タグ

*ニュースと海外と政治に関するZeroFourのブックマーク (7)

  • トランプ大統領就任演説 日本語訳全文 | NHKニュース

    アメリカの第45代大統領にドナルド・トランプ氏が就任しました。以下はトランプ新大統領の就任演説の日語訳全文です。 しかし、きょうの就任式はとても特別な意味を持ちます。なぜなら、きょう、私たちは単に、1つの政権から次の政権に、あるいは、1つの政党から別の政党に移行するだけでなく、権限を首都ワシントンの政治からアメリカ国民に返すからです。 あまりにも長い間、ワシントンの小さなグループが政府の恩恵にあずかる一方で、アメリカ国民が代償を払ってきました。ワシントンは栄えてきましたが、人々はその富を共有していません。政治家は繁栄してきましたが、仕事はなくなり、工場は閉鎖されてきました。既存の勢力は自分たちを守ってきましたが、国民のことは守ってきませんでした。彼らの勝利は皆さんの勝利ではありませんでした。彼らが首都で祝っている一方で、闘っている国中の家族たちを祝うことはほとんどありませんでした。すべて

    トランプ大統領就任演説 日本語訳全文 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/01/21
    これから何が起こり、そして何が起こらないのか。
  • 韓国 パク大統領 任期満了待たずに辞任する意向表明 | NHKニュース

    知人や側近らが起訴された事件で窮地に立たされていた韓国のパク・クネ大統領は、29日午後2時半からテレビなどを通じて国民向けの談話を発表し、再来年2月の任期満了を待たずに辞任する意向を表明しました。

    韓国 パク大統領 任期満了待たずに辞任する意向表明 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2016/11/29
    これからがほんとうの地獄だ・・・・・・
  • ギリシャ国民投票 まもなく開始 NHKニュース

    財政危機に陥っているギリシャでは、EU=ヨーロッパ連合などが金融支援の条件としている財政緊縮策の受け入れの賛否を問う国民投票がまもなく始まります。反対が過半数となれば、ギリシャが通貨ユーロの圏内から離脱する可能性もあり、ギリシャ国民の選択が注目されます。 チプラス首相は、「反対を選択すれば、より強い力でEUと交渉することができる」と主張し、反対に投票するよう訴えてきました。これに対し、賛成派は、緊縮策を受け入れなければ、EUとの対立が決定的となり支援を受けられず、経済が立ち行かなくなると主張してきました。 反対が過半数となれば、ギリシャがEUなどから支援を受けられずユーロ圏内から離脱する可能性もあり、ユーロの信用が損なわれ、混乱が生じるおそれが指摘されています。 一方、賛成が過半数となれば、EUなどからの支援再開に道が開かれることになり、ギリシャ国民の選択が注目されます。 事前の世論調査で

  • ドイツ総選挙 きょう投票 NHKニュース

    ドイツでは連邦議会の選挙が22日に行われ、ヨーロッパの信用不安への対応など2期8年の実績を訴えるメルケル首相の率いる中道右派の与党を、格差の是正などを求める中道左派の野党が追い上げる展開となっています。 ドイツの連邦議会の選挙は、日時間の22日午後3時から一斉に投票が始まります。 選挙では、財政難に陥ったギリシャなどへの支援のあり方のほか、労働市場の規制緩和で拡大した社会格差の是正、それに「脱原発」の政策にかかるコストの分担などが争点となりました。 公共放送ZDFが19日に発表した世論調査によりますと、メルケル首相率いる中道右派の「キリスト教民主・社会同盟」が40%の支持を得て、中道左派の野党、「社会民主党」の支持率を13ポイント引き離し、第1党となるのは確実な情勢です。 ただ、野党が追い上げを見せるなか、与党が単独で過半数を得るのは難しい情勢で、選挙後には、野党と連立を模索する可能性も

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/09/22
    ゼロ年代の鉄の女、三度の舵取りとなるか。
  • キム・ジョンイル総書記死亡 NHKニュース

    キム・ジョンイル総書記死亡 12月19日 12時11分 北朝鮮の朝鮮中央テレビは、先ほど、最高指導者のキム・ジョンイル総書記が、17日、現地指導に向かう途中、急病で死亡したと伝えました。69歳でした。朝鮮中央放送は先ほど正午から特別放送としてキム総書記の業績などをたたえる放送を続けています。

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/19
    起きたらこの話題で持ちきり。わりとどうd(ry|曰く「死せる孔明生ける仲達を走らす」?色々と国際的な存在感のあった牌が抜け落ちる、年始から極東は揺れそうな…迷走している場合じゃないぞ、ウチのお上は。
  • Twitterの「つぶやき」がホワイトハウスの公文書記録に(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    ワシントン(CNN) ギブズ米大統領報道官は17日、インターネットの一言ブログTwitterで自身がつぶやいた内容が、ホワイトハウスの公文書として保存されることになったと発表した。 ギブズ報道官は記者会見で質問に答え、Twitterの「つぶやき」は職務の一環として行っているものであり、公文書記録の保存を定めた法律に基づいた扱いになると説明した。 ホワイトハウスではギブズ報道官のほか、バートン副報道官やニューメディア担当のメーコン・フィリップス氏がTwitterを職務で利用しており、代表アカウント「@WhiteHouse」は170万人がフォローしている。 ギブズ報道官によると、ホワイトハウスのつぶやきを一般ユーザーが引用しても記録には残らないが、ホワイトハウスにあてて直接返信したつぶやきは、公文書として記録が残るという。なお、ホワイトハウスあてに送られた電子メールは、既に公文書として保

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/02/18
    @WhiteHouse いえーい ホワイトハウス見てるー?」とかが公文書として…('A`)
  • 中国が外国人のチベット訪問を全面禁止 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    ダライ・ラマ法王の亡命50周年を前に、中国政府はチベットおよび周辺広域への外国人の立ち入りを禁止した。 中国当局は水曜、すべてのツアーを当面キャンセルするよう旅行代理店に通知した。「チベット観光局との話し合いで、少なくともここ2ヶ月間はチベットへの訪問を全面的に禁止するよう言い渡されました」とチベット・ヤック・トラベルのワン・フェン氏は語る。 外国人がチベットを訪れる際には許可証が必要であるが、大手旅行代理店のひとつであるユース・トラベル・サービスは、「許可証がおりるケースはほとんどない」という。 「現在、許可証を入手することは非常に困難です。いつ再開するのか、成り行きを見守るしかありません」と関係者は話す。 ツェダン・チャイナ・トラベルは、4月にチベット周辺への訪問が可能どうかについてもはっきり分からないと語っている。ワン氏は、この外国人への禁止令は、「政治上の微妙な理由」によるものだと

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/02/21
    さながらゲットー包囲・殲滅戦。ここで登場せずしていつ出るのか黒の騎士団!|コードチャイナ 反逆の50周年 R2 TURN.01 「自由が 封じられる 日」
  • 1