タグ

GIGAZINEと調査・統計に関するZeroFourのブックマーク (21)

  • 貧乏によるストレスは離婚や介護よりも強く健康状態の悪化に関連していることが判明

    人生には経済的な問題や配偶者との離婚、親の介護といったさまざまな問題が付きまとい、これらのストレスは精神だけでなく健康にも悪影響を及ぼします。イギリスの研究チームが行った新たな研究で、経済的なストレスはその他のストレス要因よりも強く健康状態の悪化に関連していることが示されました。 Immune-neuroendocrine patterning and response to stress. A latent profile analysis in the English longitudinal study of ageing - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0889159123003458 Financial stress linked to worse biological heal

    貧乏によるストレスは離婚や介護よりも強く健康状態の悪化に関連していることが判明
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/02/03
    この先いろいろとお上から見限られそうな下の世代だとどうなのかが気になるが、とりあえず不正に関わった政治家一人ずつから毎月50万ぐらいの「国政を託された身なのに私欲を貪ってごめんなさい」代が欲しいです。
  • 1万年前のチューインガムからDNAを抽出することに成功

    スカンディナビア半島のスウェーデン西部には、1万年以上前のものと見られる古代スカンディナビア人の遺跡があります。そこでは骨・ミイラ化した組織・毛髪・などと共に、「歯形がついた樹脂」とみられる塊が発掘されていましたが、あまりにもろく壊れやすいため、今まで詳細に分析することができていませんでした。その古代のチューインガムから現代の技術によりヒトのDNAを抽出することに成功したほか、文化的交流の側面からも新たな発見があったとのことです。 Ancient DNA from mastics solidifies connection between material culture and genetics of mesolithic hunter–gatherers in Scandinavia | Communications Biology https://www.nature.com/art

    1万年前のチューインガムからDNAを抽出することに成功
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/05/21
    いつの時代も発想の勝利か。
  • 何がサッカー代表チームを強くするのか?

    by Rémi Jacquaint 2018年6月14日から開催されている2018 FIFAワールドカップでは、グループリーグで優勝候補の一角であったドイツが敗退し、決勝トーナメント1回戦でもスペインやアルゼンチン、ポルトガルといった強豪国が次々と敗れる波乱の連続が起きています。ワールドカップを見ているとふと考えてしまう「何が国を代表するサッカーナショナルチームを強くするのか?」について、経済紙のThe Economistが統計データなどを用いて分析しています。 What makes a country good at football? - The World Cup https://www.economist.com/international/2018/06/09/what-makes-a-country-good-at-football ある土曜日の晴れた午後、サッカーのウルグアイ

    何がサッカー代表チームを強くするのか?
  • 「受動喫煙と肺がんに関するJTの反論」を国立がん研究センターが完全論破

    国立がん研究センターが2016年8月30日付けで出した「受動喫煙による日人の肺がんリスク約1.3倍-肺がんリスク評価『ほぼ確実』から『確実』へ」という発表に対して、日たばこ産業(JT)が「研究結果だけをもって、受動喫煙と肺がんの関係が確実になったと結論づけることは、困難である」と発表しました。このJTの声明に対して国立がん研究センターはあらゆる論点で緻密に反論し、「完全論破」と呼ぶにふさわしい状態になっています。 受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解 << 国立がん研究センターについて http://www.ncc.go.jp/jp/information/20160928.html 事の発端は、2016年8月30日に国立がん研究センターが発表した以下の研究(研究)です。 受動喫煙による日人の肺がんリスク約1.3倍 << 国立がん研究センター http://www.ncc

    「受動喫煙と肺がんに関するJTの反論」を国立がん研究センターが完全論破
    ZeroFour
    ZeroFour 2016/09/30
    最近ますますにおいや煙に敏感になってきた。前の車や近くの人から漂ってくるとすぐに窓を閉めたり距離を置きたくなるほど。過敏とは思うが、社内の共用スペースや器具はどうにかしたい…三次喫煙なんて話もあるし。
  • 3.11の都心における人の流動を光の流れで再現したら東京から光が消えた

