タグ

高速とリニア中央新幹線に関するZeroFourのブックマーク (1)

  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニア駅利用拡大へ事例提示 国交通審議会小委員会

    国の交通政策審議会中央新幹線小委員会は28日、国土交通省で開き、リニア中央新幹線の整備効果を高めるためのリニア駅や駅周辺整備の在り方を議論した。駅近くに高速道路のスマートインターチェンジ(IC)を設置することなど、国内外の事例を検討。在来鉄道以外の交通網との接続も重視した。 会合では、事務局が高速道路と一般道を結ぶ連絡道(ランプウエー)を駅近くまで整備する「ロングランプ」計画や、新幹線と高速バスをセットにした料金や運行形態などの新アイデアを挙げた=イラスト。同じホームにリニアと在来線が乗り入れてすぐ乗り換えられる仕組みや、カーブ改良などによる在来線の高速化案も示した。 ただ、JR東海は飯田線の高速化に否定的。長野県側は地元のリニア関連整備に国の財政支援を求めているが、この日は事業主体や費用分担の在り方は示されなかった。委員からは、事業者が異なる交通機関同士の連携が重要との指摘もあった。

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/01
    飯田に駅ができると仮定して、ロングランプを作るにしても、どこに連絡させるか。現在の飯田線の駅と飯田IC・飯田山本ICはそれなりに距離がある。もうひと駅作るにも飯田線複線化にもコストが…三遠南信道でカバー?
  • 1