タグ

NHKとセキュリティと事件・事故・災害に関するZeroFourのブックマーク (8)

  • テレワーク用パソコンで部下の女性盗撮か 57歳会社員 書類送検 | NHK

    テレワーク用に社員に貸し出すノートパソコンに、起動すると自動で動画を撮影するソフトをインストールして、部下の女性社員を撮影したとして57歳の会社員が書類送検されました。 調べに対し「若い女性社員のプライベートをのぞき見たかった」などと供述しているということです。 書類送検されたのは、都内のソフトウェア開発会社に勤務する埼玉県川越市の57歳の男性会社員です。 警察によりますと、おととし6月、テレワーク用に社員に貸し出すノートパソコンに、起動すると自動で動画を撮影するソフトを無断でインストールし、部下の女性社員の映像を録画した疑いが持たれています。 このソフトは高齢者の見守りなどに使われるもので、撮影された動画はインターネットを通じて会社員が見られる状態になっていたということです。 去年7月に身に覚えのないソフトが入っていることに気付いた女性が警察に相談して発覚し、貸し出しを担当していた男性会

    テレワーク用パソコンで部下の女性盗撮か 57歳会社員 書類送検 | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2022/04/05
    会社の上司?総務部?あたりが「なぜこちらにではなく、いきなり警察に相談したんです?」とか突っかからなかったのかが気になった。でももみ消されるかもと思えばこうも動くか。
  • 神奈川県データ流出 廃棄請け負い会社員逮捕 窃盗容疑で | NHKニュース

    大量の個人情報が入った神奈川県庁のハードディスクがネットオークションに出品され流出した問題で、警視庁は、データの消去などを請け負った企業の担当社員がハードディスク12台を社内から盗み出していたとして逮捕しました。今後、大規模な流出の実態や詳しい経緯を調べる方針です。 この問題は、神奈川県庁で使用されていたハードディスクのデータの消去と廃棄を請け負った「ブロードリンク」からハードディスク18台が持ち出され、オークションサイトに出品されていたものです。個人や企業の名前が記された納税通知書など、大量の個人情報を含む文書が蓄積されていたものもあったということです。 警視庁は、高橋容疑者から事情を聴いていましたが、オークションサイトに出品された18台とは別に、今月3日、社内にあるデータの消去室からハードディスク12台を盗み出していたとして、逮捕しました。 調べに対し容疑を認めたうえで、「オークション

    神奈川県データ流出 廃棄請け負い会社員逮捕 窃盗容疑で | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/12/07
    給料不足や業績に対する待遇への不満、人間関係のしがらみあたりが動機としてまた上がってくるのだろうか。
  • 南米エクアドル ハッカー攻撃でほぼ全国民の情報流出 | NHKニュース

    南米エクアドルの政府は、国民の情報の管理を委託していた民間の会社がハッカーの攻撃を受け、ほぼすべての国民の個人情報が盗み取られたと発表しました。 エクアドル政府は16日、国民の情報の管理を委託していた民間の会社がアメリカハッカーから攻撃を受け、2000万人分の個人情報が盗まれたと発表しました。 エクアドルの人口はおよそ1700万人で、ほぼすべての国民の個人情報が盗み取られたほか、すでに亡くなった人の死亡日時や死因などの情報も流出したと言うことです。 盗まれた情報には、個人の名前や生年月日のほか、学歴や職歴、それに、携帯電話の番号や銀行口座の番号、納税者番号などさまざまな個人情報が含まれていたということです。 エクアドル政府は盗まれた情報が悪用された場合に対応できるよう、3日以内に新たな個人情報の保護に関する法律を制定するとしています。 今回の犯罪には、情報部門に勤務していた元政府関係者も

    南米エクアドル ハッカー攻撃でほぼ全国民の情報流出 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/09/18
    その民間の会社がドアを開けていたのでは…。
  • 7Pay不正 また中国人逮捕 国際的組織がIDなど用意か | NHKニュース

    不正利用が相次いだスマホ決済サービス「7pay」をめぐってまた逮捕です。東京 千代田区のセブンイレブンで利用者になりすまし、およそ3万円の商品を盗んだとして、中国人のアルバイト店員が逮捕されました。警視庁は一連の事件との関連を調べています。 警視庁によりますと、ユ容疑者は今月4日から5日にかけて、アルバイト先の東京 千代田区のセブンイレブンで「7pay」の利用者のIDとパスワードを不正に使い、電子タバコなどおよそ3万円分を盗んだ疑いが持たれています。 IDを使われた利用者から連絡があり、店が警視庁に届け出ていました。 調べに対して容疑を認め「通信アプリを通じて『お金をあげるからたばこを買うのを手伝ってほしい』と中国人の友人から持ちかけられた。IDとパスワードも送られてきた」と供述しているということです。 「7pay」をめぐっては不正利用が相次ぎ、ほかにも中国人2人が新宿区のセブンイレブンで