    2011年3月11日14時46分18.1秒に東北地方太平洋沖地震が発生しましたが、3月11日から翌日3月12日までの東京都における人の流動を携帯電話のGPSデータを元に光の流れで再現したムービーがYouTubeで公開されています。 混雑統計データ(R)による東日大震災当日の人々の流動状況 - YouTube 3月11日、朝の4時すぎの人の流れはこんな感じ。画面は暗く、わずかに光の流れが確認できる程度。 6時になると少しずつ光の流れが見えてくるようになりました。 8時20分、ラッシュ時とあって光の量は最高潮に。 11時15分。ちょっと落ち着きました。 14時10分。お昼をすぎると少し人の流れが増します。 そして地震の起こった14時46分18秒から22秒経過後の14時46分40秒。この時はまだ特に変化なし。 14時48分。地震発生から2分経過し、この頃から光の流れが目にみえて弱くなっていきま

    3.11の都心における人の流動を光の流れで再現したら東京から光が消えた
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/01/12
    The Day Tokyo Stood Still.|東京が確かに日本の心臓部だと認識させられる。
  • 激変する世界のエネルギー事情が簡潔に目で見てわかるレポートムービー2012年版

    イギリスのエネルギー企業BPが2012年版のエネルギー統計調査として、2011年のデータをとりまとめて発表しています。その中で、最新のエネルギー状況をまとめた3分間のムービーが制作されているのですが、これが簡潔かつグラフィカルにまとめられていて、なかなかわかりやすいものとなっています。 BP Global - Statistical Review of World Energy 2012 http://www.bp.com/statisticalreview ムービーはコレ。 Statistical Review of World Energy 2012 2011年はエネルギーに関する出来事の多い年でした エネルギー市場には著しい混乱が生じました まず市場に衝撃を与えたのは「アラブの春」 これにより、原油価格が大きな影響を受けました。 バレル単価がぐんぐん上昇 リビアからの原油供給量は著し

    激変する世界のエネルギー事情が簡潔に目で見てわかるレポートムービー2012年版
  • Googleの広告を買っているのが一体どこの誰なのかよくわかる図

    by 401K 今やその存在抜きではいろいろなことが成り立たないぐらいに人々の生活に浸透しているGoogle。その2011年の収益は379億ドル(約2兆9000億円)で、このうち96%が広告収入でした。これはGoogle Adwordsがそれだけ売れているということですが、では、どこがGoogleの広告枠を買っているのでしょうか。 Who Buys All Those Google Ads? | Visual.ly 分野別で分けるとこのようになります。 ◆第1位 金融&保険:40億ドル(約3054億円) State Farm(自動車保険):4370万ドル(約33億3700万円) Progressive(自動車保険):4310万ドル(約32億9100万円) GEICO(自動車保険):2370万ドル(約18億1000万円) Quicken Loans(住宅ローン):2110万ドル(約16億11

    Googleの広告を買っているのが一体どこの誰なのかよくわかる図
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/01/31
    そのうち「グーグライズ(マーケティングや広告の体系をGoogleに適合化させる)」なんてビジネス用語もできてきそうな気がした。
  • パートナーの写真を見ると身体的な苦痛やストレスが軽減される

    愛する人の写真を見ている状態だと、脳のとある部分が活性化し、痛みやストレスが緩和されることが明らかになりました。 Pictures of loved ones reduces painful feelings, study reveals | Mail Online 「これから痛いことが起こると分かっている場合、愛する人についてきてもらうか、あるいはその写真を持っていくことで、痛みを軽減させることができるかもしれません」と、この研究の第一著者である、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で心理学を担当するNaomi Eisenberger助教授は語ります。 初期の実験では、被験者の女性たちが彼らのパートナーの写真を見ている時や、パートナーに手を握ってもらっている時に痛みが少なく感じることを発見。しかし、この段階では、その原因となる脳の部分を特定できずにいました。 その後、別の実験で17人の女性た

    パートナーの写真を見ると身体的な苦痛やストレスが軽減される
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/07/07
    "男性に対して同じ実験を行った結果も気になるところです"|男女ともに同じ結果だったなら、つまり二次嫁のカードなり、イラスト・デカールを貼り付けたガジェットなりを持ち歩く方々は、ストレス耐性があると?
  • 「好きな食べ物」ランキング世界1位はパスタ、イタリアの食文化強し

    by Raleene 世界98ヶ国で貧困と闘う民間団体「オックスファム」が、世界の糧事情に興味を持ってもらうきっかけとなるようにと、17の国で人々に対して「どんなべ物が好きか」の調査を行ったそうです。 調査の結果、栄えある「みんなが好きなべ物」世界ランキング1位に輝いたのは「パスタ」でした。あくまで世界の糧事情に焦点を当てた調査のため、サンプルとなる国や調査の方法には疑問が残りますが、パスタがいかに世界で親しまれているのかが分かる結果となっています。 Pasta, pizza, or paella? Global food survey reveals world's favorite foods | Oxfam International King of the carbs! Pasta is named the world's favourite food | Mail Onl

