タグ

支援・援助と魔法少女に関するZeroFourのブックマーク (3)

  • 「早く願いを叶えてあげたい」 まどマギの杏子が盲導犬普及支援ポスターに登場 - はてなブックマークニュース

    盲導犬の普及を支援するためのポスターに、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター“佐倉杏子”が起用されました。ポスターには、杏子とラブラドールレトリバーのイラストのほか、「早く願いを叶えてあげたい。」というキャッチコピーや「日全国で活躍している盲導犬の数は1,067頭です。」といったメッセージが掲載されています。 ▽ 盲導犬普及支援オリジナルポスター|ナノ國 ▽ トピックス(詳細) | 認定NPO法人全国盲導犬施設連合会 ポスターに描かれた杏子と盲導犬候補「メロゥ」のイラストは、魔法少女まどか☆マギカのキャラクターデザインを務めた岸田隆宏さんが担当しています。背景の公園は、同じく美術監督を務めた稲葉邦彦さんが、「オープニング冒頭シーンの別アングル」というアプローチでイメージボードを構築したそうです。 作成されたポスターは、9月25日から福岡県北九州市と福岡市を中心とする小中学校及び

    「早く願いを叶えてあげたい」 まどマギの杏子が盲導犬普及支援ポスターに登場 - はてなブックマークニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/09/28
    彼女が望んだ、夢と希望のハッピーエンドのひとつの形か。
  • 盲導犬普及支援オリジナルポスター|ナノ國

    [作品:映画 「若おかみは小学生!」について] 累計発行部数300万部を誇る人気児童文学(講談社青い鳥文庫)シリーズ「若おかみは小学生!」(原作:令文ヒロ子・絵:亜沙美)、作は2018年4月からテレビアニメとしてオンエアされ、同年9月に劇場公開。両親を亡くした小学生 主人公おっこ(関 織子)が、祖母の営む温泉街の老舗旅館「春の屋」で、新米若おかみとして祖母の仕事(接客や清掃、お料理など)を手伝いながら、様々な経験を積み、成長していく少女の物語です。同映画はアヌシー国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門出品、韓国で開催された第20回プチョン国際アニメーション映画祭 長編コンペティション部門で優秀賞と観客賞W受賞、第73回毎日映画コンクール(毎日新聞社 スポーツニッポン新聞社主催)アニメーション映画賞受賞、第42回日アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞受賞、2019年 モロッ

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/09/25
    前任者たちもそうそうたる面々だった。|紹介文を読んで、まどっちやほむほむではなく彼女へオファーが向けられたのが改めて分かった気がする。あるいはいつかの世界であり得る光景と、空想も膨らむ素敵な1枚。
  • 盲導犬普及支援オリジナルポスター 2011年【秋】まどか☆マギカ先行公開 特別版完成!

    全国の盲導犬施設の連合体である、NPO法人全国盲導犬施設連合会と民間ボランティア、盲導犬普及支援の会・パストーネとの協力にて、年次の盲導犬普及支援オリジナルポスター2011年[秋」が完成しました。 今年は「まどか☆マギカ」より、キャラクターデザイン:岸田隆宏が描きおろしの佐倉杏子のイラストが起用された。 ポスターは、先行公開特別版[B3サイズ]で、9月25日から福岡県内の小・中学校の学内および(一部公共機関)にて、掲示実施される予定です。 同ポスターは2001年11月3日文化の日からスタートし、今年で丁度10年目となる。これまでオリジナル作品、過去の名作や旬の話題作から美少女キャラクターを起用し、述べ3,500校への学内掲示を実施。 盲導犬は、生後2ヶ月から1歳になるまでの約1年間、パピーウォーカーという飼育ボランティア宅(一般の家庭)で、節度ある愛情を持って飼育され、やがて盲導犬になるた

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/09/25
    耕作員諸兄諸姉のモラルも問われます。不法侵入・盗品は杏子嬢への裏切りと心得ましょう。|別のブコメにも書いたが、(立体化含め)商品化して売上寄付・募金というのもアリではないかと…。 #madoka_magica
  • 1