タグ

携帯電話とキャリアに関するZeroFourのブックマーク (4)

  • 断言しよう!! 今年はケータイ難民が日本中にあふれ出す!!! : SIerブログ

    1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/04/15(日) 00:19:43.15 ID:??? 先日、九州のリアル店舗のショップサイトをリニュアルオープンした時に、正直いちばん びっくりしたのが地方でのガラケー率である。WordPressで作っているので「ガラケーから 見えない」というクレームが何も来たわけです。一都三県ではこういう経験がほとんど ないので仰天。 ガラケーにも対応するプラグインは入れてあるのだが、ご存じのようにガラケーはメーカー や機種によってOSから違う。iモードのゲーム作っていたときは何十台ものテスト機で テストして「対応機種」を記載していたくらいだが、これからはスマホということでそこ までのテストはする由もない。そんなわけで「自分のガラケーでは見えない」「ガラケー だと表示がおかしい」というクレームが多数あったわけだ。 しかし東京に住んでいて、電車に乗るとする

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/04/16
    田舎民としてはこれに同意かな。もちろん、料金体系もこれを織り込み済みで^^; >319「難民なんか出ないよ、二極化するだけだよ。「スマフォじゃないと困る人」と、「通話とメールだけでいい人」に」
  • 元日の“あけおめメール”、午前2時ごろまで控えて 携帯キャリア各社がお願い - はてなニュース

    電気通信事業者協会および携帯電話キャリア各社は、元日の「あけましておめでとうコール・メール」について、午前0時前後から約2時間はなるべく控えるようそれぞれの公式サイトで発表しました。メールについては、元日の午前2時ごろまで配信の遅延が予測されるとのことです。 ▽ http://www.tca.or.jp/press_release/2011/1221_489.html ▽ 年末年始のケータイのご利用についてのお願い|トピックス|一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA) 文書を発表したのは、電気通信事業者協会、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・アクセス(イー・モバイル)です。発表によれば、元日の午前0時前後から約30分間は「おめでとうコール」や「おめでとうメール」が集中するため、携帯電話がつながりにくくなることが予測されるそうです。 メールの配信は、元日の午前

    元日の“あけおめメール”、午前2時ごろまで控えて 携帯キャリア各社がお願い - はてなニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/29
    まずは今日からのコミケでストレステストを。|喪中の上に元旦から仕事だから、わりとどうでもいい へ(^O^)へ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tech enthusiasts and entrepreneurs, the clock is ticking! With just 72 hours remaining until the early-bird ticket deadline for TechCrunch Disrupt 2024, now is the time to secure your spot…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/23
    スマフォに乗り換える頃にはfelicaが駆逐され、今のおサイフケータイ系アプリの乗り換えに四苦八苦する――そんな未来を幻視した。
  • ITmedia D モバイル:おサイフケータイ機種変更徹底ガイド(前編)

    一度設定してしまえば、使うときは「かざすだけ」で誰にでも簡単に使えるおサイフケータイ。だが意外に面倒なのが、機種変更時のデータ引っ越し作業だ。 モバイルFeliCaチップには、利用するサービスによってさまざまな情報が登録されている。機種変更後も同じサービスを引き続き利用する場合、大抵は旧端末のデータや貯めたポイントを引き継ぐことができるようになっている。 しかし、おサイフケータイのサービスは原則として、ユーザーとそれぞれのサービスを提供する会社との利用契約によって成り立っており、キャリアはこの二者間には関わっていない。あくまで「インフラ」を提供しているだけだ。そのため通信キャリアは機種変更に際して、アドレス帳データ移し替えのようなサービスを、FeliCaについては提供していない※。 そのため、「Edy」の電子マネーや「モバイルSuica」の定期券、ポイントカードで貯めたポイントなどの移行作

    ITmedia D モバイル:おサイフケータイ機種変更徹底ガイド(前編)
  • 1