タグ

GIGAZINEと味噌に関するZeroFourのブックマーク (1)

  • みそ文化の根付く名古屋からやってきた「巻く赤みそ」、これ1つで何でもかんでも名古屋名物に

    名古屋といえば赤みそを使った「味噌煮込みうどん」や「味噌カツ」などが有名で、チューブ式の赤みそ「つけてみそかけてみそ」が一般家庭に浸透している土地ですが、新たに「巻く」タイプの「赤みそシート」が登場しました。 「FOODEX JAPAN 2011」会場内の名古屋の企業・隆祥房のブースでは、自社で開発した「赤みそシート」の調理例として、どう見ても天むすを意識している「名古屋にぎり」を展示するなど、地元愛をさく裂させていました。 赤みそシートについては以下から。餃子皮・春捲皮|隆祥房 餃子の皮や春巻きの皮などを取り扱っている「隆祥房」ブースには、玄米を使ったクレープや、野菜が練りこまれたシートなどが展示されていました。 展示ラインナップの中でひときわ異彩を放っていたのは、赤みそをはっきりと思い出させる濃い茶色の「赤みそシート」。シート自体は小麦粉でできていて、そこに赤みそを加えて作ったようです

    みそ文化の根付く名古屋からやってきた「巻く赤みそ」、これ1つで何でもかんでも名古屋名物に
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/01
    先にはてブした「金沢のカレーみそ」(http://htn.to/c5C2d)もだが、これはまた面白い試みだな。味の程はひとまず置いておくとして。
  • 1