タグ

研究・開発と時事通信に関するZeroFourのブックマーク (4)

  • 廃棄豚骨で有害金属を吸着 安価で高性能―原子力機構など:時事ドットコム

    廃棄豚骨で有害金属を吸着 安価で高性能―原子力機構など 2021年02月04日18時24分 日原子力研究開発機構などの研究チームは4日、廃棄された豚骨を使い、カドミウムや鉛、放射性ストロンチウムなどの有害金属を高効率で吸着する技術を開発したと発表した。低コストで簡易な環境浄化手段として期待できるという。 原子力機構物質科学研究センターの関根由莉奈研究員らは、骨の主成分の炭酸アパタイトに着目。加熱処理した豚骨を重曹水溶液に浸したところ、表面に多くの炭酸を含むアパタイトが形成された。炭酸が増えると、アパタイトの表面がマイナスの電気を帯び、プラスの電気を持つストロンチウムなどの金属イオンを吸着しやすくなることが分かった。 浸した骨をストロンチウム水溶液に入れると、3分以内で溶液中の99%のストロンチウムを吸着。未処理の骨に比べて約250倍、吸着剤として使われるゼオライトの約20倍の吸着性能だっ

    廃棄豚骨で有害金属を吸着 安価で高性能―原子力機構など:時事ドットコム
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/02/05
    豚骨(魚介)系ラーメン屋の回転率が上が……る?
  • 感染再拡大、旅行が原因 英、遺伝子解析で結論―新型コロナ:時事ドットコム

    感染再拡大、旅行が原因 英、遺伝子解析で結論―新型コロナ 2020年12月10日20時34分 英スコットランド自治政府のスタージョン首相=8日、エディンバラ(AFP時事) 【ロンドン時事】英スコットランド自治政府のスタージョン首相は9日の記者会見で、今夏以降の新型コロナウイルスの感染再拡大は旅行が原因だったと発表した。英科学者チームがウイルスの遺伝子配列を解析した結果、夏季の旅行によって英国内外からウイルスがスコットランドに持ち込まれたと結論付けた。クリスマス休暇を前に、不要不急の旅行の自粛を住民に改めて呼び掛けた。 日、脱コロナは22年4月 ワクチン接種出遅れ―英調査 感染拡大中の日では、政府が推進する観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、菅義偉首相が「感染拡大の主要な要因とのエビデンス(証拠)は存在しない」と主張している。スコットランドの調査結果は日の議論にも一石を投じる可

    感染再拡大、旅行が原因 英、遺伝子解析で結論―新型コロナ:時事ドットコム
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/12/11
    我が国にはあたらない、で一蹴するんだろうか。
  • 時事ドットコム:脳の左右の違い、記憶に重要=動物実験で解明−慶応大など

    脳の左右の違い、記憶に重要=動物実験で解明−慶応大など 脳の左右の違い、記憶に重要=動物実験で解明−慶応大など 脳の左右の違い(非対称性)が、正常な記憶機能に重要な役割を果たしていることを、慶応大と九州大の共同研究グループが動物実験で明らかにした。伊藤功九州大准教授は「そのまま人の脳に当てはまらないが、基的な原理が初めて分かった」としている。論文は27日までに、米国のオンライン科学誌プロスワンに掲載された。  伊藤准教授らは以前、正常なマウスは脳の記憶にかかわる海馬という部位の神経回路が左右で異なるのに、内臓の位置が逆になっている突然変異のマウス(ivマウス)は左右同じことを発見。このマウスに2種類の課題を与え、正常なマウスと比較した。  周りの景色などを参考に、円形のおりの中の餌の位置を覚える長期記憶の課題では、正常マウスが何回かでほぼ正確に覚えたのに対し、ivマウスの記憶は不正確で、

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/11/28
    右脳と左脳とでは役割が違うと言われているが、これでまた少し解き明かされるのかな。
  • 実験室で模擬ブラックホール=高出力レーザーで実現−大阪大(時事通信) - Yahoo!ニュース

    高出力のレーザーを使い、ブラックホール周辺で観測されている現象を実験室で発生させることに、大阪大と中国韓国の国際共同研究チームが成功した。天文学の新たな研究手段として活用できるという。英科学誌ネイチャー・フィジックスの電子版で19日、発表した。 阪大レーザーエネルギー学研究センターの藤岡慎介助教は「ブラックホール周辺の環境を地上につくり出すことができた。高出力レーザーを使うことで、将来はブラックホールそのものをつくれる可能性が出てきた」と話している。 実験は阪大の大型レーザー「激光XII号」で実施。直径約2メートルの真空状態の容器の中で、直径0.5ミリのプラスチックに高出力のレーザーを照射し圧縮、ブラックホール周辺で観測される「光電離プラズマ」を発生させた。ここから放射されたX線は、天体観測で得たデータに近いという。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕宇宙の神秘 コズミックフォ

  • 1