タグ

辞典・辞書と海外に関するZeroFourのブックマーク (1)

  • ポシャる/ぽしゃる - 語源由来辞典

    ポシャるの意味 ポシャるとは、計画などが途中で駄目になることをいう俗語。 ポシャるの語源・由来 ポシャるは、「帽子」を意味するフランス語「シャッポ」の倒語「ポシャ」を動詞化した語といわれる。 降参することを「シャッポを脱ぐ」「シャッポだ」と言うことから、「駄目になる」「失敗する」ことを「ポシャる」と言うようになったのであろう。 最近では「ぽしゃる」とひらがな表記されることも多いが、古い例はすべて「ポシャ」がカタカナ表記となっているため、「シャッポ」の倒語説は十分に考えられる。 また、「ポシャ」は「ぺしゃんこ」の「ぺしゃ」に近く、駄目になったことを表すのに向いた響きであったことも、「ポシャる」の語の成立に影響したかもしれない。 ポシャるの類語・言い換え ダメになる/ダメにする/おじゃんになる/立ち消える/頓挫する/砕け散る/お釈迦になる/潰える/白紙になる/白紙に戻る/計画倒れに終わる/企画

    ポシャる/ぽしゃる - 語源由来辞典
  • 1