    「好きな食べ物」ランキング世界1位はパスタ、イタリアの食文化強し
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/22
    トニオ「さっ!料理を続けましょうか…?」|しかしまた随分とまあ偏りが…。
  • 名画「モナ・リザ」のモデルとなった女性のものと見られる骨が発見される

    レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作「モナ・リザ」と言えば、世界で最も有名な絵画のひとつとも言える名画で、現在もルーブル美術館に所蔵されていますが、そのモデルについては現在も確証が得られておらず、複数の説があります。その中でも最も有力とされる「リザ・デル・ジョコンド(リザ・ゲラルディーニ)」のものと見られる人骨が、フィレンツェの修道院跡から発掘されました。 ダ・ヴィンチ自身が記録をほとんど残していないため、「モナ・リザはダ・ヴィンチの自画像」という説まで出て謎を呼んでいるモナ・リザのモデルですが、今回発掘された人骨を解析することで、長年の謎が解決されるかも知れません。 詳細は以下から。'Mona Lisa's skull' found in Italian convent crypt | Mail Online フィレンツェの聖ウルスラ修道院跡地から発掘された人骨の頭部。聖ウルスラ修道院はリザ・

    名画「モナ・リザ」のモデルとなった女性のものと見られる骨が発見される
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/05/21
    吉良吉影「あの『手』……その『原型』かもしれん、ということか………」┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
  • 震災前後でツイート内容に大きな変化、東日本大震災におけるTwitterの利用状況

    by Espacio CAMON NECビッグローブが東日大震災におけるTwitterの利用状況を調査した結果を公開しています。 震災直後から現在まで、安否確認や情報伝達に利用されているTwitterですが、その実態について事細かに分析したデータは貴重で、集計結果から震災によってTwitter上に流れる情報の傾向が変化したことを実感することができます。 東日大震災におけるTwitterの利用状況についてのデータは以下から。東日大震災におけるツイッターの利用状況について|プレスリリース|NECビッグローブ NECビッグローブがTwitter上のツイート分析をする自社のサービス「感°report(かんどれぽーと)」を利用して、東日大震災におけるTwitterの利用状況を調査しました。調査期間は2011年3月11日から2011年4月11日までの丸1ヶ月間、調査した総ツイート数は7億369

    震災前後でツイート内容に大きな変化、東日本大震災におけるTwitterの利用状況
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/04/28
    よくサーバが落ちなかったなあとは思った。|翻せば、重なる円はまだそのくらいということも?>"アニメをよく見る人とTwitterの親和性が高いことを裏づけるデータと見ることもできそう"
  • デスクワークが肥満の原因となっている可能性があることが明らかに

    by rynokins 一日中デスクに張り付いて仕事をしていて、運動なんてしている暇がないという人も多いのではないでしょうか。そんなデスクワークが肥満の原因になっている可能性があるという研究結果が発表されました。 デスクワークでは忙しい時ほど特に机から動けなくなるもので、ひどい場合は出社から退社まで、立ち上がるのはトイレに行く時だけという場合もあるかも知れません。今回の調査は、勤務中の肉体的な活動が減少しているというカナダの報告に基づいたものですが、日で働く人にも思い当たるところがあるのではないでしょうか。 詳細は以下から。Is Your Office Job Making You Fat? Charts from the American Time Use Survey アメリカにおける時間利用調査によると、平均的なアメリカ人は24時間の内で約8時間働き、約8時間を睡眠、約1時間を

    デスクワークが肥満の原因となっている可能性があることが明らかに
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/20
    頭脳労働で糖分(?)は消費できても、身体を動かさないからなあ…太りにくい体質もどこまでいけるやらw|公私共にPCとにらめっこ、今日も社内で百歩いったか?ガソリン高騰で徒歩通勤に切り替えたのが奏功するか。
  • 自分の家が大地震にあった場合の被害などをチェックできる「あなたの街の地震危険度MAP」

