タグ

*ニュースとローソンとNHKに関するZeroFourのブックマーク (2)

  • ローソン 佐川急便と提携し商品を宅配へ NHKニュース

    大手コンビニエンスストアの「ローソン」は、高齢者の買い物需要を取り込むため、宅配便大手の「佐川急便」を傘下に持つ「SGホールディングス」と業務提携し、コンビニの商品を家まで届けるサービスに乗り出す方針を固めました。 新会社は、ローソンが51%、SGホールディングスが49%を出資する形でことし6月に設立し、客からの注文を受けると店舗から半径500メートルの範囲内で商品を家に届けるサービスを手がけます。 新会社はサービスを利用する客が料金を負担しない方向で調整していて、まずは東京・世田谷区で始め、今年度中には東京都内のおよそ100店舗に展開したい考えです。 ローソンは、今後、高齢化に伴っていわゆる「買い物弱者」が増えるとみていて、今回の提携によって高齢者の買い物需要を格的に取り込んでいきたい考えです。 コンビニ業界では、これまで利便性を高めようと出店の数を競ってきましたが、コンビニと物流業者

    ローソン 佐川急便と提携し商品を宅配へ NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2015/04/07
    佐川で運ばれてくる荷物のローソン店舗受け取りがデフォルトで指定できるようになるのかと早とちりしたorz
  • ローソン 複合映画館を100億円余で買収へ NHKニュース

    大手コンビニチェーンのローソンは、力を入れているエンターテインメント事業を強化するため、全国で映画館を運営するユナイテッド・シネマを100億円余りで買収すると発表しました。 発表によりますと、ローソンは、シネマコンプレックスと呼ばれる大型の複合映画館を運営するユナイテッド・シネマの親会社のすべての株式を100億円余りで買収する契約を結びました。ユナイテッド・シネマは、全国36か所で複合映画館を展開している業界3位の会社です。 ローソンは、映画やライブのチケットの販売や映画関連グッズの販売を行うなどエンターテインメント事業に力を入れていて、ユナイテッド・シネマを買収することでこの事業を強化するねらいがあります。 小売業界ではイオンが去年、シネマコンプレックス大手のワーナー・マイカルを完全子会社化するなど、映画やアニメといったエンターテインメント事業を新たな収益源として育てるとともに、チケット

    ZeroFour
    ZeroFour 2014/08/06
    劇場のフードコーナー店頭に、ローソンの制服を着たまどっちやほむほむのポップが立つ場面を想像した。
  • 1