タグ

ASCII.jpとキャラクターに関するZeroFourのブックマーク (3)

  • キャラクタービジネスの成功モデルを探るシンポ開催 (1/3)

    キャラクターはクールジャパンの「一丁目一番地」 12月15日、東京大手町で「クリエイティブ・エコノミー研究会 キャラクタービジネス オープンミニシンポジウム」が開催された。これはクールジャパン政策を推進する経済産業省が、実業界の先進的な取り組みや課題を共有し、分野を越えた連携を図るために開催する連続シンポジウムの皮切りとなるものだ。 連載でも繰り返し、アニメやそこから派生するキャラクタービジネスの海外展開の難しさを取り上げているが、果たしてどんな議論が交されたのだろうか? その概要を紹介しよう。 まず、シンポジウムの開始にあたり、経済産業省の三原龍太郎氏から挨拶があった。 三原氏は、失われた10年に加え、震災が日の産業・経済を破壊し、その復興が求められるなか、経済産業省はコンテンツ産業に期待と注目を寄せているとし、ファッションなどもその範疇に含むクールジャパン政策を議論するシンポジ

    キャラクタービジネスの成功モデルを探るシンポ開催 (1/3)
  • クラウディアたんの爆誕秘話と今後を聞いてきた!! (1/5)

    マイクロソフトから、突如新たな萌えキャラが登場した。おいおい、御社には『窓辺ななみ』さんがいるというのに、どうしたんだい? 窓辺ななみさんの立場は一体どうなるのだろうか!! 金髪でちょい垂れ巨乳なクラウディアたん……はぁ~いいなぁ。アンダーリムな眼鏡っ娘だし。とりあえず、ASCII.jp編集部に「この新キャラって何よ?」と聞いてみたら、日マイクロソフトの「公式」キャラで、日マイクロソフトが推しているクラウドプラットフォーム“Windows Azure”の日発なマスコットキャラだそうな。その名も「クラウディア・窓辺」。 え、窓辺? 元祖・ななみたんはどうなる? いやまぁ、ななみんより、クラウディアたんのほうが筆者的に好みなんだけど……っていうか、何でセルフ二次創作してるんだろう……。考え出すと、疑問が真夏の入道雲のようにもくもくと膨らんでいく。 「あの~、品川(日マイクロソフトの

    クラウディアたんの爆誕秘話と今後を聞いてきた!! (1/5)
  • ウワサの「ラブプラス結婚式」に行ってきた! (1/2)

    3人の女の子と恋愛ができるニンテンドーDSのゲームソフト「ラブプラス」。2009年9月3日の発売から、熱狂的なファンを数多く生み出してきた魔性のゲームだ。「3次元の彼女はいらない、オレの彼女はDSの中にいる!」と熱い主張を行なう男子が続出し、最近ではテレビやラジオなどでも多く取り上げられている。 そんな中、「いい夫婦の日」こと11月22日に、ラブプラスのキャラクター・姉ヶ崎寧々さんと結婚するという勇者が登場。「Make:Tokyo Meeting 04」という電子工作やアートなどのモノ作りの祭典にて、結婚式を執り行なった。 予想以上にマジな結婚式だった 結婚式の会場に向かってみると、室内は参列者でぎゅうぎゅうの状態。タキシードに身を包んだ司会者が登場し、厳かに式の開始を告げた。スタッフのほとんどが礼服を着用。 「えっ、そんなマジな式なの!?」と慌てる参列者をヨソに、新郎・SAL9000さん

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/25
    愛とはかくも盲目である。否、かくも見えなくなるまでに貫いた果てが愛なのか。
  • 1