    1995年1月17日5時46分に「阪神・淡路大震災」が発生して今日で16年が経ちましたが、日は地震が起きやすい国である以上、日ごろの備えは欠かせません。 しかし仮に自分の住んでいる地域で大きな地震が起きたとしても、いったいどれだけの被害になって、どれだけ注意すればいいのかが分からない……という人が多いことも事実。そんな心配を解消する手助けとなる「あなたの街の地震危険度MAP」を、都市地震工学に関する研究を行う東京工業大学の翠川研究室が公開しています。 必ずしも予測通りの結果となるわけではないとはいえ、地震に備えるためにも、一度チェックしてみるといいかもしれません。 これが「あなたの街の地震危険度MAP」です。 TITECH EQRisk Map 対象地域は東京23区と川崎市、横浜市を中心としたエリア。なお、地震の被害は地震の発生場所や地域の状況、建物の種類により異なるとのこと。 首都圏で

    自分の家が大地震にあった場合の被害などをチェックできる「あなたの街の地震危険度MAP」
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/01/19
    対象範囲は首都圏だけだったので、はるか昔に住んでいた頃のところで試してみた。…ふむ……(;´Д`)
  • 毒殺かオーバードースか?16世紀の天文学者ティコ・ブラーエの死の謎を解くため墓が開かれる

    16世紀のデンマーク人の天文学者ティコ・ブラーエ(1546-1601)が残した天体観測記録は、弟子のヨハネス・ケプラー(1571-1630)がケプラーの法則を解明する基礎となったのですが、その死には長年疑惑が持たれてきました。 盗まれることを恐れ用心深く秘蔵していたという膨大な観測記録をまとめる前に急死したこと、死後の混乱に乗じてケプラーがその観測記録をすかさず「相続」したこと、1901年に墓を開いて行われた検視で遺体から水銀が検出されたことなどから、ケプラーによる毒殺の可能性も取りざたされてきた経緯があるのですが、先日再び、デンマーク・チェコ・スウェーデンの科学者たちのチームにより、死因を究明するため遺体が掘り返されたそうです。 詳細は以下から。Astronomer Tycho Brahe’s Remains Exhumed Again For Autopsy | AHN 1546年にデ

    毒殺かオーバードースか?16世紀の天文学者ティコ・ブラーエの死の謎を解くため墓が開かれる
  • 同人作家の実態を探るアンケート、20代が最多で半数は30冊未満の売れ行きという結果に

    夏冬に行われる世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット」や、特定のジャンルに特化した「オンリーイベント」と呼ばれる同人誌即売会などで自分の描いた同人誌を売る、同人作家と呼ばれる人々を対象にアンケートを取ったところ、非常に興味深い結果となったことが明らかになりました。 同人作家の年齢分布は20代が最も多く、およそ半分は1度の同人誌即売会で30冊以下の売れ行きにとどまっているそうです。 詳細は以下から。 漫画アド 絵師白書2010 アンケート回答結果発表|漫画アド マンガ広告のバナー制作クラウドソーシングサービス この記事によると、「NINJA TOOLS」上で絵師およびイラストレーター約4000人に対して、絵の描き方や利用しているツール、同人活動などを詳細に掘り下げた「イラスト漫画に関するアンケート調査」が行われたそうです。 これがそのアンケート結果。男女比の項目は女性が78%と圧倒的で

    同人作家の実態を探るアンケート、20代が最多で半数は30冊未満の売れ行きという結果に
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/08/27
    成功を収める大手なんて珍しい、生計の足しではなく趣味の延長というスタンスがやはり主流なんだろうな。|訪れる年齢層はやはり10代後半~20代が多く、30~40代で夢から覚めてゆくと…(・ω・`)
  • お金は人をハッピーにする、ただし隣人よりお金持ちな場合に限る

    四半期~数年間という短い期間では経済成長の停滞や微減があったとしても、過去数十年間という長いスパンで見ると日を含む「先進国」「経済大国」と呼ばれるような国では例外なく経済は成長していて、GDPは右肩上がりで国民の平均所得も右肩上がりとなっています。つまり平均的な家庭は30年前や40年前より「お金持ち」になっていて、昔より欲しいものを買うことができ、快適な生活を送れるようになっているはずです。 では昔より速いクルマに乗ることができ、快適な家に住むことができ、長いバカンスをとれるようになった人々が、昔より「幸福」になった気がしないのはなぜなのか?というのは当然の疑問ですが、その答えは「三丁目の夕日」的な感傷論ではなく、「去年よりお金持ちになっても、周囲よりお金持ちにならないと意味がない」というシビアなものであったということが、イギリスで行われた調査により明らかになっています。 詳細は以下から

