タグ

GIGAZINEとセガに関するZeroFourのブックマーク (2)

  • 唯といっしょにうんたん♪できる、PSP用音ゲー「けいおん! 放課後ライブ!!」ムービーいろいろ

    「けいおん!」初のゲーム化作品として話題のPSP用リズムゲーム「けいおん! 放課後ライブ!!」(2010年9月30日発売)が東京ゲームショウ2010のSEGAブースでプレイアブル出展されています。 「放課後ティータイム」の面々が演奏したり、まったりしたり「うんたん♪」したり、さまざまな顔を見せてくれます。ゲーム編のほかにも2Dキャラがいろんな会話が展開するモードもあり、「けいおん!」ファンならこれまでPSPユーザでなかった人も思わず体もろとも購入してしまうのでは……という思えるほどの再現度です。 動画は以下から。 SEGA|けいおん! 放課後ライブ!!|セガ公式-PSP(R)専用ゲームソフト 幕張メッセ第2ホールSEGAブースの一画で、「けいおん! 放課後ライブ!!」がプレイアブル出展されています。。 ブースではトレイラーも上映されていました。 YouTube - 「けいおん! 放課後

    唯といっしょにうんたん♪できる、PSP用音ゲー「けいおん! 放課後ライブ!!」ムービーいろいろ
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/09/17
    発売は随分と間近だったのか。なるほど、本放送や原作連載終了に合わせてのものか。こりゃ冬コミや二度目のライブ(あればの話)の待ち時間とかに盛り上がりそうな感じがする。
  • TYPE-MOONのアニメシナリオも存在している「428 ~封鎖された渋谷で~」、試遊台でプレイするとトールケース入りの体験版プレゼント

    東京ゲームショウ2008のセガブースで、名作サウンドノベル「街 ~運命の交差点~」の続編を思わせる、渋谷を舞台とした実写サウンドノベル「428 ~封鎖された渋谷で~」がプレイアブル出展されており、プレイした人には豪華な体験版が配布されるということで、突撃してみました。 詳細とムービーの再生は以下から。 列の最後尾には体験版の見が。 ブース内は何やら怪しい雰囲気。 ヘッドホンをつけてプレイするので音もよく聞こえます。 10分ほどすると試遊終了。帰りに体験版がプレゼントされます。 パッケージ裏面。 中身はこんな感じ。トールケースに入っていて豪華な仕上がりの体験版になっています。 4月28日に渋谷にいた様々な人の視点を体験するというこのゲーム。シナリオの中には「Fate/stay night」や「空の境界」などの奈須きのこが脚を、武内崇がキャラクターデザインを担当したボーナスシナリオもあると

    TYPE-MOONのアニメシナリオも存在している「428 ~封鎖された渋谷で~」、試遊台でプレイするとトールケース入りの体験版プレゼント
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/10/12
    『魔法使いの夜』制作に影響が出なければ良いのですが…。
  • 1