タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

地域と京浜急行に関するZeroFourのブックマーク (1)

  • 京急4駅の駅名変更を考える。「高輪ゲートウェイ騒動」は影響したか | タビリス

    京浜急行電鉄が、産業道路駅など4駅の駅名を変更すると発表しました。駅名をめぐってはJR東日の「高輪ゲートウェイ騒動」があったばかりですが、京急の判断に影響を与えたのでしょうか。 産業道路は大師橋に 京急の駅名変更は、同社創立120周年記念事業として、沿線地域の活性化に繋げることを目的にしたものです。変更が決定したのは、産業道路、花月園前、仲木戸、新逗子の4駅で、2020年3月に駅名が変わります。 産業道路駅は、「大師橋」駅に変更。実際の大師橋は同駅の北500メートルにあり、一般道の橋としては多摩川で最も河口近くに位置します。美しい斜張橋は地元のシンボルとして親しまれており、「産業道路」に変わる新しいネーミングとしてふさわしいと判断したようです。 画像:京急プレスリリース 花月園前は花月総持寺に 花月園前駅は、「花月総持寺」駅に変更します。「花月園」は、かつての遊園地、その後の競輪場の名称

    京急4駅の駅名変更を考える。「高輪ゲートウェイ騒動」は影響したか | タビリス
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/02/06
    仲木戸と新逗子にはちょっとご縁があっただけにさびしい気持ちが。特に仲木戸は徳川将軍家の御殿に由来する名前と知ったけど、乗り換えの利便性を取る形か。
  • 1