タグ

*ニュースとこれは……とYahoo!に関するZeroFourのブックマーク (4)

  • <児童ポルノ法>「有償かつ反復」の取得を処罰化 民主党案 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の児童ポルノ法検討ワーキングチーム(WT)は2日、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正案をまとめた。個人的に所持する目的でも、お金を払って繰り返し入手する「有償かつ反復して取得」の場合は「単純所持」と区別し、「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」の罰則対象とすることが柱。週内にも議員立法で衆議院に提出する。同党は同法改正案を提出済みの自民、公明両党と修正協議に入る。 同法改正を巡っては、売却などを目的としない単純所持を違法とし、処罰対象とするかどうかが焦点だ。自公案は処罰対象としているが、民主党内には「捜査権の乱用につながる」との懸念が根強くあり、単純所持と区別して、お金を払って得た場合に処罰対象とすることで落ち着いた。 また、実在しない子どもを性的に描いたアニメ・漫画などについては、「表現の自由」に抵触するとの懸念があることから「規制するものと解釈してはならない」との条文を追

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/08/03
    この「有償で繰り返し取得する」という状況がどうにも想像できないんだけども…。>"個人的に所持する目的でも、お金を払って繰り返し入手する「有償かつ反復して取得」の場合は「単純所持」と区別"
  • ルイス・ハミルトン、レッドブルと接触か? (TopNews) - Yahoo!ニュース

    ルイス・ハミルトン(マクラーレン)に、現在所属するマクラーレンからレッドブルに乗り換える可能性があるという憶測が出てきた。 『Sapa-AFP wire(サパ・AFP・ワイヤー)』は、週末、ハミルトンがジル・ビルヌーブ・サーキットのオフィスで、レッドブルの関係者と会ったと伝えている。 チーム側はハミルトンが、「社交的な訪問」で15分間レッドブルの代表を務めるクリスチャン・ホーナーと過ごしたと認めている。 この新たな報道は、ハミルトンがサイモン・フラー率いる『XIX Entertainment(19エンターテインメント)』とマネジメント契約を交わしていることが関係していると見られている。フラーはイギリスの有名なサッカー選手、デビッド・ベッカムなど、さまざまな選手や著名人と契約している。 最新のうわさでは、ハミルトンが難しい時期を過ごしていることに原因があるのではないかという。ハミルト

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/16
    秘蔵っ子とまで言われる彼を手放すのかどうか…どちらのドライバーにも極端なひいきは無い”ハズ”だけども、さて。
  • ネットカフェで爆発、6人死亡=中高校生ら37人負傷―中国貴州省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【北京時事】新華社電によると、中国貴州省凱里市のインターネットカフェで4日夜、爆発とともに火災が発生し、5日朝までに6人の死亡が確認された。また、37人が負傷し、うち11人が重傷という。警察が爆発の原因を調べている。 中国人権民主化運動情報センター(部香港)は、死傷者の多くは中高校生で、ネットカフェの建物内に貯蔵されていた大量の化学工業原料に引火した可能性があると伝えた。貯蔵されていた理由は分かっていない。 救助隊員によると、爆発は規模が大きく、ネットカフェは廃虚と化した。爆発の衝撃で近くの集合住宅2棟でも窓ガラスが割れる被害が出た。  【関連記事】 〔特集〕中国海軍 〔写真特集〕中国の軍事力 〔特集〕赤い星の戦闘機 ミグ&スホーイ

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/05
    ネカフェはよく知らないが、なぜにこんな物が…?>"死傷者の多くは中高校生で、ネットカフェの建物内に貯蔵されていた大量の化学工業原料に引火した可能性があると伝えた。貯蔵されていた理由は分かっていない"
  • 未曾有の不況ここまできた節約策 「お客にコーヒー、紅茶出さない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    未曾有の不況下のもと、コスト削減につとめている企業は多い。人件費の見直しから始まって、小さいものでは電気や文房具などの消耗品の節約がある。そんな中、話題になっているのは、三菱自動車の異例ともいえる取り組みだ。 ■社内の蛍光灯を一部取り外す 三菱自動車は2008年末から、コスト削減策のひとつとして社への来客に対し、コーヒーや紅茶を出すのを取りやめた。コーヒーはこれまで、社内の喫茶店で提供されていたカップに注がれたものを、来客者に運んでいたという。 また、社内の蛍光灯を一部取り外した。「取り外した蛍光灯の数までは答えられない」(広報部)としているが、これまでにも昼休みや定時後の消灯にはつとめていた。そして、文房具の購入も余剰が多かったことから、原則購入を控え、再利用を増やしているという。コスト削減の取り組みを今まで以上に強めたかっこうだ。 企業は経費削減の動きを強めているが、主要企

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/01/28
    顧客の囲い込みにどの業界も躍起になる中での奇策。2ちゃんねらーのレスは真に受けないくらいがちょうど良いはずだが、正鵠を射るものも紛れていることがあるから蔑ろにもできない…というのは2chよりの見方かw
  • 1