タグ

静岡県とはてなダイアリーに関するZeroFourのブックマーク (1)

  • SLで往く寸又峡 エメラルドグリーンのダム湖にかかる吊り橋の中心で - プ録

    ●そうだ!電車の旅がしたい! 鉄子の芽が息吹き始めた6月初め。そんな鉄道初め、鉄道1年生が夢見る列車といえば蒸気機関車・SL。 昭和生まれの昭和育ち、銀河鉄道999がすりこまれた脳、まあ、初めて一人旅したいローカル線はSL以外の選択肢はないのですけれどもね。 SL蒸気機関車は全国各地で復活しているそうですね。 山口のやまぐち号、熊のSL人吉、埼玉の秩父鉄道、滋賀のSLのびわこ号…など結構走ってますね! 興味のある方は各々でググってみてくれよな!(悟空風に) 今回乗車したのは静岡県中央部を南北に走る大井川鐵道 大井川と茶畑を走るレトロな列車の旅はSLに興味がない人でも楽しめるはずです。 SLの運行は基的に一日一往復のみ。 いい感じの駅で「イイ顔たち」列車を見ながら大御所の到着を待ちます。 「かわね路」こういうプレートにキュンときます。 プゥーオーッ SL御大がハァハァと荒い息づかいやって

    SLで往く寸又峡 エメラルドグリーンのダム湖にかかる吊り橋の中心で - プ録
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/20
    風情がありますなあ…!|つり橋怖い、写真を見ているだけでも足がすくんで落下しそうになる><;|ゴールドエクスペリエンス!たい焼きに生命を与えたッ!
  • 1