タグ

交通とこれはよいに関するZeroFourのブックマーク (4)

  • 深夜の首都高PAをひと筆書きトライアル :: デイリーポータルZ

    首都高の料金が値上がりする。 これまで深夜定額560円だったのに、来年から900円になってしまうのだ。 よし、今こそ長年の夢を実行に移そう。 深夜に首都高PAを、ひと筆描きでめぐる挑戦だ。

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/22
    地方民的には首都高は複雑すぎて敬遠したくなるところだが、なるほど楽しそうではある。|2年前、身延の桜を見たついでに富津岬まで夜通しで行った際、首都高を一周余分に回っちゃったのが懐かしいw
  • 山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動

    2010年大晦日から元旦にかけて、山陰を襲った豪雪。鳥取県大山町の国道9号線では、タンクローリーのスリップをきっかけに、約1000台の車両が足止めを余儀なくされ、約2000人が車中で年を越すことに。車中で寒さと空腹に耐える人々に、料やガソリンが配られたのだが、同じく渋滞に巻き込まれたコンビニエンスストア「ポプラ」の配送ドライバーの対応が、Twitterで話題を呼んでいる。 そのドライバーは自らも配達に行く足を阻まれたにも関わらず、積荷を降ろし、空腹で苦しむ他の車の人々におにぎりを差し入れたというのだ。 この発言は、バスで帰省途中のあるTitterユーザーによるものだ。1月2日の発言は次の内容だ。 「コンビニ配送のトラックの人が、もう届けられないからと、大量のおにぎりを窓から差し入れしくれて、沸く車内。今年初のちゃんとしたごはん…!ありがとうございます。美味しかったです。ポプラ大好きです」

    山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/01/04
    ドライバーの独断か、それとも上層部からの指示・判断を仰いだか。どちらにしても、これで体調を崩さずに耐えられた方も少なくないはず。苦難の中に見た、人の心の光。
  • 都心部に広がる自転車通勤 サポート施設も続々 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    都心部で自転車通勤の新しいスタイルを模索する試みが広がっている。自宅の最寄り駅に自転車を預けるのではなく、会社周辺まで走るロングライド(長距離走行)を支援するための、駐輪場のレンタルやエイドステーションの設置などだ。満員電車の“痛勤”とは無縁だし、運動不足も解消、エコロジーにも貢献…とメリットは多いが、駐輪場不足など、まだまだ課題も。関係者は「きっかけや問題提起になれば」と話す。(篠原知存) 自転車を止めたら、貸しロッカーからスーツを取り出してシャワー室へ。汗を流し、ネクタイを締めて出勤。駐輪場とシャワー施設などを備えた「ランナーズステーションプラスバイク麹町」(東京都千代田区)では毎朝、サイクリストのそんな姿が見られる。 同店はもともと皇居ランナー向けの施設として開業したが、今年2月から駐輪場とロッカーを利用できるバイク会員を募集。月額2万3千円と、ちょっと“割高”だが、約20台の月極利

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/08/28
    月額2万強…健康を取るか、通勤費を取るかか。|自動車通勤メインの田舎では普及は相当に遅れそうですなあ。まして雪国となると…(´・ω・)
  • パナソニック、コインロッカーに入る折りたたみ自転車「トレンクル 6000/7000」を発売

    パナソニックサイクルテックは、4月14日、チタンフレームの軽量折りたたみ自転車「トレンクル6000」「トレンクル7000」を発売した。価格は、トレンクル6000が33万円、トレンクル7000が25万円。 トレンクルシリーズの最大の特徴は、折りたたむと駅の中型コインロッカーに入るサイズ。また、電車に自転車を持ち込むときに必要な手回り料金260円もかからない。トレンクル6000/7000はいずれも、フレームサイズは230ミリで、折りたたみ時のサイズはいずれも、350(幅)×583(長さ)×550(高さ)ミリ。タイヤサイズは14インチとかなり小さい。 トレンクル6000/7000のフレームはいずれもチタン製だが、フロントホークやチューブの素材が異なる。 商品名 重さ フロントホーク チューブ ペダル トレンクル7000

    パナソニック、コインロッカーに入る折りたたみ自転車「トレンクル 6000/7000」を発売
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/04/21
    これなら自動車にも余裕で積めてお手軽!と思ったら値段に噴いたorz
  • 1