タグ

*ニュースと産業と料理・食品・飲料に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • 「八丁味噌」老舗2社が“うちこそ本物” 農水省に不服申し立て | NHKニュース

    愛知県特産の豆みそ「八丁味噌」が、国の地域ブランドとして登録されたことについて、愛知県岡崎市にある老舗の2社が、みその製造方法が異なるなどとして、14日農林水産省に不服を申し立てました。 農林水産省は、去年12月愛知県内の40社余りが加入する組合の申請を認めて、「八丁味噌」を地理的表示保護制度に基づく地域ブランドに登録しました。 これについて2社は、申請した組合に加盟する会社の製品と自社の製品とでは、製造方法や品質に大きな違いがあるなどとして、「八丁味噌」の地域ブランドとしての登録を取り消すよう求めています。 申し立てのあと都内で記者会見した「まるや八丁味噌」の浅井信太郎社長は、「長らく製法を守ってきたわれわれの製品こそが『八丁味噌』で、ほかのみそとは別物だ。伝統的でない製法でも認めてしまう国のやり方は理解できない」と訴えました。 一方、農林水産省知的財産課の尾崎道調査官は、「申し立ての内

    「八丁味噌」老舗2社が“うちこそ本物” 農水省に不服申し立て | NHKニュース
  • マックの『ベーコンポテトパイ』7年ぶりに“異例の”レギュラー復活(オリコン) - Yahoo!ニュース

    マクドナルドは28日より、02年まで発売していたサイドメニュー『ベーコンポテトパイ』のレギュラー販売を7年ぶりに復活させる。90年から12年間販売され、同社の『アップルパイ』と並ぶ“2大パイ”として人気だった同商品。『月見バーガー』や『グラコロ』といった期間限定のロングセラー商品を多数持つ同社だが、一度販売を終了した商品が再びレギュラーメニューに返り咲くのは異例だという。 あの味を再び! 復活してほしいファストフードランキング 同商品は揚げたてのパイの中に、ベーコン、ポテト、オニオンが入った、スナック感覚のサイドメニュー。02年の販売終了以降もファンが多くおり、昨年10月には期間限定で復活し好評を博していた。また、過去にレギュラー復帰を果たしたメニューは、デザートの『サンデー』(07年にレギュラー復活)のみとなる。 『ベーコンポテトパイ』は28日より東京都内140店舗で先行販売し

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/04/25
    そういえばありましたね、コレ。どの時間でも頼めるのかしらん。|id:hosikenさん:懐かしいですなチキンタツタ。
  • 1