タグ

予防・防災と静岡県に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • 夏の富士山 すべての登山道が閉鎖へ 新型コロナ影響 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、静岡県は、ことしの夏山シーズンは、富士山の静岡県側の3つの登山道を通行止めにすることを決めました。すでに山梨県側の登山道も通行止めが決まっていて、ことしの夏山シーズンは、富士山のすべての登山道が閉鎖となります。 県は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、山開きを予定していたことし7月10日から9月10日までの2か月間、いずれも通行止めにすることを決めました。 県によりますと、3つの登山道をすべて閉鎖するのは、記録の残る昭和35年以降で初めてです。 また、静岡県側の山小屋もすべて休業となるということです。 山梨県側の吉田ルートの登山道なども通行止めにすることが決まっていて、これで、ことしの夏山シーズンは富士山のすべての登山道が閉鎖となりました。 また県は、現在、閉鎖中の5合目までの県道については、夏の期間も閉鎖するかどうか関係機関と協議を進めている

    夏の富士山 すべての登山道が閉鎖へ 新型コロナ影響 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/05/18
    富士山に登れるということを知って以来、山が通年塞がれる事態を初めて見る。Wiki経由で「少なくとも静岡県が3登山道の管理を始めた1960年以降、初めてではないか」とのことだが、それ以前となると宝永噴火以来とか?
  • 震災で富士山マグマに圧力 「宝永」より強い力 数年で噴火の可能性も 防災科研  - MSN産経ニュース

    昨年3月11日の東日大震災と4日後に静岡県東部で起きたマグニチュード(M)6・4の地震によって、富士山のマグマだまりに噴火を引き起こしかねないほどの大きな圧力がかかったことが防災科学技術研究所(茨城県つくば市)などのチームの研究で6日、分かった。圧力の高まりだけが噴火の要因ではなく、現在のところ、噴火の兆候は観測されていない。 ただ富士山の直近の噴火である1707年の宝永噴火で直前の宝永地震により富士山に加わった力より、今回の力は強く、チームは「地震から数年たってから噴火する可能性もあり警戒が必要」としている。 チームは富士山の直下でマグマが滞留しているマグマだまりにかかった力を推定。マグマだまりの中心が地下約15キロにあると仮定した場合、2回の地震により最大で計約1・6メガパスカル(約15・8気圧)の力がかかったとの結果を得た。

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/09/06
    富士宮あたりで強い揺れがあった日もありましたなあ。東南海、糸魚川静岡構造線、富士山…四方を山に囲まれたウチの県も決して他人事ではない((((;゚Д゚))))
  • 1