タグ

NHKと東京都と旅行・観光に関するZeroFourのブックマーク (2)

  • Go Toトラベル 都民の都内への旅行に補助 1泊5000円など | NHKニュース

    観光需要の喚起策「Go Toトラベル」に東京を発着する旅行が加わるのに合わせて、東京都は都民の都内への旅行を対象に、1人当たり1泊5000円などを補助する方針です。国の補助と併用した場合は、最大で1人1泊2万5000円の補助を受けることができます。 これについて、東京都は、旅行会社が扱う都民の都内での旅行に1人当たり1泊5000円、日帰りでは2500円を独自に補助し、事実上値下げして販売してもうらう方針です。 国の補助と併用した場合は、最大で1人1泊2万5000円の補助を受けることができます。 都は、事業費を盛り込んだ補正予算案を開会中の都議会定例会に追加で提出することにしていて、可決・成立したあと、早ければ来月下旬から補助事業を始めます。 小池知事は「感染拡大の防止と経済社会活動の両立は大きなテーマだ。甚大な影響を受けた観光産業の早期回復と同時に都民のニーズにも応えていきたい」と話してい

    Go Toトラベル 都民の都内への旅行に補助 1泊5000円など | NHKニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/09/26
    都会じゃ息が詰まる!といって地方へ出向いて友人と(濃厚)接触して持ち帰らせるケースや、田舎じゃ暇だ!都会へ遊びに行く!といって持ち帰るケースを防ぐ意味でも、先に(全国規模でも)こちらとしてほしかった。
  • 再開発の旧万世橋駅を公開 NHKニュース

    東京のかつてのターミナル駅で、70年前に営業を終了した旧万世橋駅が14日、商業施設としてオープンします。 これを前に12日、内部が公開されました。 およそ100年前に開業した東京・千代田区の旧万世橋駅は、昭和18年に営業を終えましたが、アーチ型の堅ろうなレンガ造りの高架橋にはレールが敷かれ、JR中央線が走るなど、70年たった今もそのまま使われています。 JR東日は、この高架橋を活用しようと再開発を進め、14日、商業施設としてオープンさせることになり、12日、内部を公開しました。 高架下には、飲店などが入りますが、開業当時の姿が生かされ、明治から昭和にかけての日歴史が体感できるよう工夫されています。 ホームに上がる階段は開業時のままで、床に花こう岩を削り出したものが使われているほか、壁に使われているタイルは当時の最高の技法で張られているということです。 また、昭和10年に新たに造られ

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/09/12
    終了前の当時をうちの祖父母は知っているはず。元気なうちにもう一度東京を見ておきたいと最近話に上ることだし、ここもどうにか回れるようなプランを考えておきたい。
  • 1