タグ

都市と調査・統計に関するZeroFourのブックマーク (1)

  • 2030~40年に都市人口が10億人を超える:日経ビジネスオンライン

    2011年10月9日、中国政府の「国家人口・計画出産委員会」<以下「人口計画委」>は、「中国流動人口発展報告2011年」(以下「2011年報告」)を発表した。これは2010年6月に中国で初めて発表された「中国流動人口発展報告2010年」<以下「2010年報告」>に次ぐ第2回目の報告で、2010年に人口計画委が全国106の都市で“流動人口”の動向を調査した結果に基づいて作成されたものである。 “農業戸籍”と“非農業戸籍” 中国の法律では、戸籍は“農業戸籍”と“非農業戸籍”に分けられている。“農業戸籍”は、農村に住んで農業に従事する人の戸籍を意味するので、便宜的に“農村戸籍”と呼ぶ。これに対して、“非農業戸籍”は都市に住んで農業以外の仕事に従事する人の戸籍を意味するので、こちらも便宜的に“都市戸籍”と呼ぶ。“流動人口”という言葉は、この戸籍を都市戸籍と農村戸籍に分ける中国特有の戸籍制度を前提と

    2030~40年に都市人口が10億人を超える:日経ビジネスオンライン
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/10/21
    膨れ上がる中国、土台こそ違えどかつての高度成長期の日本と同じ都市問題へと差しかかるか。
  • 1