タグ

GIGAZINEと( ゚д゚ )に関するZeroFourのブックマーク (3)

  • 女の子の胸がたゆんたゆんに揺れまくるスーパータユニズムエンジンの威力がよくわかるムービー

    2月26日(木)にPSP用ソフト「仮面のメイドガイ ボヨヨンバトルロワイヤル」が発売となるのですが、このゲームには新開発のスーパータユニズムエンジンが搭載されており、徹底的にこだわり抜いた揺れを追求しているそうです。脅威のメカニズムといってもいいこのスーパータユニズムエンジン、いったいどれぐらいの威力なのか、実際にムービーがYouTubeにアップされていて確認することができるので、見てみました。 詳細は以下から。 [仮面のメイドガイPSP]ボヨヨンバトルロワイヤル 女性キャラを並べ、「スーパータユニズムエンジン」を使ってウェーブさせたものがコレ。素晴らしいと絶賛すべきなのかけしからんと言うべきなのか悩みます。 YouTube - 仮面のメイドガイ ボヨバト ゆれウェ~~ブ! 「スーパータユニズムエンジン」開発中の動画はこんな感じ。なえかがジャンプすると揺れます。 YouTube - 仮面の

    女の子の胸がたゆんたゆんに揺れまくるスーパータユニズムエンジンの威力がよくわかるムービー
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/02/25
    のタグを使ったら負けのような気もするが、まあ負けでいいです。ただし、敢えて揺れない娘を注視していたのは内緒だ。
  • 経済産業省、ニューアイドル「セキュリーナ」を起用してパソコンのセキュリティ対策を呼びかけ

    常時接続環境がどんどんと整っていき誰もが簡単にネットに接続できるようになって、コンピュータウイルスや不正アクセス、フィッシング詐欺などに出会う危険性が高くなっています。そんな現状を危惧して、経済産業省がパソコンやモバイルのセキュリティ対策を呼びかけています。キャンペーンに起用されたのはニューアイドルの「セキュリーナ」。最初に見たときは目を疑いましたが、これぐらい目を引けば対策呼びかけにはちょうどいいかもしれません。 詳細は以下から。 経済産業省 CHECK PC! http://www.checkpc.go.jp/ お役所のサイトとは思えませんが、ここがセキュリティ対策を呼びかける「CHECK PC!」のサイト。 具体的にどのような危険性が潜んでいるのか、5つのパターンで紹介しています。メールやネットサーフィン中はもちろんのこと、オンラインゲームにも危険は潜んでいます。 どうすればウイルス

    経済産業省、ニューアイドル「セキュリーナ」を起用してパソコンのセキュリティ対策を呼びかけ
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/02/12
    最後の「これでウイルスやフィッシング詐欺の被害が減ればいいのですが。」の棒読みっぷりに噴いた。|出演料を払って765プロあたりから出てもらった方がまだ食いつきが良さそうです。ターゲットは変わるが。
  • Vista SP1のインストールに失敗、起動できなくなりました

    「そろそろ頃合いだろう」と勝手に判断し、Windows VistaのSP1をダウンロードしてインストールしてみました。結論から言うとブルースクリーンになって「失敗」しました。ついでに無限再起動に陥り、通常のVistaの起動すらできなくなり、踏んだり蹴ったりです。 というわけで、失敗して起動不能に陥った様をムービーとフォトでお楽しみください。 Microsoft Windows Vista: Windows Vista Service Pack 1 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/sp1/default.mspx 上記ページからVista SP1をダウンロードして起動、「次へ」をクリック チェックを入れて「次へ」をクリック 「インストール」をクリック 再起動……あれ? エラーが起きたようです…… で、こ

    Vista SP1のインストールに失敗、起動できなくなりました
    ZeroFour
    ZeroFour 2008/07/03
    今日も不評を買うビスたん、今度はGIGAZINEでしでかした。ウチの子はちゃんとアップグレードしてくれたんだけど……(・ω・` )
  • 1