タグ

上田麗奈と芸能に関するZeroFourのブックマーク (3)

  • 上田麗奈「Empathy」インタビュー|アーティストとして芽吹く、春の1枚 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    もともと歌うことが嫌いだった ──上田さんのデビュー作品「RefRain」(2016年12月発売のミニアルバム)は淡い、柔らかいトーンで統一されていたのが印象的だったのですが、この方向性はどのように定まったんですか? もともと私は歌うことがすごく苦手というか……嫌いと言ってもいいくらいなんですよ、実は。 ──ええー。 なので「アーティストとして活動しませんか?」と言っていただいてから、1年ほどお返事を待っていただいたんです。それくらい重い腰を上げる感じで、なおかつ音楽にも詳しくなかったので「RefRain」のときはプロデューサーさんをはじめスタッフの方々にいったんお預けするくらいの気持ちで制作に臨みまして。その過程で自分の好みに当たるものを探して突き詰めていく、みたいな作り方だったんです。 ──ご自身で好きなものを選んでいった結果……。 自然と方向性が定まっていった感じですね。実は、楽曲会

    上田麗奈「Empathy」インタビュー|アーティストとして芽吹く、春の1枚 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/03/19
    預けられたキャラクターたち、出会ったキャラクターたちへと通じた自分のピース・パーツの持つ"振れ""共感"の再構築。
  • 上田麗奈フォトコラム・光に映える緑と花の憩いの場 | WebNewtype

    お絵かきと散歩が大好きな上田麗奈さんによるフォトコラム「この色、いいな」。上田さんがいろんな場所を訪ね歩き、おもしろい「モノ」や「コト」、そしてお気に入りの「色」を探します。 連載73回目に訪れたのは「工房花屋」。用賀プロムナード沿いにある、花屋とカフェ、そしてブライダルステージを兼ねたお店です。映画やドラマの美術を手がけていたオーナーが倉庫を改装して作られた場所で、随所にこだわった空間設計には目を見張ります。 ▼▼▼▼▼ 今までの「この色、いいな」の中でも特に緑色が多かった今回! 緑といってもたくさん種類がありますが、私としては好きな緑ばかりで、とっても幸せな気持ちになりましたし、お花の力も相まって、とてつもなく癒されました。 上田麗奈 ▼▼▼▼▼ ◇撮影を終えて ――見どころがたくさんある場所ですが、まず最初に目についたものは何でしたか? 上田:入った瞬間はお花がパッと目に入って、その

    上田麗奈フォトコラム・光に映える緑と花の憩いの場 | WebNewtype
  • 「上田麗奈」声優インタビュー&撮り下ろしグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    これからの活躍が期待される声優に、声優を目指したきっかけや、初めてのお仕事、そしてプライベートなことまで、気になるあれこれについてインタビューを行い、さらに撮り下ろしのミニグラビアも交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。 第38回となる今回は、TVアニメ『ハナヤマタ』の関谷なる役などを演じる上田麗奈さんです。 ――『ハナヤマタ』の“なる”役が決まったときはどんな気持ちでしたか? 上田:オーディションで決まったときは、「あ、なるちゃんともっと一緒にいられるんだな」と思いました。『ハナヤマタ』のオーディションって、掛け合いがあったり、スタッフさんから一人一人指導していただいたり、すごく丁寧に見てもらえた印象があったんです。だから、私のなかで“なる”の存在が大きくなっていて。役が決まって、“なる”の新しい一面が知れると思うと嬉しかったし、ホッとしました。あとから「主役だからしっかりしなきゃ…!」っ

    「上田麗奈」声優インタビュー&撮り下ろしグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/11/14
    緊張の拭い切れない、でも自分を奮い立たせようとする声から、寝坊して声にならない大慌ての声まで。なるちゃんは本当に面白かった。
  • 1