タグ

風景・景観と富山県に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • 命がけの紅葉狩り~黒部峡谷下ノ廊下を歩いた :: デイリーポータルZ

    北アルプスのど真ん中を貫く黒部峡谷。切り立った山々によって囲まれた険しい地形の為、明治時代に入るまでほとんど人が立ち入らなかったという、まさに日の秘境というべき場所である。 黒部峡谷を紅葉の時期に歩きたい。そう思い立ち、旅行の計画を立てたのが3年前の事だ。しかし黒部はあまりに遠かった。一昨年は仕事に追われて時間が取れず、去年は行く直前になって崖崩れが起きてしまい道が閉鎖されてしまった。 その3年越しの願いが今年ついに叶ったのだ。喜び勇んで向かった黒部峡谷は、あらゆる意味で凄かった。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/11/13
    アルプスの向こう側、断崖絶壁の峡谷。無理だ無理、吸い込まれる…。
  • 富山市内から見る立山連峰がデカすぎて壁のよう【画像】:エンタメちゃんねる

    2011年06月19日 富山市内から見る立山連峰がデカすぎて壁のよう【画像】 60 コメント 画像系スレ 50 名前: マイクロシリンジ(catv?):2010/01/12(火) 07:26:33.21 ID:ftjJ5Thn 山が壁 52 名前: 三脚(石川県):2010/01/12(火) 07:28:19.23 ID:XgtghVgT >>50 これ神通川のとこからきれいに見えるんだよな 立山連峰 胸が熱くなるな 53 名前: ピンセット(富山県):2010/01/12(火) 07:28:47.43 ID:HlE+yYCZ >>50 きれいだ 89 名前: スケッチブック(catv?):2010/01/12(火) 09:31:12.92 ID:JoN64DMv >>50 背後に山のある景色はやっぱいいよな 上京したての頃は、風景に山が無いのが一番違和感だった 222 名前: 筆ペン(d

    富山市内から見る立山連峰がデカすぎて壁のよう【画像】:エンタメちゃんねる
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/19
    222は富山湾を挟んだ氷見の方からかな。春に訪れた時には霞んで見えなかったから羨ましい(つ∀`)(f:id:ZeroFour:20110429005417j)|『花いろ』も相まって、北陸方面がどうにも興味深くなっているなと。
  • 1