    7Pay不正 また中国人逮捕 国際的組織がIDなど用意か | NHKニュース
  • 「7pay」 不正アクセスで中国人逮捕 組織解明へ | NHKニュース

    不正アクセスの被害が相次いだ、スマホ決済サービス「7pay」をめぐって、利用者になりすまし、20万円分の商品をだまし取ろうとしたとして、中国人2人が逮捕されました。「指示されてやった」と供述しているということで、警視庁は一連の被害との関連を調べています。 警視庁によりますと、2人は3日、新宿・歌舞伎町のセブンイレブンで「7pay」の利用者のIDとパスワードを不正に使い、電子タバコのカートリッジ20万円分をだまし取ろうとした詐欺未遂の疑いが持たれています。 決済を終えると「あとで商品を取りに来る」としていったん店を出ましたが、不正に使われた記録に気付いた利用者が、セブンイレブン側に相談したということです。 その後、戻ってきたところを、通報を受け駆けつけた警察官に逮捕されました。 警視庁によりますと、調べに対して張容疑者は容疑を認め、「通信アプリで指示されてやった。店に入る直前に7、8人分のI

    「7pay」 不正アクセスで中国人逮捕 組織解明へ | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/07/05
    思いのほか早く足がついた…が末端も末端、トカゲの尻尾かムカデの足か。
  • 米ヤフー 盗まれた個人情報は全利用者の30億件 | NHKニュース

    アメリカのIT企業ヤフーが4年前に受けたサイバー攻撃で盗まれた利用者の個人情報は、当初公表していた10億件を大きく上回り、すべての利用者の30億件に上ることがわかりました。 それによりますと、ヤフーが2013年8月に受けたサイバー攻撃で盗まれた個人情報は、当時のすべての利用者に当たる30億件に上り、去年12月の段階でヤフーが公表していた10億件の3倍に当たります。アメリカのメディアは「過去最大規模の情報流出」と一斉に伝えています。 盗まれた情報は、ヤフーのメールなどを利用し、アカウントを持つ人の名前や生年月日、メールアドレスなどで、パスワードのほか、クレジットカードや銀行口座の番号は盗まれていないということです。 ヤフーは個人情報が盗まれたことが新たにわかった利用者に対して、メールで連絡するとしています。 当初公表していた数字を大幅に上回る情報の流出は、ベライゾンによる買収後、新しい情報が

    米ヤフー 盗まれた個人情報は全利用者の30億件 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/10/04
    (((;´Д`))) ”日本とアメリカのヤフーは別会社であり、利用者の情報を別々のデータベースを使って管理している。このため、日本の利用者の個人情報が盗まれるなどの影響はない”
  • ベネッセ情報流出 派遣システムエンジニア逮捕 NHKニュース

    「ベネッセコーポレーション」の通信教育サービスを利用している顧客の個人情報が大量に流出した問題で、警視庁は顧客のデータベースの保守管理を担当する外部業者に派遣されていたシステムエンジニアが営業秘密に当たる個人情報を名簿業者に売り渡す目的で記憶媒体にコピーした疑いが強まったとして、不正競争防止法違反の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、ベネッセコーポレーションの顧客データベースの保守管理を担当する外部業者に派遣されていたシステムエンジニアで、東京・府中市に住む松崎正臣容疑者(39)です。 警視庁の調べによりますと、松崎容疑者は、勤務していたベネッセのグループ会社「シンフォーム」の東京・多摩市にある事業所で、営業秘密に当たる個人情報を名簿業者に不正に売り渡す目的で記憶媒体にコピーし、流出させたとして不正競争防止法違反の疑いが持たれています。 警視庁のこれまでの調べで、顧客データベースへのアク

    ベネッセ情報流出 派遣システムエンジニア逮捕 NHKニュース
  • 海保職員“自分が映像流出” NHKニュース

    海保職員“自分が映像流出” 11月10日 12時8分 尖閣諸島沖で起きた中国漁船による衝突事件の映像が流出した問題で、海上保安庁の職員が上司に対して「自分が映像を流出させた」と話していることがわかりました。

    ZeroFour
    ZeroFour 2010/11/10
    うーむ、今夜にかけてのニュースはこれで持ち切りか…。
  • 1