    お金は人をハッピーにする、ただし隣人よりお金持ちな場合に限る
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/03/23
    金は金を生まない。底なし沼のようなもの。
  • 運動時にスポーツブラを着けないとおっぱいが垂れる危険があるのにつけていない女性が7割、バストの揺れと乳房下垂の関係

    by Mr Groove 下着メーカーのワコールの調査で、ランニングをするときにスポーツブラを着用する女性ランナーがわずか3割しかいないことが明らかになりました。所有率は約5割で、スポーツブラを所有していない人の8割は普段のブラで走っているそうです。スポーツブラに対して「小学生が使うもの」「女性らしくない」という先入観があり、自分が着けるものではないと考えている人が多いようです。 詳細は以下から。 スポーツブラ着用実態アンケート結果について(2010年02月16日) 2009年10月から12月に、ワコールが女性ランナー1003人に対して行ったアンケートによると、スポーツブラの所有率は約5割で、ランニング時に常時着用している人は3割しかいなかったそうです。また、スポーツブラ非所有者のうち8割は普段のブラで走っているとのこと。 ただし、ランニングを続けているうちにだんだんと意識が変わってくるよ

    運動時にスポーツブラを着けないとおっぱいが垂れる危険があるのにつけていない女性が7割、バストの揺れと乳房下垂の関係
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/02/16
    重力に逆らっているわけだから、そりゃあ過負荷がかかれば傷みもするか。|ふと思ったが、…その、男性の方のは、普段からぶら下がっているだけだから、そういう負荷には強いのかな?と。
  • 「岩に突き刺さった剣」はイタリアに実在する

    「勇者の資質を持ったものだけがこの剣を岩から引き抜くことができる」というモチーフは、「アーサー王伝説」をはじめ数々の物語にあらわれますが、それを地でいく「岩に突き刺さった剣」がイタリアの修道院に現存しています。 詳細は以下。 Italy's must see sights : The sword of St Galgano and the Gothic abbey of the same name, near the city of Siena. San Galgano Abbey これはイタリア・トスカーナ地方にある聖ガルガノ大聖堂近くの、モンテシエピ礼拝堂。 (Photo by ho visto nina volare) 礼拝堂の中、アクリルの覆いで守られた中にその剣は存在します。 (Photo by luca_bl_72) 見事に突き刺さった剣。 (Photo by luca_bl_

    「岩に突き刺さった剣」はイタリアに実在する
  • 男性を魅惑するのに必要な露出度はいったい何%なのかが判明 - GIGAZINE

    (Photo by bodoggirl) 秋葉原の路上で露出度の高い衣装を着用し、過激なパフォーマンスを行ったとして元グラビアアイドルが逮捕される、という事件があったのは記憶に新しいところですが、注目を集めるために肌を見せるという行為には一定の効果があるように思われます。それでは、身体の何%を見せれば最もよい結果が得られるのでしょうか。イギリスの研究者が興味深い結果を発表しました。 Women 'should bare 40 per cent of their bodies to attract men' https://www.telegraph.co.uk/news/science/science-news/6586031/Women-should-bare-40-per-cent-of-their-bodies-to-attract-men.html イギリス・リーズ大学の4人の女性

    男性を魅惑するのに必要な露出度はいったい何%なのかが判明 - GIGAZINE
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/11/20
    そんなもの、「着衣の合間から見える肌こそ至高」と”絶対領域”を定義した日本の二次ヲタはとうに見抜いている。秋・冬の厚く重武装した状態で垣間見える肌こそ最強。コート+ブーツのフル武装でミニスカートとか?
  • 女性は顔にキズがある男性の方が魅力的に見えるらしい - GIGAZINE

    イギリスのリバプール大学とスターリング大学の研究者によると、男性は顔にキズがあった方が魅力的に見える事が分かったそうです。普通に考えると、キズのある顔よりもキズのないきれいな顔の方が魅力的に見えそうに考えてしまいがちですが、そうとは言えないようです。 また、どんなキズでも良いというわけではなく特定のキズでないと魅力的に見えないそうで、どのようなものなのか気になるところです。 詳細は以下より。 Facial scars can help win a woman's heart. - Telegraph 220名にさまざまなキズを持った人(キズがない人も含む)の顔写真を見せ、どの写真が魅力的かアンケートしたところ、顔にキズのある男性を好む女性が多いという結果になったそうです。ただし、どのようなキズでもいいというわけではなく、切り傷の跡やケガの跡のようなキズ跡が魅力的に見えるようで、ニキビや湿疹

    女性は顔にキズがある男性の方が魅力的に見えるらしい - GIGAZINE
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/11/17
    緋村剣心「お呼びでござるか?」