タグ

MAXFACTORYと初音ミクに関するZeroFourのブックマーク (6)

  • 『記念すべきfigma200番が本日予約受付開始!「figma 初音ミク 2.0」で遊んでみた!』

    figma 初音ミク 2.0」 日から予約受付開始 ! 発売済みのボカロ達と一緒にパシャッと! 昨日の記事では見た目の変化についてちょこっと触れさせていただきましたが、今日は2.0の真骨頂、可動の良さを皆様にお伝えすべくガシガシと遊んでみたいと思いますよー!! 私も楽しみだよー!ヒャハー!! ヽ(゚∀゚)ノ 「figma 初音ミク 2.0」 みんなのアイドル 『初音ミク』 が、記念すべき "figma No.200" として装いも新たに登場です! 新しく生まれ変わったfigmaオリジナル関節パーツで、あらゆるポーズが再現可能に!可動範囲を広げる事で、「初音ミク」の可愛さを最大限に活かせます。 表情は可愛らしい 「微笑み顔」、ウインクを決めた 「歌い顔」 や頬を染めた 「照れ顔」 の3種。 付属品は 「マイク」「マイクスタンド」「ギター」 に加えて、天使のような 「翼」 もご用意しました

    『記念すべきfigma200番が本日予約受付開始!「figma 初音ミク 2.0」で遊んでみた!』
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/07/20
    かつて出たactstaのノウハウもダウンサイズの上で吸収されたのかも?とか思ったり。>"figmaは 『スケールフィギュアと可動フィギュアの両立』 というコンセプト"
  • 「初音ミクver.2」が200体目のfigmaとして立体化へ、実物はこんな感じ

    ワンダーフェスティバル 2013[冬]でグッドスマイルカンパニーのfigmaの新作、そして通算200体目の立体化となる「初音ミクver.2」が展示されていたので、実物を写真に納めてきました。 figma http://www.figma.jp/ 展示が行われていたグッドスマイルカンパニーのブース さまざまなキャラクターを可動フィギュアとして立体化したきたfigmaの通算200体目の立体化は初音ミクの新バージョン こんな感じで展示されています 製品名は「キャラクター・ボーカロイドシリーズ01 初音ミクver.2」となっており、価格や発売時期は未定。原型製作はマックスファクトリーの浅井真紀 展示されていたのは監修中のもの 全身 顔はこんな感じ 斜め横顔 毛先は半透明 見上げるとこうなっています マックスファクトリーのブースにあった未塗装バージョンはこんな感じです KAITOも居ました。同じく発

    「初音ミクver.2」が200体目のfigmaとして立体化へ、実物はこんな感じ
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/10
    先ほどの生ワンホビでも出ましたな。Ver.1と並べて見てみたいところ。
  • 『2011年個人スポンサー募集中!「figma レーシングミク2011 初優勝記念ver. 」!』

    / ̄ ̄\ / .ー  ー \ ← ファクトリー・町田くん | (●) (●) | |   (__人__) |   「 制限時間は1時間です」 |   `i  i´  | |   . `⌒   } ヽ       } ヽ     ノ /      ヽ ま、まじすか…。(ゴクリ) めでたくデコマスをゲットしたのですが、私の撮影の後にホビーストックのたけぴこがスタンバっているとのこと! お、遅くなってしまってごめんよ…。 そんな私を町田くんもたけぴこも、「大丈夫ですよー」と笑って許してくれました。 2人共超イイ人!! …という訳で、今日遊んじゃう商品はこちら! 「figma レーシングミク2011 初優勝記念ver. 」! 初音ミクさんの痛車でお馴染み、「GSR & Studie with TeamUKYO」。 もうご存知の方も多いと思いますが、「SUPER GT」第3戦にて悲願の初優勝を果た

    『2011年個人スポンサー募集中!「figma レーシングミク2011 初優勝記念ver. 」!』
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/07/14
    付属パーツが恐ろしくそそる、我慢のギアスが解除されかねん。素数をどれだけ数えればいいのだorz
  • 『1/8初音ミク・アペンド案内開始!』

    皆様こんにちわ。 figma二等兵金子です。 8月に発売予定の「figma 初音ミク Append ver.」!! 現在絶賛製造調整中です。 この「初音ミク・アペンド」は(今更説明も不要ですが)figmaの総合ディレクター浅井真紀氏デザインによるもの。 そして、そのデザイン時に作ったこちらのスタチューがいよいよ商品化する事となりました! 「1/8初音ミク・アペンド」!! いよいよ6/10(金)より受注開始です!! という訳でfigmaではありませんが少しご紹介! (画像は全て監修中のもので実際の商品とは異なります) 今までの初音ミクとは一線を画したデザインの「ミク・アペンド」。 アールヌーボー的な曲線を描く髪の毛は、クリア整形でグラデーションも美しい仕上がり! 当然ですがfigmaに比べて情報量がかなり多くなっております。 figmaは“マックスファクトリー製作によるアペンド・ミク”でした

    『1/8初音ミク・アペンド案内開始!』
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/06/09
    綺麗なんだけど、琴線と財布にどうにも触れきらない…顔立ちがリアル方向に振れているからだろうか。好きな人はとことん好きなんだろうけども。
  • 『もいっちょfigma初音ミク Append ver.!!』

    みなサンコンにちわ! figma二等兵金子です。 今回は先週の続き! 3/9より案内開始となります「figma初音ミク Append ver.」のご紹介をさせていただきます~ 前回は通常状態のご紹介をしましたが、今回は付属品と別表情などを! などを! などを・・・ こちら↑が表情以外の全付属品となります。 画面上部にあるしっぽ、手首以外のパーツが「初音ミク・アペンド」パッケージの“服が展開した状態”を作る為の差し替えユニット。 装着するとこのようになります。 全部でパーツは5個。 腰部分(スカート的な所)が展開し、下腹部の一部分がぺろーんと剥けて、おへそが見えるように・・・ なかなかセクスィー 上腕も差し替えで展開。 01のナンバーが見えるようになります。 「羽化」という言葉が似合うこのモード。 腰回りなどは可動域も何気に広がります~ ・ ・ ・ つづいては表情のご紹介! 表情は全三種とな

    『もいっちょfigma初音ミク Append ver.!!』
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/09
    予約も開始したようなのではてブ。…しかし飾るのはともかく、外で撮るイメージが難しいかもというのが個人的な第一印象。原作をまったく知らないのもあるか。
  • 『figma初音ミク Append ver.!!』

    皆様こんにちわ。 figma二等兵金子です。 突然ですが来週3/9(水)はミクの日!! ミクフェスがあったりと全国的にMIKU旋風です。 そんな3/9にいよいよこちらの商品が案内開始となります! 「figma初音ミク Append ver.」!! figmaナンバー100記念商品である初音ミクAppendがいよいよ案内開始となります~ という事で今週来週、二回に分けて商品紹介を行わせていただきます! 初音ミクの追加音源パック、『初音ミク・アペンド』のパッケージ用にfigma総合ディレクターである浅井真紀さんがデザインを行ったこちらのミクAppend。 これ以上ナンバー100にふさわしいものは無いと満場一致で決まった商品です。 初音ミクの印象そのままに、白と黒のコントラストがとても美しいデザイン。 ボディの白部分は全体にパールが掛かっていて、起伏がはっきりとわかるようになっています。 特に腰

    『figma初音ミク Append ver.!!』
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/05
    「アペンド」の出自は追加音源パックだったのか。
  • 1