タグ

調査・統計と考察に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • 【FGO】「ぐだデレ」は何故許されるのか?

    始めに 「Fate/Grand Order」というスマートフォン用のゲームがあります。 売上ランキングは常に上位にい込み、 イベントがある毎にツイッターのトレンドを席巻するほどの人気のゲームで、 今最も勢いのあるソーシャルゲームと言っても過言ではないでしょう。 その人気の理由の大きなところに、 そもそもが十数年の歴史を持つ「Fate」シリーズの設定を根幹としたゲームである、 というところが挙げられます。 緻密な設定、壮大な物語、そして――非常に魅力的なキャラクターの数々が、ユーザーの心を掴んで離しません。 過去作の人気キャラクター、ヒロインたちが「FGO」という舞台に揃って並び、 主人公と共に旅を進め、ユーザー達がそれぞれのお気に入りの相棒を見つけることも、 「FGO」の楽しみの一つだと言えるでしょう。 「FGO」が初めてのFateという方から、昔ながらのファンまで、 このゲームの中の世

    【FGO】「ぐだデレ」は何故許されるのか?
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/08/27
    踏破したのが無印PC版(HA除く)とZeroだけ&「ちょっとした同窓会」とメタ視点もあってか、反感は特になし。ぐだと自分の性別を異ならせているのもあるかも。自分を投影しつつも物語の主役はあくまでぐだ、みたいな。
  • 人間が宇宙空間に晒されると破裂するのか? ― TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー SF小説映画では多くの「宇宙空間(またはそれに類する真空に)防護なしで晒された人間」の描写を見つけることができます。目が傍聴して破裂したり,血液が沸騰して体が爆発したり,絶対零度に近い宇宙で瞬く間に体が凍ってしまったり...。 そのようなことが,実際に人間の体に起こるのでしょうか? 2001年宇宙の旅で,HALに宇宙船からロックアウトされ,宇宙空間を漂う乗組員の描写があります。著者のアーサー・C・クラークは,後に「人体はもっと強靱で,宇宙空間でもより超時間生存できるのではないか」と回顧しているそうです。 実際に人間が宇宙空間に晒されると何が起こるのか,ということについて,科学的な考証

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/03/24
    クェスの宇宙遊泳、カミーユのバイザー開けでの会話。言われずとも理解していたのか…さすがニュータイプ。
  • 1