タグ

読売新聞とアメリカに関するZeroFourのブックマーク (4)

  • フードファイター小林さん、手羽先で米新記録V : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=吉形祐司】ホットドッグの早いなどで知られる小林尊(たける)さん(33)(長野市出身)が3日、米東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで開かれたチキン・ウイング(鶏手羽先)の早い競争で30分間に337を平らげ、新記録を達成して優勝した。 AP通信が伝えた。 大会は1993年に地元ラジオ局が始めた。初出場の小林さんは、255の大会記録を持つ米国人ジョナサン・スクイブさん(26)の4連覇を阻んで、賞金2万ドル(約153万円)を獲得した。 小林さんはニューヨークで毎年、独立記念日に開かれるホットドッグ早い大会で、2006年まで6連覇を果たした。しかし、運営団体との契約を巡る合意に至らず、10年に観客として会場を訪れた際、ステージに近づこうとして警官ともみあいになり、公務執行妨害などで逮捕された。 同年8月、裁判所から6か月の保護観察を言い渡されたが、その後、「フードファイタ

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/02/04
    長野の出だったとは。しばらく聞かないなと思っていたら、そんなことになっていたのね。
  • 中国、TPP「どこからも誘いを受けていない」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=幸内康】中国商務省の兪建華次官補は7日の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、「ハードルが高く、交渉参加国すべてが標準に達することができるかどうか注目している」と述べた。 中国自身の交渉参加については「どこからも誘いを受けていない」と答えた。 中国は、日中韓の自由貿易協定(FTA)に向け、政府間交渉を来年にも開始するよう日韓国に呼びかけている。兪次官補は「TPPは、アジア太平洋地域を一体化するほかの動きと協調する必要がある」と述べ、警戒感も示した。

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/11/08
    そりゃ得意先であると同時に、経済における仮想敵みたいなものですから…同じテーブルに着けるわけにはいかないでしょう^^; その意味では相変わらず東南アジアが板挟みの緩衝地帯となるのか。
  • オバマ米大統領、就任演説全文(和文) : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ◇ 市民の皆さん。私は今日、我々の前にある仕事に対して謙虚な気持ちを持ち、皆さんから与えられた信頼に感謝し、我々の祖先が支払った犠牲を心に留めながら、ここに立っている。ブッシュ大統領の我が国への奉仕、並びに彼がこの政権移行の間見せた寛容さと協力に感謝する。 今これで44人の米国人が大統領就任宣誓を行った。宣誓は、繁栄の高まりのときや、平和で静かなときに行われたこともあった。しかし、しばしば、暗雲が立ちこめるときや荒れ狂う嵐のときにも行われた。こうした時、米国は、指導者たちの技巧や考え方だけに頼ることなく、事態を乗り越えてきた。なぜなら我々人民は祖先の理想に忠実で、建国の文言に正直であったからだ。 それは今もそうあり続けている。この世代の米国人も同様だ。 我々が危機の最中にあることは、今やよく理解されている。我々の国家は、大きく広がる暴力と憎悪のネットワークを相手に戦争を行っている。我々の経

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/01/22
    原文と訳文との照らし合わせもあった。何とか目を通してみたい。→(http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081107-5171446/fe_090121_01_01.htm?from=os4)|これでこちらも”Yes, also we can.”と言えるようになれれば良いのだけれど。
  • ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スカイツリー着工1年、まだ地上70m (12:03) 都非常勤職員、酒気帯び運転容疑で逮捕 (11:46) 東名で4台事故、音羽蒲郡〜岡崎間通行止め (11:25) 関東甲信が梅雨明け、平年より6日早く (11:13) 野球部バス横転、運転者を処分保留で釈放 (11:03) パラグアイの日人店主、強盗に撃たれ死亡 (10:57) 無登録で出資募集容疑、アライド代表ら逮捕 (10:57) JR横浜線に飛び込み自殺?14運休 (10:24) もっと見る

    ZeroFour
    ZeroFour 2008/02/03
    食料自給率の低いこの国にとって、また怯えるネタが増えるのか…
  • 1