タグ

NHKと山梨県と事件・事故・災害に関するZeroFourのブックマーク (3)

  • “泥棒に入られた”通報直後に住宅火災 2人の遺体 放火か 甲府 | NHKニュース

    12日未明、甲府市の住宅から「泥棒に入られた」と通報があり、直後に住宅から火が出て、焼け跡からこの家に住む夫婦とみられる2人の遺体が見つかりました。 現場から立ち去る不審な男の姿が目撃されているほか、付近の路上などからは血痕も見つかっていて、警察は放火の疑いで捜査しています。 12日午前3時45分ごろ、甲府市蓬沢1丁目の井上盛司さんの住宅から「泥棒に入られた」と警察に通報がありました。 その後、この住宅から火が出て、火は午前7時すぎに消し止められましたが、焼け跡からは2人の遺体が見つかりました。 火事のあと、この家に住むいずれも50代の井上さん夫婦と連絡が取れなくなっていて、警察は死亡したのは夫婦とみて身元の確認を進めています。 警察によりますと、この家には夫婦といずれも10代の2人の娘の4人が暮らしていて通報は娘から寄せられたということです。 これまでの調べによりますと、当時、2階にいた

    “泥棒に入られた”通報直後に住宅火災 2人の遺体 放火か 甲府 | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/10/12
    現場近くにいた男に対し2度目の職質では逃走されたとのこと…時間帯からすれば鉄道での脱出は無理だが朝まで潜伏されるか、そもそも車があれば当県へも来られるだけに不安。夜勤中はさらに怖い。
  • 山梨 国道20号の立往生はすべて解消 NHKニュース

    大雪の影響で、山梨県内を走る国道20号線は一時、数百台の車が立往生しましたが、すべて解消しました。 国土交通省甲府河川国道事務所によりますと、山梨県内の国道20号線では大雪の影響で、今月14日の深夜から大月市や甲州市などで立往生する車が出始め、一時、数百台の車が路上で動けなくなりました。 その後、除雪作業を進めた結果、17日の時点で立往生している車はおよそ100台まで減り、17日夜、中央自動車道の通行止めが解除されたことなどから車の立往生はこれまでにすべて解消したということです。 一方で、依然として路上には多くの雪が残っているとして、国道20号線は上野原市上野原から甲州市勝沼町勝沼までのおよそ46キロの区間で通行止めが続いています。現在、除雪作業が進められていますが、通行止め解除の見通しはたっていないということです。 長野県でも立往生解消 記録的な大雪の影響で多くの車が立往生していた長野県

    ZeroFour
    ZeroFour 2014/02/19
    明日には物流も再開してくれることを願うばかり(´・ω・)
  • 中央道の通行止め3日ぶり解除 NHKニュース

    大雪のため今月14日から通行止めが続いていた中央自動車道の八王子インターチェンジと諏訪インターチェンジの間の上下線は午後11時、3日ぶりに通行止めが解除されました。 山梨県では今回の大雪の影響でこれまで県外から通じる道路のほとんどが通行できないうえ、JR中央線も甲府・東京間の行き来ができない状態が続いていました。 中央自動車道の通行止めが解除されたことで、ようやく甲府市と東京との行き来ができるようになります。

    ZeroFour
    ZeroFour 2014/02/18
    次の雪も近い、少しでも物流が動いてほしい。商店の棚は着実に空いてきた。|24時頃、仕事帰りにすき家へ寄ったら、「卵かけご飯朝食しか提供できません…」とのこと。それでも味噌汁は温かく、ありがたかった。
  • 1