タグ

蕎麦とGIGAZINEに関するZeroFourのブックマーク (3)

  • そばにフライドポテトを盛ってしまった「ポテそば」を阪急そば若菜十三店で食べてみました

    そばを扱うお店でまれにコロッケをそばやうどんに載せたメニューはありますが、阪急電鉄の十三駅構内にある阪急そば若菜では、2月6日(金)からフライドポテトを載せてべられる「ポテそば・うどん」を発売しています。今までに聞いたことのない斬新なメニューですが、「意外にアリ」なメニューにも思えたのでお店に行ってべてみました。 まるで洋風「アメリカンそば・うどん」「ポテそば・うどん」新登場2月6日(金)より阪急そば若菜十三店のみの限定販売 (PDF)http://www.hankyu-hanshin.co.jp/news_release/pdf/20150205_2903.pdf 阪急十三駅に到着。左側にあったションベン横丁は、2014年3月の火災後のため工事中のようです。 阪急そば若菜は十三駅の中にあるので、駅構内に入場。 西口から入った1番線は神戸方面行きのホームで、阪急そば若菜は2・3番線のホ

    そばにフライドポテトを盛ってしまった「ポテそば」を阪急そば若菜十三店で食べてみました
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/02/06
    ?????「あいつら、蕎麦に乗せられるなんて発想はないんですよ!」
  • 皿そば、しゃぶしゃぶ、ワッフルなどが食べ放題「そばいきんぐ」に行ってきた

    兵庫県出石町を中心にされている郷土料理、「皿そば」をメインとしたバイキングレストランが「そばいきんぐ」。皿そばのべ放題はもちろん、しゃぶしゃぶを自分で作れたり、さらにはワッフルも自分で焼いてべることができるとのこと。8月1日(水)に大阪守口店がオープンしたので、行ってみることにしました。 そばいきんぐ http://www.bunraku-soba.co.jp/sobaiking/ 「お店はどこだ?」とキョロキョロしていたところ、看板を発見。 建物の2階にあるようです。 この日がオープンとのことで、オープンを祝った花が飾られていました。 そして、お店はこちら。 ランチは大人だと税込1575円、ディナーは税込2100円です。なお、この日はオープン初日で混雑することが予想されるため、90分の時間制限がありましたが、この措置は8月19日(日)まで。それ以降の平日は時間無制限、土日は90分制

    皿そば、しゃぶしゃぶ、ワッフルなどが食べ放題「そばいきんぐ」に行ってきた
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/08/02
    町に伝わる皿そば、その蕎麦を持ち込んだのは信州上田から国替えしてきた仙石氏との言い伝え。蕎麦処の民として、これは一度訪れてみたくなった。|仮にこの半額でありつけるなら入り浸ってしまいそう。
  • 謎の略称「TKBそば」試食レビュー、天ぷら・きつね・節粉入り

    エースコックが年末に向けて「TKBそば」という、何やらアイドルとコラボしたかのようなそばを発売していたので買ってべてみました。実際はアイドルとは特に関係なく、そばと相性のいい「天ぷら(T)」「きつね(K)」「節粉(B)」の3つを組み合わせたものです。 天ぷらそば、きつねそばの単品を買うよりもお得な感じのTKBそば(税込228円)。 原材料はこんな感じ。 1で447kcalです。 ベースは油揚げののったそば。 そこに天ぷらと節粉(ふりかけ)が加わります。 「きつね」部分を支える油揚げ。カチカチです。 天ぷらは「はじめに入れればふんわり・まろやか あとで入れればサクサクと香ばしく召しあがれます」ということで、べ方は自由。 今回は後のせすることにしたので、お湯を注いだ後、天ぷらにフタを押さえてもらいました。 3分経過 油揚げがじゅわっと仕上がりました そこへ節粉をかけます どばー 節粉をま

    謎の略称「TKBそば」試食レビュー、天ぷら・きつね・節粉入り
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/22
    「ち●びそば」と一瞬でも読めてしまった時点で弁解の余地はない。だったら「CKBそばだろう」などという言い訳も立たないorz
  • 1