州へ - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    ケープタウンのグリーンポイント・スタジアム。座席によっては、屋根の向こう側にテーブルマウンテンが見える 【宇都宮徹壱】 大会23日目。この日からしばらく決勝当日まで、ヨハネスブルクの拠点を離れる。前夜から徹夜で何とかコラムを書き上げ、同宿の先輩同業者たちとタクシーで空港へ。そこから空路でジョージに向かい、さらにレンタカーでケープタウンまでおよそ5時間のドライブである。なぜ、直接ケープタウンに向かわなかったかというと、どの便もすでに満席だったからだ。今大会は決勝ラウンドに入って以降、飛行機と宿の確保が当に難しくなっている。同様のことは、もちろんサポーターにも当てはまるわけで、ジョージ行きの便には、少なからぬアルゼンチンのサポーターたちの姿を見かけた。 それにしても準々決勝あたりになると、各国サポーターの数は自然と絞られてくるものだが、アルゼンチンやドイツのサポーターの数は、むしろ増えてい

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/07/04
    ガチガチのシステマチックな組織でもなく、さりとて突出したエース・ファンタジスタ頼みでもない。個の力をまとめ上げる組織力、か。|日本向けだからまだしも、ドイツに対して”虐殺”の言葉は過去の悲劇が…?
  • 1