タグ

信濃毎日新聞と萌えおこしに関するZeroFourのブックマーク (4)

  • アニメツーリズム、伝統が一役 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/14
    チェーンソーで木彫りされたみずほ先生(『おねがい』シリーズ)を思い出す。…待って、あと3年であちらは20周年だと……。
  • サブカルで地域盛り上げ、痛タク運行開始 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    アニメや漫画などのサブカルチャーを題材に飯田市を盛り上げる第10回飯田丘のまちフェスティバル(11月3日・実行委主催)に向け、市内のタクシー会社6社が21日、フェス公式マスコットキャラクター「ナミキちゃん」を描いたラッピング車両の運行を一斉に始めた。自家用車にキャラクターを描いた「痛車(いたしゃ)」ならぬ、「痛(いた)タク」と呼んで、フェス10周年の節目を盛り上げていく。 「痛車」は、何かに過度に入れ込んでいる状態を指す「痛い」という若者らの表現が語源になっている。所有者が集まる催しが全国各地で開かれ、アニメや漫画のファンなどに浸透。「痛タク」の運行もこうしたファン層の誘客を狙いの一つに、県タクシー協会飯田下伊那支部とフェスの実行委が共同で企画した。 6社が1台ずつ計6台を用意。タクシーの側面やボンネットなどに浴衣や制服、ドレス姿のナミキちゃんを描き、絵柄は全て異なっている。ラッピング

    サブカルで地域盛り上げ、痛タク運行開始 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    ZeroFour
    ZeroFour 2016/09/22
    てっきり諏訪姫ちゃんの諏訪か上田あたりの話かと思ったが飯田とは。リニアが通る頃にはどうなるだろう。|PR大使はハッカドール1号ちゃん役の方ではないですか。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 白馬のスキー場、アニメのキャラ描いた「板」ずらり

    アニメのキャラクターなどを描いたスキーやスノーボードの板の愛好者ら約100人が12日、北安曇郡白馬村の白馬さのさかスキー場に集まった。自慢の板を見せ合い、ゲレンデを集団で滑走。14日まで村内のスキー場で交流する。 あでやかな女性キャラクターをラッピングした板や、同村隣の大町市木崎湖が舞台になったアニメのキャラクターを描いた板も。参加者は「俺の子(キャラクター)が一番かわいい」などと会話を弾ませていた。 インターネットの会員制交流サイト(SNS)で情報交換する愛好者が集う場にしようと、白馬村のスキー場で開き3年目。首都圏など全国から訪れた参加者が持ち寄った板は、昨年の2倍以上の182枚に上った。開催呼び掛け人の1人の会社員小島司さん(28)=東京=は「スキーリゾート地の白馬をアニメを描いた板の聖地にしたいですね」。 01月13日(日)の県内ニュース 県産米の「1等米比率」、全国1位から陥

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/01/13
    まさに「私をスキーに連れてって」。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 上高地線キャラクター「渕東なぎさ」で誘客を

    アルピコ交通(松市)の若手社員が同社上高地線のイメージキャラクター「渕東(えんどう)なぎさ」を広く活用しようとプロジェクトチームを結成し、アイデアを出し合っている。ことし3月に登場して以降、同線の駅名板やグッズなどにデザインしたところ、鉄道ファンらから予想以上の人気になっており、会社を代表するキャラクターとして、上高地への誘客などにも「活躍」してもらう考えだ。 同チームは、若手社員男女6人で結成した「渕東なぎさプロジェクト」。週1回集まり、新商品開発など活用のアイデアを出し合っている。7日の会議では、なぎさをデザインした「ラッピング電車」や、ホームページなどについて意見を交わした。 渕東なぎさは、イラストが得意な同社女性社員がデザインした女性キャラクター。松市内の渕東駅と渚駅にちなんで命名された。19歳の新入社員で新村駅駅員の設定で、同社の制服を着ている。 9月には、なぎさが笑顔

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/12/08
    そのうち、上田電鉄のまどか嬢と並んで立つこともあるだろう。
  • 1